晴天の下、17日(土)に開催された記録会にタイセイが参加し、100mと、ジャベリックスローに出場しました
100mは17秒代後半でしたが、自己記録を持つということはとても重要なことです。記録で同年代の人と比較できることはもちろん、なんと言っても次に向けての目標ができます。今回をスタートにして、少しずつ記録を短縮していこう
一方、初挑戦のジャベリックは、参加した小学生の中ではかなり上位に入っていました
将来はやり投げの選手か
記録はまだアップされていませんが、詳細は
まで
http://www009.upp.so-net.ne.jp/actoyama/
参加した本人のコメント『楽しかった
』と、そうなんです
大会に出ると緊張するけど、楽しいんです
これからは他のみんなもどんどん参加しよう
A.C.TOYAMAスタッフの皆さん、大変お疲れ様でした。これからもよろしくお願いします
そして、タイチも、10日(土)に開催された県陸協主催の記録会に参加し、100mと1000mに出場しました
http://homepage2.nifty.com/T-R-K/h20-syougaku-kirokukai-m.xls
がんばっているね4年男子
がんばる人 応援しますよ

100mは17秒代後半でしたが、自己記録を持つということはとても重要なことです。記録で同年代の人と比較できることはもちろん、なんと言っても次に向けての目標ができます。今回をスタートにして、少しずつ記録を短縮していこう

一方、初挑戦のジャベリックは、参加した小学生の中ではかなり上位に入っていました


記録はまだアップされていませんが、詳細は

http://www009.upp.so-net.ne.jp/actoyama/
参加した本人のコメント『楽しかった




A.C.TOYAMAスタッフの皆さん、大変お疲れ様でした。これからもよろしくお願いします

そして、タイチも、10日(土)に開催された県陸協主催の記録会に参加し、100mと1000mに出場しました

http://homepage2.nifty.com/T-R-K/h20-syougaku-kirokukai-m.xls
がんばっているね4年男子

