近所に【ハクビシン】被害が出始めたのが3~4年前。うちの屋根裏が騒がしくなり始めたが一昨年くらいから。実物を確認した人もいるが、私は5本指の足跡などからハクビシンと断定した。
田舎はえさも豊富だし、家も古い造りで入りやすいようだ。何回か通路や入り口になる隙間を塞いでもらったり、自ら対策を講じたりすると、その都度しばらくいなくなるのだが、また入り込む・・ことを繰り返している。
ところが先月末からは、けっこう大物が入り込んだらしく、音が異常に大きて安眠できない。と言うことで、自分で屋根裏に入ってみた。
ハクビシンの便所は、ご近所から聞いた話より小さい方? のようだが、部分的には断熱材を通して天張りに糞尿が染み込んだ跡もあった(まだ一カ所も下からは確認出来ていない段階)。4箇所の便所を掃除して、通販で買った「ハクビシンなぜ逃げる」を吊り下げてみた。どうなることやら・・少なくとも、この冬くらいは入り込まないで欲しい。頼むよ!

2012.12.22 断熱材上に無数のハクビシンの足跡

2012.12.8 ハクビシンの便所(ほぼ寝室の真上)

2012.12.22 ハクビシンの糞

2012.12.22 “ハクビシンなぜ逃げる”
追記:事情(ハクビシンのせいではありません。)により4年後に住宅を解体した際に、さらに2箇所の便所を確認した。
田舎はえさも豊富だし、家も古い造りで入りやすいようだ。何回か通路や入り口になる隙間を塞いでもらったり、自ら対策を講じたりすると、その都度しばらくいなくなるのだが、また入り込む・・ことを繰り返している。
ところが先月末からは、けっこう大物が入り込んだらしく、音が異常に大きて安眠できない。と言うことで、自分で屋根裏に入ってみた。
ハクビシンの便所は、ご近所から聞いた話より小さい方? のようだが、部分的には断熱材を通して天張りに糞尿が染み込んだ跡もあった(まだ一カ所も下からは確認出来ていない段階)。4箇所の便所を掃除して、通販で買った「ハクビシンなぜ逃げる」を吊り下げてみた。どうなることやら・・少なくとも、この冬くらいは入り込まないで欲しい。頼むよ!

2012.12.22 断熱材上に無数のハクビシンの足跡

2012.12.8 ハクビシンの便所(ほぼ寝室の真上)

2012.12.22 ハクビシンの糞

2012.12.22 “ハクビシンなぜ逃げる”
追記:事情(ハクビシンのせいではありません。)により4年後に住宅を解体した際に、さらに2箇所の便所を確認した。