アンテナワークスIDE(イデ) 地デジアンテナ工事 静岡県三島市 御殿場市 沼津市 裾野市 駿東郡

三島市、裾野市、御殿場市、駿東郡、沼津市周辺のアンテナ工事専門店です。お問い合わせは080-8762-9504まで!

御殿場市 萩原 ボックス型デザインアンテナ取付工事

2015-03-17 15:06:38 | 御殿場市アンテナ工事
HPからのご依頼で、御殿場市萩原まで、ご新築に伴うアンテナ工事に伺いました。


お客様のご希望は、地デジアンテナ屋根裏設置です。

屋根裏で受信出来ない場合は、アンテナ設置を諦め、フレッツテレビにするとの事です。


事前に受信調査を行いましたが、電波方向に対して土地が低くなっており、おまけにお隣様と近接している為、
全く受信出来ず、地デジアンテナ屋根裏設置は諦めて頂きました。


それから数日後、お客様から電話があり、フレッツテレビが1ヶ月以上待たされるとの事で、やっぱりアンテナを設置して下さいと、
再度、ご依頼頂きました。


お隣様と近接している為、地デジアンテナ屋根裏設置や平面アンテナは×・・・

屋根馬設置はソーラーパネルがあるのでハウスメーカー様からNGを出されました

残りはサイドベースにて設置しかありませんが、お客様宅が軽量鉄骨造なので、ハウスメーカー様から柱にネジ打ちはNGと言われました。


さてど~しましょう・・・・・


お客様と相談し、アンテナはボックス型デザインアンテナを使用。

柱に固定出来ないので、サイドベースを2段にして強度を出す事となりました。



まずはサイドベースの取りつけから・・・・・

軒が40cm以上あり、通常のサイドベースでは長さが足りないので、伸縮型のサイドベースを使用します。


軽量鉄骨の柱にネジ打ちNGですが、ここの真裏は木の柱でしたので、躊躇無くネジ打ちしました。

ただ、サイドベースの幅より細い柱でしたので、完全にネジ打ちはできません。
画像左側だけ柱にネジ打ちし、右側はサイディングにしかネジが利いていません。

それでは強度が出ないので、サイドベース裏にはエポキシボンドを貼り付けました。

これで強度はかなり出ますが、エポキシボンドが強力なので、2度と取り外しは出来ません。
(お客様には説明済みです。)


ボックス型デザインアンテナ設置の準備をします。

いつものように、屋外では防水型F型接栓を使用します。


ボックス型デザインアンテナ仮設置完了!!

DXアンテナの「UAH750」です。

今日1日で、2個目のボックス型の取り付けです。

年に数個しか出ないんですけどね~。珍しい事です。


受信状況は・・・・・


レベル50弱、CN30、BERエラーフリーです。


もう少し高くすれば電波強度も上がるのですが、このアンテナをあまり高く設置したくない気がするので、この辺にしておきます。


下段のサイドベースも取り付けます。

こちらも上段の同じく、片方しか柱にネジが利いてません

ですので、エポキシボンドでガッツリです。


引込み線は、諸々の理由で接続できなそうでしたので、お客様と相談し、軒下に穴を空けて入線しました。


これで屋根上作業は終了

玄関側から見ると、デザインアンテナのお尻しか見えないのが、ちょっと残念ですが・・・・


流石に目立ちますね~

ま~仕方ありません。


2階天井裏の同軸と引き込んだ同軸を接続。

2階クローゼット内のメディアボックスにあった既存のブースターを調整してアンテナ工事完了


すべてのテレビ端子で確認してOKです





このたびは、ご用命、誠にありがとうございました




地デジアンテナ&BS/110°CSアンテナの設置工事のご用命は、↓からお願いいたします。


アンテナワークスIDE(イデ)ホームページはこちら!!
☆お電話でのアンテナ工事ご相談は、080-8762-9504 まで!!!
メールフォームでのご相談・お見積りは24時間受付中です。お気軽にご相談して下さい 
アンテナワークスIDE メールフォーム


【対応エリア 静岡県東部地方(神奈川県一部)】
三島市 沼津市 御殿場市 裾野市 長泉町 清水町 函南町 伊豆の国市
小山町 富士市 伊豆市 熱海市 富士宮市 箱根町(神奈川県)


この記事についてブログを書く
« 伊豆の国市 原木 ボックス... | トップ | 函南町 柏谷 地デジ受信障... »
最新の画像もっと見る

御殿場市アンテナ工事」カテゴリの最新記事