アンテナワークスIDE(イデ) 地デジアンテナ工事 静岡県三島市 御殿場市 沼津市 裾野市 駿東郡

三島市、裾野市、御殿場市、駿東郡、沼津市周辺のアンテナ工事専門店です。お問い合わせは080-8762-9504まで!

御殿場市 御殿場 ボックス型デザインアンテナ取付工事

2014-08-28 19:01:09 | 御殿場市アンテナ工事
いつもお世話になっている亥太郎建設様からのご紹介で、御殿場市御殿場まで地デジアンテナ工事に伺いました。


お客様のご希望は、平面アンテナでしたが、電波方向と西側のお隣が重なっており、良い数値が出ませんでした

東側のお隣のお宅は、1年ほど前に平面アンテナを取り付けておりますが、そちらはお隣様を避けて受信できていたので
問題ありませんでした。

そこでお客様には、屋根の一番高いところに、ボックス型デザインアンテナか通常の八木式アンテナを取り付けるか、
地デジアンテナ屋根裏設置を試してみるか選んでいただき、ボックス型デザインアンテナ取付でGOが出ました

すでに15時を回っているし、今にも雨が降りそうなお天気ですので、早速アンテナ工事開始です


まずは金具の取り付け・・・・

頑丈なサイドベースに短めのマストを取りつけました。

いつものように、ステンビスでガッチリ取り付け、コーキングで防水しました


受信状況は・・・・

レベル53強、CN30、BERエラーフリーです


ボックス型デザインアンテナ「UAH710」仮取り付け完了


こちらのUAH710ですが、特に性能が良い訳ではありません。(14素子相当の性能です。)

ただ、平面アンテナは壁面にしか取り付けできず、(たま~に、平面アンテナを屋根上に取り付けてる業者を見かけますが・・・)
どうしても、周辺の建物等の影響を受けやすく、取り付け不可の場合も多々ございます。

その点、こちらのボックス型アンテナは、屋根上にも取り付け可能ですので、電波状況さえ良ければ、こちらのアンテナの方が、
高さが稼げる分、良い数値が出ることも良くあります

しかも小型ですので、ソーラーパネルにも影響を及ぼす事もないし、その形状から雪害にも強いでしょう


サイドベースにUHFブースター「UB35」を取り付けました。

このブースターは、取り付け金具を90度動かせるので、この用にサイドベースの横バーに取り付ける事も可能です。


いつものように屋外では防水型のF型接栓を使用しました。


引込み線まで同軸を引き回し、ベランダにて引き込み線と接続。

同軸を引き回している途中で、雨脚が強くなり、屋根がかなり滑るので、一時避難
屋根が板金製でしたので、まるで滑り台のようで、かなり怖かったです


引込み線との接続も、防水型F型接栓を使用し、エフコテープとビニテでぐるぐる巻きの防水です。

ついでに、白のビニテでカモフラージュしておきました



この後、1階ユニットバス上にブースター電源部を取り付け、アンテナ工事完了です

テレビのチャンネル設定をし、テレビのレベルで確認。OKです。

その後、すべてのテレビ端子で測定し、何も問題ない事を、お客様に確認して頂きました。




ちょっと、潜水艦の潜望鏡みたいですが・・・・・

一緒に仕事をしていた業者さんが、ボックス型デザインアンテナを初めて見たようで、驚いていました




このたびは、ご用命、誠にありがとうございました


地デジアンテナ&BS/110°CSアンテナの設置工事のご用命は、↓からお願いいたします。


アンテナワークスIDE(イデ)ホームページはこちら!!
☆お電話でのアンテナ工事ご相談は、080-8762-9504 まで!!!
メールフォームでのご相談・お見積りは24時間受付中です。お気軽にご相談して下さい 
アンテナワークスIDE メールフォーム


【対応エリア 静岡県東部地方(神奈川県一部)】
三島市 沼津市 御殿場市 裾野市 長泉町 清水町 函南町 伊豆の国市
小山町 富士市 伊豆市 熱海市 富士宮市 箱根町(神奈川県)

コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 御殿場市 保土沢 平面アン... | トップ | 沼津市 某所 平面アンテナ... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最近のUHFアンテナ (御殿場人)
2014-08-29 01:44:42
実は私この近くに住んでいます(^_^;)。
最近、平面アンテナやボックス型が多いですね。
うちは東京キーが見たいので、UHFアンテナを山北に向けて受信しています。
御殿場市御殿場、二枚橋栢ノ木地区は御殿場中継所、山北中継所、両方とも受信できる銀河地帯かもしれません。
お疲れ様です (御殿場地デジ人間)
2014-08-29 15:32:47
最近平面アンテナとかボックスアンテナの設置が多いですね。値段ってアンテナ本体いくらですか?
コメントありがとうございます。 (アンテナワークス矢栄 井出)
2014-08-29 18:16:02
御殿場人さん

コメントありがとうございます。

私も山北局向けのアンテナを何度が建てましたが、やはりエリア外受信ですので、電波強度も低く、品質も悪いので、いつ破綻してもおかしくない状態です。(涙)

最近のテレビは、チューナーの性能が高いので映っちゃいますが、測定してみると、とても安定受信にはほど遠い数値です。

御殿場人さんは、自分で山北局向けのアンテナを建てたのですか?

すごいですね~!
コメントありがとうございます。 (アンテナワークス矢栄 井出)
2014-08-29 18:21:14
御殿場地デジ人間さん

コメントありがとうございます。

ま~、アンテナ本体の値段については、ネットで調べてください(汗)

あまり他社さんの事は言いたくないですが、他社さんは、デザインアンテナってだけで、普通の八木式アンテナよりかなり高く値段設定をしている所が多いですが、当社は比較的安く設定しております。

やはりご新築ですと、八木式アンテナを敬遠される方が多いのと、2月の大雪の影響で、屋根上にアンテナを建てるのを敬遠される方が多いです。

私自身、ご新築で、電波状況が良ければ、デザインアンテナをお勧めしていますから・・・・。
返信ありがとうございます (御殿場人)
2014-09-01 06:38:14
そうですね、うちの場合ですと個人事業の電気屋さんにアンテナ工事していだだきました。

おっしゃる通り、東京キーは御殿場から受信する事は難しいと思いますね。東田中1丁目付近では受信できても天候や風向きで映らない状況のようです。

二枚橋栢ノ木地区でもテレビ神奈川やテレビ東京がノイズブロックしたりするので、受信できればよい方だと認識しています。

うちの場合は山北向けに62素子のUHFアンテナを、御殿場向けは20素子のUHFアンテナを混合させています。

唯一、安定受信しているNHKG東京をメインにニュースや天気を見ていますが、NHK静岡よりも情報が早いのでUHF混合して間違っていなかったと思います(苦笑)。

御殿場市アンテナ工事」カテゴリの最新記事