
2024.6.9 美ヶ原を、散策・お散歩してきました
(続きです
その2です
)
王ヶ頭の次に向かったのが、王ヶ鼻です

ここで少し休憩とおやつを頂きましたよ
次は烏帽子岩を目指しますが、少しルートを変えて中腹を巻く感じで進みました
烏帽子岩あたりまで来ると、槍ヶ岳方面が素敵に現れますので、見惚れてしましますね


やはり歩いていると見惚れてします

茶臼山までやってきましたヨ

ここでは、昼食休憩と展望を楽しみます
蓼科山と八ヶ岳でしょうか

別の方向は、四阿山でしょうか
(違っていたらゴメンナサイ
)

ここにも三角点があります

恒例の三角点ターーーッチ

ここから山本小屋の方に戻り「物見石山」を目指すことにします
一部車道を歩いて物見石山

なんとここにも三角点がありますね
恒例の三角点ターーーッチ

これで美ヶ原の散策・お散歩は終わりになります
物見石山より美ヶ原高原美術館を見てスタート地点に戻ります

それでは、また

(続きです


王ヶ頭の次に向かったのが、王ヶ鼻です


ここで少し休憩とおやつを頂きましたよ

次は烏帽子岩を目指しますが、少しルートを変えて中腹を巻く感じで進みました

烏帽子岩あたりまで来ると、槍ヶ岳方面が素敵に現れますので、見惚れてしましますね



やはり歩いていると見惚れてします


茶臼山までやってきましたヨ


ここでは、昼食休憩と展望を楽しみます

蓼科山と八ヶ岳でしょうか


別の方向は、四阿山でしょうか

(違っていたらゴメンナサイ


ここにも三角点があります


恒例の三角点ターーーッチ


ここから山本小屋の方に戻り「物見石山」を目指すことにします

一部車道を歩いて物見石山


なんとここにも三角点がありますね

恒例の三角点ターーーッチ


これで美ヶ原の散策・お散歩は終わりになります

物見石山より美ヶ原高原美術館を見てスタート地点に戻ります


それでは、また

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます