ワイワイ菜園~たんじゅん農法試行中

たんじゅん農法全国世話人のSさんと自宅が近い事からたくさんの事を教えていただき、それを咀嚼しながら畑作業に取組んでいます

苗の現状

2018-03-07 06:00:00 | 育苗

20180306

この日は前日の雨の後で晴の予報だった。更に先の予報では傘マークが多かったことから、雨の間の晴れの日をボランティアが予定されているのは気分が乗らないなあと、つい自分の都合で受け止めてしまいがちです。結局、一日雨が残り、時々小雨が降るはっきりしない天気の日でした。

先日、種袋を引張り出して3月上・中旬に播種べき種をピックアップしました。どうしても上旬に播種してしまいたい作物が出てきたのです。できれば天気が回復する日にはこの種を播いてしまいたいというのは人情ですね。しかし結果小雨だったので、畑を眺めてため息をついているのに比べたら、充実した日となりました。

レタス・小カブ・九条ネギ・サラダビーズ・ニンジンなどが今、播きたいものです。

さて見出し画像はトマト苗です。徒長防止対応が奏功したようで、贔屓目かもしれませんが極めて順調のように見えます。

畑に出られなかった日でもあり、この日は苗の状況をご覧いただきましょう。

下は、エンドウの苗。6ポット苗を作りました。うまく苗が育った3ポットは畑にすでに定植済み。ちょっと草丈が伸びていない3ポットをもう少し様子を見てみようと思っていたのですが、3ポット中2ポット(左の2つ)は溶けそうです。

前日の激しい雨の日に、ウッドデッキに出したままで外出してしまいました。屋根があり雨除けはあったのですが、風に吹き付けられた雨の影響もあったのでしょうか。こういうことになってしまいました。この苗をじっくり見ると・・・・

 

ご覧頂けたでしょうか?

菌糸のような白いモノが、倒伏しているエンドウの株元に付着しており、ややカビのような臭いがしています。ここ一両日はこういった兆候もなかったことから、雨による何かウィルスのようなものが高い湿度の状況下で悪さをされたのではないかとの思いが。仮説ですが。急ぎこの苗は処分しました。

以上2月14日に播種したトマト、エンドウの状況でした。

一方、22日に播種した苗についてですが。こちらは10日ほど経過してやっと発芽してきました。下がその全景です。

 手前から、4ポットのブロッコリーは発芽無し。発芽率は0/8です。種が古かったたっめでしょうか?

その奥はカリフラワー。見にくいでしょうが発芽率は6/8。こちらも種は古かったのですが…。

3番目にあるにはナスの苗。発芽率は5/6です。

4番目、左はピーマンで0/4。その右トマトは2/4という状況です。

発芽してこないモノは更に1~2日様子を見て、播き直しをします。発芽したものは徒長防止管理を心掛けての苗管理に移ります。