延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

星の瞳 に 見つめられる愛宕山

2015-03-10 | 延岡市

 


昨日記事
愛宕山を仰ぐ 小さな白い花は ?? 」の続きです
 昨日の白いお花は「ノハラツメクサ」だそうです
(reihana)様(たか)様 よりコメントで教えていただきました

 


延岡市の沖田・田園地帯のあぜ道
今度は 小さなブルーの花
オオイヌノフグリ(別名 星の瞳)も群生していました
(別名は korosukeさまに教えていただきました)
 

  星の瞳(オオイヌノフグリ)について
  自分は今年になって他様のブログで初めて知ったお花ですが
  昨年までは 気にも留めなかった小さなお花です。
  こんなに群生しているとは・・・\(◎o◎)/

  ↓ 正面奥は 愛宕山

 

 

 

 

 

 

昨日もご覧いただいた「うね雲の空 」と「星の瞳}
 この雲名も(たか)様に教えていただきました
 ↓

 



 今日の一句
 あぜ道の 星の瞳に 春の雲

 


長年 出没していた沖田・田園地帯ですが
「ノハラツメクサ」と「星の瞳」がこんなに群生しているとは 知りませんでした \(◎o◎)/

またまた 延岡新発見でした (*^_^*)

 


コメント (36)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛宕山を仰ぐ 小さな白い花は... | トップ | 延岡・植物園の 「 寒緋桜 」... »
最新の画像もっと見る

36 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あぜ道の 星の瞳に 春の雲 (reihana)
2015-03-10 07:57:31
おはようございます
やはり 延岡は暖かいですね
もうレンゲの花が咲きだしましたね
野にも 山にも 春には可愛いお花が咲きますね
オオイヌノフグリもホトケノザ・ヒメオドリコソウ等々。。。
小さいけれど とっても可愛いお花です
オオイヌノフグリは群生して咲いていたら 美しいブルーの星の瞳の様ですねヽ(^o^)丿
おんな占い ♪ 南有二とフルセイルズ  (あQ)
2015-03-10 08:46:44
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=OcuDT1SB8Gs

「オオイヌノフグリ」の群生は美しいですね。
K様は、足元に目を向けられ、身近な、そして新たなる春を感じられたようですね。
http://www.fukuoka-edu.ac.jp/~fukuhara/keitai/ooinunofuguri.html

東京の外れとはいえ、住宅ばかりに囲まれた中で育ったので、こうした田園風景は憧れでした。
若い頃は、年をとったら田舎暮らしをしたい~などと思っておりましたが、いざジジイになったら都会暮らしが楽ちんで計画変更。(笑)

いえいえ! 決してネオンが恋しいというわけではございませんよ。(爆)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1501/21/news011.html
れんげがもはや? (chidori)
2015-03-10 09:08:32
K様
こうして、違う土地のお花を見ていると なぜか故郷を思い出します。

一輪のれんげに 

春の小川は さらさらいくよ

岸のスミレやれんげの花に

すがたやさしく いろうつくしく

咲いているねと ささやきながら

 春の小川の光景が浮かんできました。

 ふるさとの帰りたくなりました。

う~ん (^^ゞ (iina)
2015-03-10 09:15:59
小さなブルーの花は、オオイヌノフグリでしたか。ネモフィラに、とてもよく似ています。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/e06821670afe4f9d094082f9f921e201

     さわやかで 可憐な花に ふぐりとは / iina

なんでも、果実の形が雄犬の陰嚢に似ていることからこの名前がついたとか・・・。

おはようございます (ryuuke158)
2015-03-10 10:02:12
レンゲの花とは
さすがに温かいのでしょうね
今こちらは-2.5度
少し雪がちらついています
風が大変強いです
コンチワ~ (山帽子)
2015-03-10 10:48:15
今日はまた一転して寒い日になりそうですね!
寒いので画面から暖かい春を貰いました、山沿いでは白いものもチラホラしているようですから
やっぱり宮崎はあったかいところでした先日実感して帰りました。移住するなら 宮崎だねと相方と話してはいますが 実現はまったくの夢物語で~す。今月下旬には 佐伯~蒲江間開通予定ですね、それに伴ってもう無料区間はなくなるのかなあ??随分有り難かったですが・・
お早う御座います。 (korosuke)
2015-03-10 11:07:58
一枚目の写真、良いですね。
春を感じられて暖かそうです。
ロマンチック (ジョー)
2015-03-10 12:52:13
別名星の瞳とは何とも美しい名前ですねぇ
まだ関西では見かけません。
もうちょっと先になったら川沿いに咲くかしら~

青いお花は色の出方が難しくないですか?
菖蒲などの撮影には毎回悩みます。

ローアングルでの写真がとてもかっこいい

素敵な写真をありがとうございました。
こんにちは(^^)/ (hiroko)
2015-03-10 13:13:12
きょうはとても風が強くて寒いです。
そちらはもうレンゲが咲きましたか、
矢張り暖かいんですね(^^♪

オオイヌノフグリは星の瞳と言う名前が
有るんですね、ロマンチックな名前ですね、
実家の畑の隅に沢山咲きます。
その中にヒメ踊子草も咲いて良いですよ。
田舎は良いです(^^♪
れんげの花 (katakuri)
2015-03-10 15:08:41
こんにちは~

れんげの花がもう咲いているのでねヽ(^o^)丿
オオイヌノフグリは星の瞳の別名が定着しつつありますね。
昨年までは気にも留めていなかったそうですが
野草の可愛さに気付かれて良かったです。

今日は雪が舞ったり時に青空がのぞいたりと
風の強い一日になりました。

コメントを投稿

延岡市」カテゴリの最新記事