土曜日の五福はいつもこんなに混んでいるんでしょうか
富大をはじめ、富商、富山、水橋の高校勢、それにいくつかの中学とジュニアチームもあり、ピーク時には走るレーンを探すほど
しかし、いつも2人っきりでやっているタクミとモエカにすれば、いい刺激と目の保養になったかな
それでは練習メニューです
①いつものアップ(ジョグ・体操・ストレッチ)
②走るためのいろいろな運動
動的ストレッチ、スキップいろいろ、片足・両足ハイニーなど
③流し(120m×3)
【この後はスパイクに履き替えて】
④流し(100m×3)
【スタブロを使って】
⑤ダッシュ
30m×5、50m×3、100m×1
⑥(タクミ)テンポ走
150m+200m+250m+200m
⑥(モエカ)走り幅跳び
助走距離の確認と試技
⑦体幹トレーニング(いろいろ)
⑧ダウン
今回は2人にとってとてもラッキーなことが…タクミは名門高校の監督からアドヴァイスをもらえば、モエカは大学生と1本だけど一緒にダッシュできたり、中学トップレベルの選手と一緒に跳べたりと、このことを今後に生かして欲しいです
それに、私にとっても今後のトレーニングに向けていろいろと収穫のあった1日でした

陸上競技を本格的に始めたこの2人の先に、なにがあるのかはわかりませんが、栄光をつかむのは自分自身、人一倍の『努力』をすれば、人一倍の結果が待っているはずです
それを信じてガンバロー
最後に、富大がおもしろいものを使った練習をしていたのでパチリ

ソリのようなものに重しを乗せてダッシュを繰り返していました。
用具は陸上競技専門メーカー製で、負荷を掛けたスタートダッシュの練習なのでしょう。
年甲斐もなく思わずやってみたくなりましたが、写真だけで我慢しました
そういえば昔、自転車のチューブを腰に巻いて、後から引張ってもらった練習をしたっけ?
時代は変わっていることを実感しました。
でも、スタートダッシュって、この写真のようにしっかりと前傾させていくんだな~と、改めて感じました

富大をはじめ、富商、富山、水橋の高校勢、それにいくつかの中学とジュニアチームもあり、ピーク時には走るレーンを探すほど

しかし、いつも2人っきりでやっているタクミとモエカにすれば、いい刺激と目の保養になったかな

それでは練習メニューです

①いつものアップ(ジョグ・体操・ストレッチ)
②走るためのいろいろな運動

③流し(120m×3)
【この後はスパイクに履き替えて】
④流し(100m×3)
【スタブロを使って】
⑤ダッシュ

⑥(タクミ)テンポ走

⑥(モエカ)走り幅跳び

⑦体幹トレーニング(いろいろ)
⑧ダウン
今回は2人にとってとてもラッキーなことが…タクミは名門高校の監督からアドヴァイスをもらえば、モエカは大学生と1本だけど一緒にダッシュできたり、中学トップレベルの選手と一緒に跳べたりと、このことを今後に生かして欲しいです

それに、私にとっても今後のトレーニングに向けていろいろと収穫のあった1日でした


陸上競技を本格的に始めたこの2人の先に、なにがあるのかはわかりませんが、栄光をつかむのは自分自身、人一倍の『努力』をすれば、人一倍の結果が待っているはずです


最後に、富大がおもしろいものを使った練習をしていたのでパチリ


ソリのようなものに重しを乗せてダッシュを繰り返していました。
用具は陸上競技専門メーカー製で、負荷を掛けたスタートダッシュの練習なのでしょう。
年甲斐もなく思わずやってみたくなりましたが、写真だけで我慢しました

そういえば昔、自転車のチューブを腰に巻いて、後から引張ってもらった練習をしたっけ?
時代は変わっていることを実感しました。
でも、スタートダッシュって、この写真のようにしっかりと前傾させていくんだな~と、改めて感じました
