goo blog サービス終了のお知らせ 

延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

延岡市 沖田川と田園の 冬景色 ~ ハマボウの葉も紅葉の兆し

2015-12-11 | 延岡市

     表題の写真は 延岡市・沖田田園風景、奥は愛宕山


昨日(12/10)は、終日風雨が強く、まるで 嵐の様な天候でした
毎年 年末は 全国的に水不足のニュースを拝見していますが
恵みの雨となったでしょうか?

 

一昨日(12/9)は、
表題の写真の様に
冬の空とは 思えない 陽気が感じられる天候でした。
穏やかな天候に誘われて
沖田川の堤防と沖田 田園地帯を 歩いてみました。


沖田川の堤防から
 ハゼの紅葉が美しく 水面では水鳥が泳いで長閑な風景でした
(水鳥をぼかし過ぎました)
 ↓

 


 ハゼの木黄葉
 ↓

 



 ハゼの木紅葉
 ↓

 

 

 ハマボウが ようやく紅葉しはじめました
 他様のブログでは 随分前に紅葉を拝見してましたが
 南国。延岡は ようやく これからの様です。
 ↓


ご参考までに

 今年(2015年)初夏の ハマボウの花 です
                         http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/9c1c6fa813ca5877aec868ae25785a50

 

 

 沖田・田園

 家族総出で タマネギを植えている様子が見られましたが
 (写真は 遠慮しました)
 広々した田園は 実に気分が爽やかになる光景でした。
 ↓

 

 

所用や天候等の理由で
なかなか 本業?の登山に行けない日が続いてます。

沖田川 堤防は 汗ばむ陽気でしたが
堰堤の草木は 確実に冬に向かっている様子が感じられました
淡い色付きの 葉っぱが魅力で
とても癒される 光景に出会う事が出来ました \(^o^)/。

 

  本日の 川柳一句
  黄色い葉 淡い彩り 名残り秋

 


コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宗太郎峠 にて ~ 山深い小さ... | トップ | 延岡市・愛宕山 の 紅葉 ~ ... »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます! (korosuke)
2015-12-11 07:14:04
ハゼの木は危険ですね、直ぐにかぶれます。
返信する
 黄色い葉 淡い彩り 名残り秋 (reihana)
2015-12-11 07:16:38
おはようございます
九州の方では マンホールから水があふれ出て大変なことになっていますね
明石でも 昨夜は かなりの雨が降り込んだようです
ハゼの紅葉とセイタカアワダチソウの綿毛の白さで紅白になっていますね~♪
あら~ハゼの木って紅葉しか知りませんでしたが黄葉もあるのねヽ(^o^)丿
ハマボウの紅葉も綺麗ですが 此方では葉が散って 果実だけが残っています
稲刈り後の田園は 広々としていますね。
返信する
ハゼ (もののはじめのiina)
2015-12-11 08:14:35
     沖田川 ハゼははぜずに ハゼの紅 / iina川柳

俳句の世界では紅葉するハゼノキ(櫨の木)を櫨紅葉( はぜもみじ)とよび秋の季語なのだそうですょ。
一方、ハゼ(鯊、沙魚 、蝦虎魚)の方は、河川や海岸の壁に腹びれで吸いついているのをよく見ます。このハゼ(鯊)を
父が釣って来て刺身にすると、身がハゼて見かけより増えて多くなります。白身のハゼは、淡泊でおいしいです。

返信する
Unknown (ぽーらん)
2015-12-11 08:30:54
ようやく里の紅葉も始まりましたね

山は近いのですが私も所用があり登山にはなかなか行けないです
年が明けたら少しは行けるかな?といったところです
年内にあと1回は行っておきたいところですが。
返信する
田園風景 (そよかぜ)
2015-12-11 08:41:57
延岡の山歩人Kさま おはようございます。

山の写真も素敵ですが、
ゆったりとした田園風景はまた違った美しさですね。
山は険しく野はやさしい・・
素敵なところですね。

こちらも関東も昨夜から大雨です。


返信する
沖田の晩秋の田園 (ひろし爺1840)
2015-12-11 08:59:11
 !(*^_^*)!ブロ友・延岡の山歩き人Kさん、おはようございま~す!
今朝は普段と違い暖かい朝に成りましたが、目まぐるしい変化に体調を崩さない様にしてお互いに過ごしましょ~!

@('_')@沖田の田園風景を見ていて心が落ち着いてきま~す!
今日の一句も秋の名残を感じ素敵で~す!
☆今日の「f・いいね!」に→ポッチ・OK!!

!('_')!今日は久しぶりに漁港周りの水鳥達を写しに行きましたのでご休憩がてら見て頂ければ嬉しいで~す!
!(^^)!ご覧頂いた感想やご意見などを頂くのを楽しみにしていま~す!それでは楽しい週末をお過ごし下さ~い!バイ・バ~ィ!!
返信する
ハマボウ (katakuri)
2015-12-11 16:53:53
こんにちは~

今朝までよく降りましたが12/9はこちらもお散歩日和でした。
川の堤防沿いをハゼの木の紅葉を眺めながら
視線の先の山々が気になったことでしょうね。
ハマボウもようやく黄葉の兆しですね。
流石南国、紅葉もゆったりのようですね。
返信する
日本はいいですね (たか)
2015-12-11 18:08:43
何時だったかハマボウの花を載せて下さった時
食い意地の張ってる私は
三杯酢で食べる花オクラを想像したものでした。
でも良く見ますと葉が全く違ってましたね。
これが秋になると黄葉するのですか?

水辺で
別の木かと思う程、色んな衣装で登場するハゼの木
赤や黄と何と欲張りな。
そんな所(欲張り)が、まるでワタシのようだ。

田園風景の何と伸びやかな
ここに流れる空気が読み取れるお写真に思わず

返信する
今晩は(^^)/ (hiroko)
2015-12-11 19:13:10
ハゼの木の紅葉綺麗ですね(^^♪
ハゼの木に触れるとかぶれるから近づいたら
あかんよ、と子供の頃に言われてました。

延岡の田園風景良いですね(^^♪
この間テレビのBSで放送してました、
返信する
(korosuke) さま / (延岡の山歩人)
2015-12-11 20:28:12
こんばんは

 >ハゼの木は・・・直ぐにかぶれます
確かに そのように言い聞かされてますが
自分は 多少触れても
特に気になる事は有りませんでした
鈍いのでしょうか (^o^)

いつもご感想ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

延岡市」カテゴリの最新記事