皆様!お待ちかね!!
新春特別付録!「ぬこ様ポートレイト」フォトコンテストを開催します。
春らしい写真が集まると良いのですが、なんせカメラマンはデレ助の、やまぽんちゃんのみです。
ふつつかな点は、ご容赦ください。
前回、メーカーに嘆きのような日記を書いてしまいましたが、今回根性で参戦です。
ポイントは「瞳AF」任せでどこまで迫れるか!!です。
確かにピントの合焦率は低いのですが、カメラが原因だけでもないようです。
猫としても目をつむり、顔を背けます。
ただ、毎度おなじみ、逆光に黒猫。これをメインにいかせていただきます。
これはカメラメーカーが一番嫌がるであろう条件のひとつでしょうか?
これをクリア出来れば時期カメラも更にレベルアップすることでしょう。
とにかく、ぬこ様フォトコン!いって見よう!!
今回は順位はつけません。

【立ち姿は優雅で賞】
昭和のカメラじゃないんだから歩くの止めなくてもねえ。( ´艸`)
大丈夫です。絞り開放付近でピントは追い続けます。

【バットマンで賞】
ぬこ様って変幻自在なんですよね。
蝙蝠みたいにもみえなくはない。
不思議ねえ~。

【トトロじゃないで賞】
ぬ:トトロじゃないよ!!
や:そうそう、ぬこ様!!きゃー!!可愛い~。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡

【ブラッシングは大好きで賞】
ぬ:もう、たまらん...
や:そうやろ。やまぽんちゃんのゴッドハンド!!35mm f/1.8Sならではの軽量化で片手撮影!

【シャバの空気は美味いで賞】
もうキッチン入ると、窓を開けろ開けろだもんね。
前回は35mmで勝負しましたが、50mmもなかなか!!

【炬燵のなかでしっぽりで賞】
ぬこ様とのひと時。
たまらんのう!
誰だ!?キャッチライト入らないと「瞳AF」使いものにならんと言ってた奴!!(炬燵の中でもf/1.2は驚異です)

【猫じゃらしには勝てないで賞】
これ、逆光で絶対ピント来ないと文句ばかり言ってたのですが、結構来ます。
その代わり、馬鹿みたいにシャッター切りますが。
そう、プロの時代に戻ったかのよう。

【瞳で賞】
ぬこ様の瞳の印象ってコレよね!
かーい。

【そりゃあ炬燵から出たくないで賞】
ここまで引き出されて、きょとん。
こののち可愛がってあげるの💛

【要件はにゃんかにゃ?で賞】
あまり構いすぎると、なんか用?ときます。
此方は平伏すばかり也。

【これは歌舞伎で賞】
役者であったか?ぬこ殿???
やっぱ怖い!!
ひょええ~~~~!!

【おすましで賞】
にゃ~ん♪
にゃんちゃって。

【黄金の左フックで賞】
これをもろに喰らったら死にますよ、あなた!!
ぬこ様だと思って舐めてはいけませんわ!!
此方としては、ハイエストライトからシャドーまで決まって満足ですわ💛

【やまぽんちゃん手作り哨戒専用キャットタワーで賞】
ぬ:朝の定位置。ここから屋外の野鳥や室内の人間どもを観察、偵察するにゃ!!
や:うん、あと二段あるんだけど知っとる?ぬこ様???
ぬ:ギク!!

【爪とぎで賞】
これは日課。
でも、これもこの逆光でピントが来るとは思わなかった。瞳AFオンリーです。

【冬日で賞】
これは、完全にカメラが嫌がる瞳AF。右目にピントは来ています。

【モノクロ賞】
近年モノクロ写真は少ないですよね!
この際、モノクロ賞があっても!!
因みに、「モノクローム」はフランス語で「単色」は有名な話で、日本語でフィルムが販売されていた時は「黒白フィルム」だったように記憶しています。
よって、映画などで「モノトーン」と言えば「単色」の、それなんです。

【やっぱり可愛いで賞】
とろろね!あなたは、とろろ!!
きまり!!
ねえ!!
【総評】
カメラの瞳AFに気をとられがちな内容になってしまいましたが、どうして中々ピントは来ます。
ただ、それには数千カット撮影している現状があります。この辺がメーカー的にもう少しバージョンアップなどしてくれると良いのですが。
作品的には、動きの或る画が少なくなってしまいました。
実際はピントも合っている動いているショットもあるのですが。
中々厳しいです。
色温度調整も、シャドー/ハイライト調整も、もう少し楽だと助かる印象です。
ワンカットごと調整しています。
猫じゃらしや毛づくろいだけでも大変です!!
戦前戦後の衝撃的な写真ではありませんが、ぬこ様にもドラマがあります。
数千カット撮影で、アップ可能が18カット?です。情けなや..、でしょうか?
これでも頑張ってたんですがねえ。
他にも、まだあります!
(;^ω^)
レンズの選択としては「ナノクリスタルコート」は、個人的に外せないですねえ~。
普通に見えて逆光の写真が、若しくは輝度差の高い写真が多いんです。
それに耐えたのが「ナノクリスタルコート」や「アルネオコート」でしょうか?
個人的にはPENTAXのコーティングも好きです!!
これは、応援のエールでもあります!!
良いものは良いのです。
ニコンのカメラが購入出来るよう頑張ります。
【使用機材】
NIKON Z 6II
NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
NIKKOR Z 50mm f/1.2 S
NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S
使用ソフト:NX Studio 他、、、
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
新春特別付録!「ぬこ様ポートレイト」フォトコンテストを開催します。
春らしい写真が集まると良いのですが、なんせカメラマンはデレ助の、やまぽんちゃんのみです。
ふつつかな点は、ご容赦ください。
前回、メーカーに嘆きのような日記を書いてしまいましたが、今回根性で参戦です。
ポイントは「瞳AF」任せでどこまで迫れるか!!です。
確かにピントの合焦率は低いのですが、カメラが原因だけでもないようです。
猫としても目をつむり、顔を背けます。
ただ、毎度おなじみ、逆光に黒猫。これをメインにいかせていただきます。
これはカメラメーカーが一番嫌がるであろう条件のひとつでしょうか?
これをクリア出来れば時期カメラも更にレベルアップすることでしょう。
とにかく、ぬこ様フォトコン!いって見よう!!
今回は順位はつけません。

