アンテナワークスIDE(イデ) 地デジアンテナ工事 静岡県三島市 御殿場市 沼津市 裾野市 駿東郡

三島市、裾野市、御殿場市、駿東郡、沼津市周辺のアンテナ工事専門店です。お問い合わせは080-8762-9504まで!

熱海市 某所 アンテナ修理?

2014-05-02 20:58:07 | エリア外アンテナ工事
HPからのご依頼で、熱海市某所まで、アンテナ工事に伺いました。

っと言っても、表題にあるような「アンテナ修理」ってほどの事はしていませんが・・・・


お客様のお話ですと、地デジアンテナを設置してほしいとの事でしたが、お伺いしてみると・・・・


お客様宅は、高台に建っており、崖下にある自立柱にVHFとUHFアンテナが付いていました。

VHFアンテナは良いとして、UHFアンテナはリフレクターが折れており、UHFアンテナ自体も木々に
埋もれており、明らかに受信は悪そう・・・・・

UV混合器で測定してみると、数局、電波品質が最悪でした

ですが、崖下まで降りる手段がありません・・・

お客様には、建物壁面に平面アンテナ設置でお見積もりを出しましたが、(1階壁面で、全局OKでした)
NHKさえ映ればOKとの事でしたので、地デジアンテナはそのまま再利用する事にし、UV混合器を外して、
UHFのみ、直にテレビまで信号を送る事にしました。


UV混合器を外し、アンテナからテレビ端子まで直に信号を送るように改善し、テレビ端子からテレビまでケーブルで接続。

チャンネル設定をした所・・・・・・

なんと驚き

テレ玉、チバテレビまで受信しちゃいました

ま~、おまけ受信ですけど・・・・・

恐るべし 熱海

同じ静岡県とは思えません。やっぱり熱海は神奈川県です。


ただ、数局、特にフジテレビはテレビのレベルでレッドゾーン

テレビの性能のお陰で映ってはいましたが・・・・・


お客様ご希望のNHKは、最高品質なんで問題なしです。


この後、同じく木々に埋もれていたスカパーマルチアンテナでBSを受信する為、お客様にも手伝って頂き、
木々の剪定をし、マルチアンテナも方向調整をして、無事BSも視聴可能になりました




このたびは、ご用命、誠にありがとうございました


地デジアンテナ&BS/110°CSアンテナの設置工事のご用命は、↓からお願いいたします。


アンテナワークスIDE(イデ)ホームページはこちら!!
☆お電話でのアンテナ工事ご相談は、080-8762-9504 まで!!!
メールフォームでのご相談・お見積りは24時間受付中です。お気軽にご相談して下さい 
アンテナワークスIDE メールフォーム


【対応エリア 静岡県東部地方(神奈川県一部)】
三島市 沼津市 御殿場市 裾野市 長泉町 清水町 函南町 伊豆の国市
小山町 富士市 伊豆市 熱海市 富士宮市 箱根町(神奈川県)



コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 沼津市 小諏訪 地デジ・B... | トップ | 三島市 某所 地デジアンテ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日見ました!! (熱海のテレビ大好き)
2014-08-17 05:21:43
テレ玉とチバテレビのアンテナレベルありましたか?
返信する
コメントありがとうございます。 (アンテナワークス矢栄 井出)
2014-08-17 07:43:04
熱海のテレビ大好きさん

コメントありがとうございます。

ちょっと記憶が曖昧ですが・・・・・・・
確かSONYのテレビでイエローゾーンだった気がします。

ただ、ここのお宅は、アンテナの設置場所も悪く、アンテナ自体も壊れていましたので、あまり参考にはならないと思います。

標高の高い場所ですので、キー局はとても綺麗な状態で受信出来ていました。
(テレ玉、チバテレビは測定していません。)

あまり熱海にはアンテナ工事に行かないので、熱海の受信状況には、あまり詳しくありません。

大したお役に立てず、申し訳ありません。
返信する
お返事ありがとうございます。 (熱海のテレビ大好き)
2014-08-17 19:59:00
私は、函南・三島にもよく行っていますが、静岡波しか受信できていません。
136号沿いは、NHKE東京のワンセグぐらいで…
でも、ある人の動画で三保辺りでチバテレビが受信(ワンセグ)できたという情報でした。
井出さんは、小山や御殿場、三島辺りでMXテレビやチバテレビ、テレ玉が受信できたところってあるのですか?
ぜひよかったら教えてください。
返信する
コメントありがとうございます。 (アンテナワークス矢栄 井出)
2014-08-17 21:18:35
小山・御殿場ではMXは受像成功した所は何箇所かあります。

三島・沼津では、そもそもチャレンジもしません。

東京キー局等の受信は、東伊豆以外では、とてもまともにテレビが映る数値ではありません。

趣味でチャレンジするのは大いに結構だと思いますが、私のように仕事にしていると、例え受信出来なくても、代金が発生してしまいます。

しかも、通常より大型のアンテナを使用しますので、家を傷めたりと、どうしてもリスクの方が高くなってしまいます。

仕事上、そう言う事も考えてやっています。

難しいところですね。
返信する

エリア外アンテナ工事」カテゴリの最新記事