延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

猟師山の オオヤマレンゲ ~ 葉っぱに隠れる花の妙が良い

2024-06-18 | 大分県の山・久住山系


表題の写真(1)↑
猟師山の オオヤマレンゲです。
2024年6月15日 撮影

        


続編です


上の記事から およそ
10日後
今度は、
森の貴婦人(オオヤマレンゲ)目的で再び
猟師山へ
 ・実登山日は 2024年6月15日
 ・天候は:曇り
(陽光が無くて残念)

目的の
森の貴婦人 オオヤマレンゲを愛でる。
☆ツボミ
 目に付いたのは 1個のみ
(2)↓


☆間近で愛でるお花
(3)↓


(4)↓



☆花木の高い位置で
 人目に付かないように ひっそりと 咲く・・
葉っぱに隠れる花の妙」 これも イイナいいな  😋 
(5)↓


(6)↓


(7)↓


(8)↓


(9)↓


(10)↓


(11)↓




咲始めた
エゴノキ
☆白雪姫の様なイメージでした。
   清楚で可憐なお花
(12)↓


(13)↓


(14)↓



オオヤマレンゲの総括
例年に比べ、お花の個体数が少なく
ツボミも少なかった

今年(2024年)は、
花期が早く もう終盤期かな?






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピンクのスカートみたい ~ ... | トップ | 季節外れのハロウィン? 紅白... »
最新の画像もっと見る

大分県の山・久住山系」カテゴリの最新記事