【立ち姿は優雅で賞】
昭和のカメラじゃないんだから歩くの止めなくてもねえ。( ´艸`)
大丈夫です。絞り開放付近でピントは追い続けます。

【バットマンで賞】
ぬこ様って変幻自在なんですよね。
蝙蝠みたいにもみえなくはない。
不思議ねえ~。

【トトロじゃないで賞】
ぬ:トトロじゃないよ!!
や:そうそう、ぬこ様!!きゃー!!可愛い~。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡

【ブラッシングは大好きで賞】
ぬ:もう、たまらん...
や:そうやろ。やまぽんちゃんのゴッドハンド!!35mm f/1.8Sならではの軽量化で片手撮影!

【シャバの空気は美味いで賞】
もうキッチン入ると、窓を開けろ開けろだもんね。
前回は35mmで勝負しましたが、50mmもなかなか!!

【炬燵のなかでしっぽりで賞】
ぬこ様とのひと時。
たまらんのう!
誰だ!?キャッチライト入らないと「瞳AF」使いものにならんと言ってた奴!!(炬燵の中でもf/1.2は驚異です)

【猫じゃらしには勝てないで賞】
これ、逆光で絶対ピント来ないと文句ばかり言ってたのですが、結構来ます。
その代わり、馬鹿みたいにシャッター切りますが。
そう、プロの時代に戻ったかのよう。

【瞳で賞】
ぬこ様の瞳の印象ってコレよね!
かーい。

【そりゃあ炬燵から出たくないで賞】
ここまで引き出されて、きょとん。
こののち可愛がってあげるの💛

【要件はにゃんかにゃ?で賞】
あまり構いすぎると、なんか用?ときます。
此方は平伏すばかり也。

【これは歌舞伎で賞】
役者であったか?ぬこ殿???
やっぱ怖い!!
ひょええ~~~~!!

【おすましで賞】
にゃ~ん♪
にゃんちゃって。

【黄金の左フックで賞】
これをもろに喰らったら死にますよ、あなた!!
ぬこ様だと思って舐めてはいけませんわ!!
此方としては、ハイエストライトからシャドーまで決まって満足ですわ💛

【やまぽんちゃん手作り哨戒専用キャットタワーで賞】
ぬ:朝の定位置。ここから屋外の野鳥や室内の人間どもを観察、偵察するにゃ!!
や:うん、あと二段あるんだけど知っとる?ぬこ様???
ぬ:ギク!!

【爪とぎで賞】
これは日課。
でも、これもこの逆光でピントが来るとは思わなかった。瞳AFオンリーです。

【冬日で賞】
これは、完全にカメラが嫌がる瞳AF。右目にピントは来ています。

【モノクロ賞】
近年モノクロ写真は少ないですよね!
この際、モノクロ賞があっても!!
因みに、「モノクローム」はフランス語で「単色」は有名な話で、日本語でフィルムが販売されていた時は「黒白フィルム」だったように記憶しています。
よって、映画などで「モノトーン」と言えば「単色」の、それなんです。

【やっぱり可愛いで賞】
とろろね!あなたは、とろろ!!
きまり!!
ねえ!!
【総評】
カメラの瞳AFに気をとられがちな内容になってしまいましたが、どうして中々ピントは来ます。
ただ、それには数千カット撮影している現状があります。この辺がメーカー的にもう少しバージョンアップなどしてくれると良いのですが。
作品的には、動きの或る画が少なくなってしまいました。
実際はピントも合っている動いているショットもあるのですが。
中々厳しいです。
色温度調整も、シャドー/ハイライト調整も、もう少し楽だと助かる印象です。
ワンカットごと調整しています。
猫じゃらしや毛づくろいだけでも大変です!!
戦前戦後の衝撃的な写真ではありませんが、ぬこ様にもドラマがあります。
数千カット撮影で、アップ可能が18カット?です。情けなや..、でしょうか?
これでも頑張ってたんですがねえ。
他にも、まだあります!
(;^ω^)
レンズの選択としては「ナノクリスタルコート」は、個人的に外せないですねえ~。
普通に見えて逆光の写真が、若しくは輝度差の高い写真が多いんです。
それに耐えたのが「ナノクリスタルコート」や「アルネオコート」でしょうか?
個人的にはPENTAXのコーティングも好きです!!
これは、応援のエールでもあります!!
良いものは良いのです。
ニコンのカメラが購入出来るよう頑張ります。
【使用機材】
NIKON Z 6II
NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
NIKKOR Z 50mm f/1.2 S
NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S
使用ソフト:NX Studio 他、、、


