京丹波イノベーションラボが、NPO法人として独立・民営化しました。
1日(火)、官民連携プロモーション組織「京丹波イノベーションラボ」は、行政組織の一部としての体制から、特定非営利活動法人としてNPO法人化しました。
今後は、民間法人として、事業主体となり、企画立案から資金調達・事業実施までを一貫して担うことができます。
まずは、同組織法人化の意義をどのように見据えているか、町との関わり、とりわけ、関係人口創出といった観点から、期待する役割について、9月議会の一般質問でクリアにします。
京丹波イノベーションラボが、NPO法人として独立・民営化しました。
1日(火)、官民連携プロモーション組織「京丹波イノベーションラボ」は、行政組織の一部としての体制から、特定非営利活動法人としてNPO法人化しました。
今後は、民間法人として、事業主体となり、企画立案から資金調達・事業実施までを一貫して担うことができます。
まずは、同組織法人化の意義をどのように見据えているか、町との関わり、とりわけ、関係人口創出といった観点から、期待する役割について、9月議会の一般質問でクリアにします。