十小スマイル日記

東大和市立第十小学校ブログ
~日々の学校の様子をお伝えします~
※企業のお知らせは、本校とは関係ありません。

今日の学校風景【5月1日(金)】

2020-05-01 14:55:26 | 校長日記

今日の「学校の居場所確保」利用は、16名でした。(1年生3名・2年生6名・3年生6名・4年生1名)


利用している子供たちは、自分の課題をしていました。自宅で過ごしている子供たちも、それぞれに工夫しながら過ごしていることと思います。


今日も、動画の撮影をしました。


副校長先生は、紙ヘリコプターの紹介をしていました。ぜひ、皆さんも作って、飛ばしてほしいです。




ストレッチの仕方を紹介していました。


新聞での言葉集めを紹介していました。


カメラの向こうの子供たちと十字バランス対決をしていました。

ちなみに、私(校長)からは、今日もなぞなぞを出しました。

このブログをアップする時間には、まだ動画は配信されていません。配信されましたら、実際の映像をご覧ください。

先生たちからのメッセージ13【5月1日(金)】

2020-05-01 14:32:21 | 校長日記

今日は、登り棒から・・




あれ・・後ろの2人は・・。

※先生たちから、子供たちへのメッセージです。
※保護者の方が、お子さんに読んでいただければ、ありがたいです。

☆『5年2組の先生より』

十小のみなさんへ

みなさん、こんにちは。自分の目標を決め、充実した毎日を過ごしているでしょうか。

ブログで、子供たちからのメッセージを読んでいると、お手伝いを頑張っている子、体力作りに励んでいる子、植物を育てている子や工作に取り組んでいる子など、それぞれ様々なことを頑張っていて、とても嬉しい気持ちになりました。その中に、こんなメッセージを見つけました。
「今、取り組んでいることが、将来の自分にどれくらい役に立つかがわくわくする。」
とても素晴らしい言葉だと思いました。誰しも、不安な気持ちを抱いてしまう中で、しっかりと今できることを考え、前を向いて過ごしているのだなと感心しました。
陸上の大迫 傑(おおさこ すぐる)選手は、「今いるところで、今あるもので、できることから始めよう。」という言葉を胸に、日々のトレーニングに取り組んでいるようです。
この時期を充実したものにするためにも、しっかりと自分の取り組むべきことを探して頑張っていこうと、2人の言葉を聞いて改めて感じました。
サッカーの本田 圭佑(ほんだ けいすけ)選手が始めた、「Now Voice」というスマートフォン向けアプリの音声配信サービスでは、たくさんのスポーツ選手からの励ましの声を聞くことができるので、ぜひ聞いてみてください。

さて、以前も紹介した本、「世界一周絶景の旅」から、5月1日の絶景を紹介します。


これは、アフリカ大陸、ザンジバル島にある「The Rock Restaurant(ザ・ロック・レストラン)」という、その名の通り岩の上に立つレストランです。見た目からインパクトがありますね。その昔、東アフリカ貿易の中心地として栄え、かつてのオマーン国王がその美しさに惹かれて都を置いた場所でもあるザンジバル島。青い海を眺めながらゆったりと食事を楽しむことができそうですね。

それから、最後にもう一つ。「世界の素敵なことば(今回はスワヒリ語)」も紹介したいと思います。
「ハクナマタタ」=なんとかなるさ。ディズニー映画「ライオンキング」の歌にも出てくるあの言葉です。小さい頃、不安になったときは、この言葉を心の中で唱えると心が軽くなりました。今でも、好きな言葉です。

まだまだ、厳しい状況が続きますが、なんとかなるさ!と思って、明るく過ごしていきましょう。


☆『6年1組の先生より』

臨時休業が始まり、約1か月。なかなか出番のこないノートが、教室に積んであります。どれも寂しそう…。



ところで、写真の左下に見えるのは、社会科の資料集です。6年生では、「政治」「国際」「歴史」について学習します。以下の人物は、「歴史」の教科書や資料集で、最初に名前がある人物です。誰でしょうか?



