折々に

後期高齢になり、動きも悪くなり唯一、朝の河川敷を野鳥や水鳥を眺めながら散歩を、デジカメと共に。

ジャンボタニシの卵

2024-06-22 10:47:58 | 散歩

今日の気温は最高が32.6度、最低は19.6度でした湿度が高くなり90%を超えました

   晴れてはいるけれどどんよりと…夜には雨になりそう…今日は梅雨入りしたそうですが…?その後雨になりました

今朝は田植えの済んだ田んぼにカルガモが3羽、餌を採っていました

が、用水路にはピンク色のジャンボタニシのたまごがだんだん増えてきました

淀川も黒田川も水量がまた増えてきました

伐採後の荒れた道端に今朝、あでやかなオシロイバナが咲きだしました

また、青いヒルガオが咲いていました以前はあちこちに咲いてたんですが、木の伐採後はどこにも見当たりませんでした

河川敷通りの古木にウグイスが…ようやく見つけましたまたホオジロを久しぶりに見ました

グラウンドの草はらにキノコが出ていましたヒラタケとシロイボカサタケだと思います

天野川近くで今、流行なのか見たことが無い自転車が留まっていました

                   カルガモ

                ジャンボタニシの卵

             黒田川            淀川

                  オシロイバナ

                   ヒルガオ

                   ウグイス

                ホオジロ

            ヒラタケ    シロイボカサタケ

                  自転車

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする