延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

阿蘇・仙酔峡のミヤマキリシマ開花状況 ~ 花期は終了でした😪

2024-05-17 | 熊本県の山


表題の写真(1)は
仙酔峡のミヤマキリシマの名残り花です。
仏舎利塔の奥は 阿蘇市 さらに奥は阿蘇外輪山



 
実登山日は 2024年5月16日
 天候は 曇り強風




今年(2024年)も
期待の仙酔峡ミヤマキリシマ鑑賞
表題の写真だけでは 山一面のピンクを連想しますが
現実は・・
ほとんど
完全なまでに花期を終えていました

実際の様子
☆鷲見平 山上部斜面
 
まるっとグリーングリーン
(2)↓


(3)↓



  標高の低い場所では
   名残りの花株が満開状態で美しい
  奥は鷲見平頂上
(4)↓


(5)↓
 奥は 仙酔尾根方面



 表題の写真のカラクリ?
☆仏舎利塔方面
 上の写真の下部、 
    咲いている部分を背後から撮影
(6)↓



仙酔峡のミヤマキリシマ
今年も最盛の花期を逃してしまいました
これから
リベンジを果たしたく 同じ阿蘇五岳の
烏帽子岳に向かいます。

続きです。
 「
烏帽子岳のミヤマキリシマ 、ピンクのジュウタンでした。
   https://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/4029d926544dc566230e780145817891





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 希少花咲く山(続)~ エビネ... | トップ | 阿蘇 烏帽子岳のミヤマキリシ... »
最新の画像もっと見る

熊本県の山」カテゴリの最新記事