答えは、日本の古代の女王「卑弥呼(ひみこ)」です。(この絵は、後の人が想像で描いたものです。)卑弥呼の生きた時代は、日本の歴史の中でも、謎に包まれている時代です。卑弥呼の国がどこにあったのかさえも、確定していません。
今の十小の子供たちの中から、卑弥呼の謎を解いてくれる人がでてきたら、嬉しいですね!


☆『6年2組の先生より』

みなさん 元気にやっていますか?
暑くなってきたので、水分をとって、体調を崩さないように気を付けていきましょう。

先生は、朝、ラジオ体操を始めました。気持ちが良いので、毎日やり続けようと思っています。今朝もやって学校に来ました。

庭に出ると、スズランが白い可愛い花を咲かせていました。サンショウの木の若葉には、アゲハチョウの卵がありました。近所では、鯉のぼりがおよいでいました。季節が春から夏に変わってきていることを、周りの景色が教えてくれました。

今日も新聞を使った学習の仕方を紹介します。

言葉あつめ
  
・大きな文字の見出しや広告を使います。
① ひらがな集め(低学年向き)・・・・自分が読めるひらがなに赤鉛筆で印をつけていきます。言葉集めもできます。切り抜いてノートにはっていくと、言葉が増えていくのがよく分かります。集める数を決めたり、時間を区切ったりしてゲームのようにしても楽しいと思います。
② カタカナ集め・・・・新聞には、たくさんのカタカナの言葉が使われています。カタカナ言葉を切り抜いて、ノートにはっていきます。やっていくうちに、どういう言葉をカタカナで書くのかが分かっていきます。
③ 漢字集め・・・・自分の知っている漢字(熟語)を切り抜いてノートか紙にはって読みがなを書きます。学年が上がるにつれて、集められる漢字が増えていきます。4年生以上の人は、意味調べをすると更に理解が深まります。

1週間に1回でも、少しずつ続けることが大事です。後片付けまでしっかりやりましょう。




子供たちからのメッセージ5【5月1日(金)】

2020-05-01 12:26:45 | 校長日記
今日も、子供たちからのメッセージをご紹介します。

テーマは、『今、家でがんばっていること』です。
【  】は、校長からのコメントです。

・新しい漢字を頑張って覚えています!学校の宿題のひらがなを丁寧にかけるようにがんばっています!(1年生)
【まだ授業が始まっていませんので、自分で勉強していくのは大変かと思います。家の人に聞きながら、新しい字などを丁寧に練習していってください。】

・いま、がんばっていることは、なわとびです。さいきん200かいとべるようになりました。春休みの間に300回とべるようになるといいです。よみきかせ、ありがとうございます。いもうとといっしょにみています。(2年生)
【200回は、すごいね。300回めざして、さらにがんばってください。動画での読み聞かせ、見てくれたのですね。ありがとう。これからも、みんなが楽しめることを考えていきますね。】

・料理をがんばっています。ごはんやおやつを作っています。(4年生)
【どんな料理にチャレンジしているのかな?この機会に、自分のレパートリーを増やしていってください。】

・図鑑をたくさん読んで、物知りになれるように頑張っています。
【特に、何図鑑を読んでいるのかな?校長先生も、子供の頃、昆虫図鑑や地図をよく見ていました。新しい発見があって、楽しいですね。今度、いろいろ教えてください。】

・私が今がんばっていることは、家のお手伝いです。理由は、お母さんがかんごしさんで仕事をがんばっているからです。今日は、自転車で行ったことのない公園探しをしました。7個くらい見つけて、そのうちの4個で少し遊びました。東西南北の勉強もしました。がんばってたくさん自転車をこいで疲れました。でも、楽しかったです。
【お母さんは、看護師さんなのですね。毎日、本当に大変なお仕事をされていることと思います。家のお手伝いをして、お母さんを助けてあげてください。時間や人の集まらないところを考えながら、気分転換することも必要ですね。十分気を付けながら、過ごしていってください。】

