
表題の写真は、「南阿蘇桜公園」より
満開の河津桜と 雪化粧の阿蘇山です
南阿蘇の アスベスタ 桜公園は 隠れた桜の名所です。
南阿蘇の新桜の名所、アスペクタについては 以下ご参照
-----------------------------------------------------------------
熊本野外劇場 ASPECTA のHP ↓
http://www.aspecta-aso.net/index.html
世界最大級のステージを囲むように
およそ6700本の桜(河津桜、しだれ桜、 山桜、ソメイヨシノ)が
咲き乱れる。
------------------------------------------------------------------
高森町や 南阿蘇は おおむね九州のど真ん中で標高も高いため
平地より 桜の開花が 半月~1カ月くらい遅い様です。
今が河津桜の見頃かな と思って お花見に出かけました。
実日は 2018年3月23日 曇りのち晴れ
------------------------------------------------------------------------------------------
河津桜のお花見
圧倒的な桜の本数ですが、ほとんど満開を過ぎて
いわゆる マイナス8~9分咲き?
もう緑の若葉が多くなりました
自分は こんな感じの桜は 嫌いではありません(^^)/
↓
----------------------------------------------------------------------------------
魅力的な岩山を背景に
圧倒される桜の本数 桜の魅力も満開
↓
雪化粧の 阿蘇の山を背景に
贅沢な お花見
↓
良い眺めでしょう~?
----------------------------------------------------------------------------------
冒頭でも述べましたとうり
河津桜は満開を過ぎていましたが
十分満足のお花見が出来ました
「そめいよしの」等は まだまだ開花の兆しありません
見頃は、例年どうり 4月上旬ではないかと 思われます。
しかし・・・
自分には 桜より気になる事がありました
そう~雪化粧の阿蘇山です
熊本地震以来 阿蘇の山上には 登っていません
花より団子 花より雪山
ここは 当然 阿蘇の山に向かいます(^o^)
続きます。
続きです 「阿蘇の火口を望む 杵島岳登山」ご覧ください ↓
https://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/6d3193c548f53264fcb87e2eacd0e15d
ピンクが濃ゆいのでより目立ちますね。
そうですか。ソメイヨシノそちらはまだですか?
鹿児島はあちこち満開の便りです。
でも足があまり芳しくないので4月1日の知覧の歩こう会に行けないのがとても残念です。
カワヅザクラもは明石でも満開を過ぎて 今は葉桜になりました
ピンクの花に 初々しい若葉が入り混じり 美しいですね
ソメイヨシノは此方では数輪咲いているような気がします
今週末には満開になる予感がします(^^)v
おはようございます!
「アスペクタ」を掲載してくださって、ありがとうございましたm(__)m
近くなのに行かないから、拝見出来て、よかったです。綺麗ですね(*^^*)
昨夏亡くなった恩師が、アスペクタである演奏会の指導にはりきっていたのを思い出しました。確か国体用に作ったのですよね?
私の職場の会長は「苦しい思いをして山に登って達成感は感じなくてもいい。山頂の景色を見るよりコタツで寝ていたい」と朝礼で言われました(;o;)会社のトップにガッカリでした(;o;)
苦しい思いをして見る山頂の景色は格別だし、経験者にしか分からないし、その達成感がいいですよね?
登山だけではなく、何事においても!
頑張ってあちこち歩いてくださいね。山の写真はちょっとだけ気分を味わえるから嬉しいです
失礼しました、阿蘇でした。「南阿蘇桜公園」の濃いピンクの さくら
きのうは地元の自然公園に
それでも、しっかり
地元の徒歩20分ほどの映画館が閉館になり、電車で別の映画館で「シェイプ・オブ・ウォーター」に参りました。
まだ、17年しか使ってない店舗を立て直すらしく、映画館は再開しない方向です。代わりに徒歩20分の所に
系列店舗が神奈川最大級としてオープンしました。前は外国要人の日産工場見学したエリアです。
店舗が再オープンすると、自宅から歩いて20分のエリアに3店舗になるのに、シネコン
その桜を透かしてみる阿蘇の山
お互いが引き立てあい素晴らしい景色です。
私もここに立って眺めている気分になれました。
5枚目のお写真は秀逸ですね、スゴイ!!
私の近くには見当たらない桜です、一足早く咲くんですね
ソメイヨシノ東京辺りでは満開だとニュ-スで言ってるけど
大阪では満開まで少し掛かりそうです。
6700本もの色んな桜が咲くとはお見事でしょうね、
やっと寒さからの解放ですね(^^♪
>ソメイヨシノそちらはまだですか?
桜の開花時期
冒頭でも述べてますが
山岳地帯と市街地とでは 季節が全然違いますよ
市街地では 九州は どの県もおおむね満開でしょう
いつもご感想ありがとうございます。
葉っぱの緑と
桜の花びらのコントラストがいいですね
自分も桜一色より むしろ好みです
ソメイヨシノ
九州の市街地では おおむね満開を迎えています
昨年 宮崎県は4月1日開花宣言でしたから
今年は ずいぶん早い開花でした。
いつもご感想ありがとうございます。
南阿蘇 ASPECTA の近くにお住まいですか
熊本地震の時は 大変だった事でしょう
>確か国体用に作ったのですよね?
そうですか
自分は 詳しい事知りませんので ネットで調べてみましたら
アスペクタは1987年熊本県が県民の文化施設として
阿蘇南外輪山の大自然の中に設置した世界最大級の野外ステージです。
との事でした。
アウトドアで楽しむ人
炬燵の中でみかんとテレビで過ごす人
人生いろいろですね(^o^)
自分は 登山は苦しむものでなく 楽しむものだと思っています
ただし 13回走った マラソンは いつも苦しかったです
山の写真
気に入っていただいて嬉しいです
いつもご感想ありがとうございます。
阿蘇は雄大ですが
北海道に見えたでしょうか(^o^)
南阿蘇の桜公園は
スケールの大きな桜園と阿蘇の雄大な眺めを
同時に楽しめるので
抜群のロケーションです
ここで お花見弁当いただいたら 最高でしょう
iinaさまの地元の公園でお花見
2~3分咲 の桜は 関係なしに
お花見弁当とビアで盛り上がった事でしょう(^o^)