goo blog サービス終了のお知らせ 

延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

阿蘇山 噴火後の状況を 見守りながら ・・・ コスモス 咲く

2015-10-02 | 熊本県の山

         表題の写真は 南阿蘇のコスモスと 奥は阿蘇山です (噴煙も確認できます)

 

実日は 2015年9月30日
南阿蘇に所用で出かけて来ました
天候は 当初は曇りでしたが、 のち雨となりました


新聞やテレビのニュースで ご存知のように
先の 2015年9月14日 に起きた  阿蘇山の大噴火
    噴煙は中岳火口から 上空2000メートルまで上がりました
   テレビ画面で見る 噴火(噴煙)の状況は すさまじいものでしたネ
   噴火 警戒レベル3へ引き上げられ ・・・
   現在も そのまま継続している様です


では
9月30日現在は、 どんな状況でしょう?
 南阿蘇では
 コスモスおおむね満開を迎え
 可憐な花が風に揺れています(表題の写真も 
 ↓

 


   真っ黄色 の コスモス
 
これを キバナコスモスと いうのでしょうか?
 
自分は 初めて観ましたが・・とても綺麗でした(*^_^*)
 ↓

 

 

 ソバの花
 満開で、白いじゅうたんを 随所でみかけます
 南阿蘇は ソバで有名ですね

 
 写真中央上部の〇印が中岳の噴煙です
 ↓ 2015年9月30日の噴煙状況

 

 

降灰も殆どなく
噴煙も余り 目立たない様で 穏やかな状態に見受けられました。
今は 大きな被害もなく 少し安心しました
但し 風向き等によっては 状況が変わると思われます

 

  ご参考までに
  前回噴火時の 噴煙ご覧ください
(2015年1月16日記事です)
   http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/711e7abe150096ce2b83ce2ee719524f

 

  
本日の川柳一句
  火の山を 仰ぐコスモス 何祈る
  


コメント (35)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2015年9月28日 長者原 から ... | トップ | 実りの秋 延岡市の 沖田・田... »
最新の画像もっと見る

35 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます! (korosuke)
2015-10-02 06:43:06
阿蘇山は、今も煙をあ経てるにですね。
黄色い秋桜ですか、綺麗ですね。
返信する
火の山を 仰ぐコスモス 何祈る (reihana)
2015-10-02 07:12:29
おはようございます
阿蘇山の噴火 テレビで観ました
レベルがどんどん引き上げられていますね
コスモスも風に揺れて 綺麗に咲いていますね~♪
ソバの花って小さくて可愛いですが近所には咲いていません
雄大なソバ畑に憧れています*^^*
返信する
君よ振りむくな ♪ 舟木一夫 (あQ)
2015-10-02 07:31:31
https://www.youtube.com/watch?v=gDXR_BhVPV4

コスモスの花、綺麗ですね。
青空が恋しいですね~東京も雨で、早朝には滝のような豪雨に見舞われ、早々と目覚めてしまいました。
今日は一日忙しいのでそのまま起きて、お風呂を沸かしご飯を炊いています。(笑)

パンが苦手なので、朝食は白米なのです。
戦後のアメリカ統治で、日本は小麦とトウモロコシの消費地化されて参りましたが、パン食は見事に定着したようですがトウモロコシはイマイチですかね。
へそ曲がりの私はパンはあまり食べません。(笑)

阿蘇山などの火山活動は要注意ですね。
世界的な地殻変動期を向かえているようで、日本列島も大地震と火山活動は深刻な状況です。
http://www.yukawanet.com/archives/4732991.html
日本人はのんびり屋ですので、こんな状況でも慌てませんって、逃げ場が無いので諦めるしかございませんかね。(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=Th4WtpW6qjs

https://www.youtube.com/watch?v=-z09Upif2qw

すみません~本日は自分語りが多くて失礼いたしました。
それでは、良い一日をお過ごしくださいませ。
返信する
 (iina)
2015-10-02 08:02:39
きょうは、ソバの花やコスモスに、ご機嫌ななめな阿蘇噴煙を背にさせた風物詩でした。
噴火をものともせず、阿蘇を訪ねる勇気に感服しました。