・毎日、朝8:45から学校の時間割に沿って、宿題・東京ベーシックドリル・マスク作りやラジオ体操などをしています。午後は、お隣の幼稚園児の兄弟とお庭で遊ぶようにしています。お隣のパパはテレワークで毎日お家にいるので、夕方の6時までは我が家に迎え入れて遊んであげます。お買い物にも子供たちは行かず、お留守番です。お隣の家族以外の人とは、もう学校が休みになってから誰とも会わないで過ごし、府中のおじいちゃん宅にも行けていません。ストレスを溜めないように、庭にテーブルを出して勉強したり、楽しいことを探したりしながら毎日過ごしています!
【学校の時間割に合わせて勉強していくと、リズムができて良いですね。臨時休業が延長された場合は、学校からも分かりやすい時間割のようなものを作って渡したいと思っています。お隣の方と協力して、過ごしているのですね。幼稚園の子も、安心だと思います。おじいちゃんの家に行けないのは残念ですが、今は仕方ないですね。電話やネットなどで、お話ししてください。】


・難しいLEGOブロックに挑戦しています。早く学校に行って、たくさんたくさんお友達・先生とお話したいです。お話したいことたくさんあります。(3年生)
【かっこいいレゴブロックですね。どんなことをお話ししたのかな?校長先生は、このブログを通して、みんなとお話しできて、うれしいです。また、みんなの声を集めたいと思っていますので、ぜひ声を聞かせてください。】

※作ったものやがんばっている様子を撮った写真がありましたら、学校メールに添付して送ってください。ぜひ、コメント・学年も付けてください。(その場合、名前・顔は写らないようにしてください。後ろ姿や手元だけなど。)(学校メールアドレス hyama10s@jcom.zaq.ne.jp)お待ちしています。

明日も、お楽しみに!!

クイズの正解【5月1日(金)】

2020-05-01 12:24:36 | 校長日記
「十小クイズ」と「副校長チャレンジクイズ」の正解を発表します。

☆「十小クイズ」の正解は・・


パソコン室でした。


パソコン室には、たくさんのパソコンがあります。


インターネットで調べものをしたり、パワーポイントで発表資料を作ったりしています。これからは、このパソコンを使った授業がさらに充実していくと思います。

☆「副校長チャレンジクイズ」の正解は・・

それでは、今日の答えを発表します。


今日の正解は、「キジバト」でした。

校庭にもよく飛んでくる鳥です。「デーデーポッポー」という鳴き声が、よく聞こえてきます。童謡「はとポッポ」は、「豆が欲しいか。そらやるぞ。皆で一緒に食べに来い。」という歌詞になっていますが、神社や公園などに群れていて、人からエサをもらうハトは、「ドバト」というハトになります。このハトは、「クルックー」と鳴き、「ポッポ」とは鳴きません。
キジバトは、写真のように、2羽のつがいでいることはありますが、群れで行動しているところは見たことがありません。学校の木に巣を作ることもあるので、ちょうどいい場所を探していたのかも知れませんね。

副校長チャレンジクイズ13【5月1日(金)】

2020-05-01 09:53:44 | 校長日記
副校長先生のチャレンジクイズその13

校内を歩いていると、鳥のつがい(オスとメスとのペア)を見つけました。



というわけで、今日は十小の鳥クイズです。

ちょっと写真がわかりにくいので、フリー素材の写真も貼っておきます。


(とり屋さんによる、写真ACからの写真)

鱗のような羽の模様・首の模様がヒントです。
さて、この鳥は、何という鳥でしょう?

正解は、後ほど。

おはようございます【5月1日(金)】

2020-05-01 08:09:29 | 校長日記

今日も、暖かい1日となりそうです。気温25℃以上の夏日になるところもあるそうです。朝のニュースで、熱中症の話も出ていました。季節は、いつの間にか、春から夏になってきました。


窓を開けて生活するには、ちょうど良い気候でもあります。常に、部屋の換気をしていってください。

朝のあいさつをしましょう。

「おはようございます!」


5月に入りました。ニュースによりますと、緊急事態宣言が延長されるようです。まだ、学校には正式な臨時休業延長の連絡は来ていませんが、延長を想定しての準備をしているところです。