シソ科テンニンソウ属【テンニンソウ】、天人草
角田山には、あちこちに群落がある。多年草と言うことで、十文字に開いた葉が一年中気になる。
アップにすると、二股になっているのが雌しべであろうか、その他4本の雄しべが出ているようだ。遠くから見るより薄汚れた感じで、爽やかさがない。
(フジテンニンソウとの区別は私には分からない)


2009.9.23 角田山浦浜コースで
角田山には、あちこちに群落がある。多年草と言うことで、十文字に開いた葉が一年中気になる。
アップにすると、二股になっているのが雌しべであろうか、その他4本の雄しべが出ているようだ。遠くから見るより薄汚れた感じで、爽やかさがない。
(フジテンニンソウとの区別は私には分からない)


2009.9.23 角田山浦浜コースで