がんばれ やまスポ

運動会の一等賞から全国大会を目指す子供たちとその指導者の陸上競技日記。冬はアルペンスキー情報満載!

5月26日のかけっこ教室

2010-05-27 23:47:09 | かけっこ教室
水曜日は写真がありません

理由は、その1、撮っている時間がないから、その2、暗くていい写真が撮れないからですが、練習はちゃんとやっていますのでご心配なく

今日は今シーズン最高の23名が集まりました

年長のハナから、中3のタクミまで、やまスポならではのメンバー構成です。

最近感じるのですが、キッズ1期生の小3を筆頭にキッズ軍団が元気です

正直なところ、早く始めた分だけ、そして高学年や中学生と一緒に練習していることで、体感スピードが上がってきているように思います。

3年後が楽しみです

最近の練習はワンパターンかもしれません

それには目的があるからなのですが、それも私自身が今春につかんだ『走り』を少しでもみんなに伝えたいからです。

著名人が書いた指導書に、自分自身の体感をプラスして、(自分としては)わかりやすく伝えているつもりです。

しかし、月曜日の体育館や、水曜日の90分間では足りません

本当は週末にじっくり取り組みたいのですが、今度はその時間がない・・・

と言う訳で、本当に練習はあっという間に過ぎてしまいます。

指導者、選手、職業人、家庭人、学生、農夫・・・時間が足りません



5月24日のかけっこ教室

2010-05-26 00:46:56 | かけっこ教室
今日はキッズ達が勢ぞろい

だからか、みんな最初からやる気マンマンのオーラ

こちらも気合が入ります

今回のテーマもやはり「膝」

手を変え、品を変えてフォーム(動き)づくりに励みます

途中、学年別・変則ダッシュ選手権では、全員が真剣モード

やはり、同級生には負けたくないみたいです












毎回行っているギャロップで、「膝から」と「ストライド」の練習です。


でも、カメラ目線はいりませんよ


5月19日のかけっこ教室

2010-05-20 22:59:38 | かけっこ教室
また

ど~も今年は水曜日の天気周りが悪いですね~

とは言え、県総は雨天走路があるから大丈夫ですが

練習は、何しろ膝を上げること

しかも、脚をたたむこと

ただ膝を上げるだけでは軸足が折れてしまいがちになります。

そこで脚をたたむように膝を上げることで、お尻が落ちずに、膝が前に出ます。

そうすることでストライドが伸び、大きなフォームになります。

ある程度フォームができれば、走り込みでフォームを鍛えます。

そうすれば、おのずと速くなるでしょう


今日から、サラ、ユウ、ソラ、リオがメンバーに加わりました

これで、ユリを加えると5年女子が5人になりました。

リレーチームでもつくりますか

そして3年男子も5人になり、熾烈なライバル争いが始まりそうです

人は競い合うことで強くなります。

よき友、よきライバルになってください

また、2年女子も4人になり、やまスポ・リレーチーム旋風が吹き荒れることを夢見て、一緒にがんばりましょう

5月17日のかけっこ教室

2010-05-18 00:00:01 | かけっこ教室
いよいよ暖かくなってきて、子ども達も最初から元気一杯です

体育館での練習は、やはりスペースが限られるので、走るというよりは、敏捷性と走る技術練習に特化してしまいます。

そういう意味では、月曜日の技術練習を水曜日の実践練習につなげていくのが理想的かもしれませんね

この日もミニハードルを使って『膝』を上げます









少しずつですが、練習の効果が出てきたように感じます


今日のMVPは、な動きを連発していたサクラですね

そして今日から、ユリが新たに加わりました

運動の神様

2010-05-18 00:00:00 | ラッキーメイツ
五福には運動の神様が居ます

5月16日(日)の午後、ラッキーメイツ主催の「陸上競技普及教室」絶好のの下、約70名が集いました

しかも今回は、陸上競技の「走る」「跳ぶ」「投げる」をすべて体験できる絶好の機会


アップは「やまスポ」流でということで、3時間のプログラムをしっかりこなせるように、ジョグ、体操、ストレッチと、オーソドックスな内容から入りました。




私がスキーヤーということもあり、陸上にも共通する左右とも同じ動きができるように、そして流れの中での運動の切り替え、後は重心を意識したドリルを行いました


「跳ぶ」コーナーでは、ハードルを使った『走り高幅跳び』
コウタロウも元気に跳んでいました


「投げる」コーナーでは、『ジャべ』&『ボーテック』
青年コーチの福ちゃんがお手本を見せます


私が担当した「走る」コーナーは、『ハードルバトル』


ちょっとした工夫で、ちびっ子も中学生もマジに


最後は名付けて『草競馬リレー』
杉本コーチのバトンパス練習も織り交ぜながら、結局は本当の草競馬
イッセイアユムも


「楽しく強くなる」を実践した3時間でした。
皆さんお疲れ様でした



夢か幻か24″40

2010-05-15 23:27:49 | ラッキーメイツ
今日のラッキーメイツ・アスリート道場での200mタイムトライアル、手時計ではありますが24″40のスーパーベスト

