教室前の手洗いとうがいは全員励行していますが、油断は禁物
子ども達の体調管理はよろしくお願いします
この日も「なわとび」からスタート。
30回、40回と回数を増やしてゆき、2年生は400回近く跳んだかな
最後は2重跳びにも挑戦
これからの上達が楽しみです
続いては「クレイジーボール遊び」
どこへバウンドするかわからないボールを追いかけます。
楽しそうに、それでいて懸命に追っていましたよ
続いては初めての試み「ゴー・バック・ダッシュリレー」







年長・1年生チームと2年生チームの対抗戦
2年生チームのコースはマーカーの間隔も広げ、全体の距離も延ばしておいたので、2回戦とも最後までデッドヒート
想定外に盛り上がりました
最後は「インターバル走」
30秒間走
1分ウォーク×5回+1分間走
焦らず力を付けていきましょう
なんちゃって筋トレでおしまいです。

前日の激戦を終えたばかりのフジタコーチからみんなにお土産をいただきました。

ありがとうございました

子ども達の体調管理はよろしくお願いします

この日も「なわとび」からスタート。
30回、40回と回数を増やしてゆき、2年生は400回近く跳んだかな

最後は2重跳びにも挑戦

これからの上達が楽しみです

続いては「クレイジーボール遊び」
どこへバウンドするかわからないボールを追いかけます。
楽しそうに、それでいて懸命に追っていましたよ

続いては初めての試み「ゴー・バック・ダッシュリレー」







年長・1年生チームと2年生チームの対抗戦

2年生チームのコースはマーカーの間隔も広げ、全体の距離も延ばしておいたので、2回戦とも最後までデッドヒート

想定外に盛り上がりました

最後は「インターバル走」
30秒間走

焦らず力を付けていきましょう

なんちゃって筋トレでおしまいです。

前日の激戦を終えたばかりのフジタコーチからみんなにお土産をいただきました。

ありがとうございました