>へ理屈では ないですが・・・クサイお話しでした(^^)/  下  手な(屁たな)シャレですみません
へっ !  そんなことで、凹むiinaではありませぬ。

返信する
iina川柳 (iina)
2015-10-02 08:06:57
     秋の空 噴火のそばで 遊ぼうか / iina川柳
                    (阿蘇)

忘れておりましたから、置いて帰ります。

返信する
コスモス咲く (ひろし爺1840)
2015-10-02 08:18:34
 !(*^_^*)!延岡の山歩き人Kさん、お早うございま~す!
天候不順が続いていますが、お互いに体調管理に気を付けて今月も過ごしましょ~!

@(*^_^*)@風に揺れる秋の花の代表花・・・コスモス!素敵ですね~!
また、蕎麦の花の畑が白い絨毯をしいた様で素晴らしい~
芸術・文化・スポーツの秋を楽しみたいものです。

!('_')!来訪コメントや応援のお礼とブログにお誘い
*何時もご覧頂きコメントやグッドを有り難うございます。
今日は世界遺産登録された萩城下町散策をアップしましたので一緒に見て頂ければ嬉しいで~す!
!(^^)!ご覧頂いた感想をお待ちしていま~す!
元気で楽しい週末をお過ごしくださいネ。バイ・バ~ィ!
返信する
黄コスモス (chidori)
2015-10-02 08:49:43
延岡K様
昨日は、いろいろありがとうございました。陽子先生、前より若く見えました。
放送前にKさんのお話もしたんですよ。
とても喜んで感心していました。
たかがてんがらもんですが、ご自分の事を話されている時って恥ずかしいものでしょうね。私は自分の声や調子がとても嫌いですが、少し慣れてきました。
品がない・しゃべるほどにじが出る(地が出る)虹がでる・弐時がでる。--
きいろいコスモス、chidoriが歩けば黄コスモスに会う。毎日です。でもやはりコスモスは 白、ピンクがいいですね。
いやいや、今日のコスモスはきれいです。そばの花も凄いですね。こんなのめったに見れないよ。(信州で観ました)
返信する
おはようございます♪ (nanekobi5963)
2015-10-02 10:37:32
秋空に 噴煙あげて 何告げん

阿蘇は生きているとはいえ…
噴火が繰り返されて・・・
周りで生活を営む方々の不安が計り知れませんね

K様は お花の風情をきれいにカメラにおさめられ
本当に素敵に撮られますね

阿蘇の噴火を、我先にみようとする野次馬コスモスたち

どんな状況なのかと、一人背を伸ばして どれどれと見る 情報屋の背高の赤紫のコスモス
そのまま演説でもしそうな感じ…

可憐な黄色の 令嬢コスモス
誰にも媚びずに 清楚な美しさで魅了しています


阿蘇怒り それを見つめる 蕎麦の花

白いソバ畑・・・
阿蘇のお山を大衆が見ているような感じです…

なんだか心と動きを感じますね

いつも、何かしら…物語を作ってしまいたくなります♪

阿蘇山…早く鎮静してくれるといいのですが…
返信する
秋桜 (kyoko)
2015-10-02 12:58:01
Kさん こんにちは!

先日くじゅうと阿蘇と迷いましたが・・
くじゅう方面へ行ってきました
阿蘇の様子も気になっていましたのでありがとうございます
ソバ畑も本当は見たかったのです
阿蘇の風景に似合っていいですよね

黄秋桜・・珍しいです
このまま落ち着いてほしいですね
返信する
秋ですねぇ (ジョー)
2015-10-02 15:33:51
こんにちは。
コスモス綺麗ですね。
私はまだ見れていません。
近所の川には2年前まではコスモスがあったんですが
台風で流されてしまったんですよ。残念。

こんなに広い空の元で
ぜひ見てみたいものです。
関西だと大阪万博後の万博公園が綺麗なんだそうな・・・いってみたいなぁ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

熊本県の山」カテゴリの最新記事