5月3日 富山カップ 25″30(電計)
5月9日 スポレクマスターズ 24″95(電計)

自分でも驚くほどの進化スピードです

今日は一番アウトに私、そのインに中1エースのナガタ君、続いてタクミ、中2エースのイシガキ君の順

ナガタ君には『最初から押さえちゃダメだ!練習だから最初から飛ばして付いて来い!』と声をかけてスタート

カーブは自分でもスムーズに抜けて、直線に出たところでトップ『俺が速いのかみんなが遅いのか

追い風に乗って180m付近までは良かったのですが、最後はガス欠、そこをまたしてもイシガキ君にかわされて2位でゴール

結果
1位 イシガキ 24″35≪SUPER BEST≫
3位 タクミ 25″05≪ほぼBEST≫
4位 ナガタ 25″20≪SUPER BEST≫

13~15歳と48歳、お互いに刺激し合って行けるところまで行きましょう

その後の150m×5本、いい練習でした

5月12日のかけっこ教室

2010-05-13 05:48:31 | かけっこ教室
今週から通常スタイルに戻りました

やっぱり、県総のような広いところで走ると気持ちいいですね

体育館と同じドリルをしても、長めに、しかもしっかり走れるところが違います。

このドリルですが、計算ドリルと同じように、何度も何度も繰り返しながら、しかも少しずつレベルを上げていきます

できないできるうまくなるではありませんが、これらのドリルがしっかりできるようになれば、走りの基本形はです。

そして、練習の後半に行っている走り込みで、脚力と心肺能力を高めていけば、自然と速くなるでしょう

今日はお試しで一挙に4人の元気ッズが参加しました

サラ(5G)、ユウ(3B)、ソラ(2G)、リオ(2G)みんな二文字ですね

4人とも山田以外からの参加で、しかも初めての練習の割には、しっかりついてきていましたね

挨拶もしっかりできていますし、やる気があれば入会OKですよ

これで登録上は、年長~中3まで33名の教室になりますが、何となく月曜日組と水曜日組に分かれて、1回あたりの参加人数も15~20名となっています。

練習自体はあまり込み合わなくていいのですが、月曜日の練習はドリルのみ、本当の走力は身に付きません。

水曜日練習への積極的な参加をお勧めします。


5月10日のかけっこ教室

2010-05-11 05:48:18 | かけっこ教室
今日は今年度最高の19名が集まりました

練習はある程度継続していますので、毎週欠かさず参加している人は理解が早いのですが、久しぶりだったり、たまに休むと、ちょっと???な動きになってしまいます

それでも子ども達のことですから、遅かれ早かれできるようになるでしょう

今日の練習は、速い動き、膝を(腿を)上げる動き、股関節を動かすことなどを目的に、いろいろな運動を取り入れました。

中でも、股関節の窮屈な動き出しをマスターし、爆発的なスタートを目指したいですね

最後は、遠くに(前に)、しかも速いギャロップを繰り返し練習し、膝からリードの理想的なフォーム作りに取り組みました

土を耕し、種を撒き、お日様を照らし、水を与え、しっかりとした根を生やしたいですね

スポレクとやま2010出場権獲得!?

2010-05-10 05:33:50 | 陸上競技
今年10月、地元富山で開催される『第23回全国スポーツ・レクリエーション祭(スポレクとやま2010』の選考会を兼ねた「県スポレク・マスターズ大会」に参加しました

エントリー種目は100m、200m、400m

1日で(実質半日で)3レースなんて、高校生以来じゃないかな

今回参加の目的は、得意の200mでの出場権獲得と県記録更新、そして3種目制覇と100mでの大会記録更新(県記録は無理そうなので…)

まずは100m

先の組で出た12″38を意識しすぎたか、全体に動きが硬く、先月記録したタイムと同じ12″45で全体2位

先の組が追風参考なので、一応私のタイムが大会新記録となりましたが、このままでは全国切符が…

続いて200m

今度は45歳クラスは1組しかないので、1位でゴールすれば自動的に全国大会

気合を入れて、しかもリラックスして臨みました


Photo by Sugimoto

結果は、先日の富山カップから0″35更新して24″95でゴール

目標の全国切符と県記録更新を果たしました
(正式な代表発表はまだですが

最後の400mは59″17

密かに58秒台を狙っていましたが、さすがに精根尽き果てました


100mの1位は逃しましたが、がんばったご褒美です。

いろいろな人に支えられ、貴重な、そして素晴らしい体験をすることができました。

日々感謝です