goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩

新潟市南区のおじさん。新潟市周辺の里山、植物園、近所、庭などを散歩して、写真を撮ります。時々遠出もします。

ハグロスミレ

2020年04月20日 18時39分08秒 | 植物
 スミレ科スミレ属 【ハグロスミレ】、葉黒菫

 一昨年「タカオスミレ」としたが、葉裏まで黒が出ていないので「ハグロスミレ」で再掲載する。花が終わると葉表の汚れた色が和らぐ感じである。

 同じ場所で探してみたが、株数は激減していた。原因は路面掃除で出た大量の杉などの枝葉を道路脇に積み上げてその下敷きになったせいと思われる。

  
  2020.4.19 新潟市西蒲区で(数株しか見つからなかった)
 
  

  

   
  唇弁、側弁に明瞭な紫色の条、側弁基部に白毛密生。 柱頭はカマキリの頭状
  2018.4.17 新潟市西蒲区 同所で(けっこう多かった)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオバナノミミナグサ

2020年04月20日 06時24分55秒 | 植物
 ナデシコ科ミミナグサ属 【オオバナノミミナグサ】、大花耳菜草

 大きなミミナグサだなと言う感じ。
 見慣れた「オランダミミナグサ」より葉も花も大きい。花柱5本も長い。べたつきはそれほど激しくない。
 花の径は16㍉くらいだった。

 しかし、まだ「ミミナグサ」の方は見分けたことがないので、私としてはイマイチ判然としない。
 花弁の感じも少し違うような・・取り敢えずオオバナ・・とする。

  

  
  2020.4.16 新潟市西蒲区 海岸近くの斜面で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする