goo blog サービス終了のお知らせ 

山中日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2016年8月18日 告知

2016-08-19 06:03:00 | ノンジャンル
告知です。四谷のジャズ喫茶「いーぐる」で下記のような講演を行います。お時間のある方は是非ご参加ください。
http://www.jazz-eagle.com/information.html

日時:9月24日(土)15:30~
演目:「ヨーロピアン・リズム・マシーン(ERM)特集」

1960年後半から70年前半にかけて、欧州に活躍の場所を移した米国サックス奏者のフィル・ウッズは、欧州の腕利きの若手ミュージシャン(ERM)を率いて衝撃的な演奏活動を展開しました。その当時の演奏は今も色褪せることがありません。

またERMはウッズが最も輝いていた時代のリズム隊というだけでなく、その後の欧州のジャズ・シーンを牽引する重要ミュージシャンたちを輩出したという意味でも重要な存在意義があります。

今回はウッズのERM時代の名演を聴いて頂くだけではなく、ERM出身ミュージシャン(アンリ・テキシェ、ダニエル・ユメール、ジョルツ・グランツ、ゴードン・ベック)のERM以後の様々な演奏を紹介させて頂き、この伝説のバンドの実像に迫ろうと思います。

ERMファンの方々、そして欧州ジャズに関心のある皆様の御来場をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/watch?v=wrhRhuKQXlw

2016年8月17日 大雨

2016-08-18 06:23:00 | ノンジャンル
台風7号はあっという間に去ってしまったが、温帯低気圧が追いかけてきて明日も大雨らしい。ちょっと夏バテ気味だが頑張らないと。

でこれを読む。星野道夫氏の著作はほとんど読んでいるが、この特集で彼の足跡を確認したい。
https://magazineworld.jp/brutus/brutus-830/

といいつつこれを聴く。
https://www.youtube.com/watch?v=mfagqCcyE6g

2016年8月16日 空席

2016-08-17 06:09:00 | ノンジャンル
リオ五輪をテレビで観ていると観客席に空席が目立つ。陸上競技が行われているメインスタジアムもガラガラだ。あれでは大会運営コストはとても賄えないだろう。でも次回の東京五輪の集客の方は大丈夫だろうか?

台風7号の通過とともにお盆休みも終了して世の中も通常に戻る。まだ五輪熱気が続いているが、そろそろ秋からの政治・経済の動きに傾注していかなくては。

ということで、これを聴く。
https://www.youtube.com/watch?v=D5LNTTujtac&spfreload=10

2016年8月15日 スマ

2016-08-16 00:13:00 | ノンジャンル
SMAP解散のニュースには「やっぱり」という感じだった。
https://www.youtube.com/watch?v=fInPTj0Y6fA

今晩放映されたのフジテレビの番組「SMAP×SMAP」の中でも同グループの不協和音が感じられた。アイドルグループを28年も続けてメンバーが中年になるとその終わり方は難しい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160815-00000332-oric-ent

結局、彼らが好きなようにさせるしかない、ということだろう。

ということで、これを聴く。
https://www.youtube.com/watch?v=8xVKtbEglnE

2016年8月14日 再鑑賞

2016-08-14 15:09:00 | ノンジャンル
先週観た「シン・ゴジラ」をまた観に行ってしまった。封切り時に2度も同じ映画を観るなんて何年振りだろう。それくらいこの映画が面白かったからだ。
http://movies.yahoo.co.jp/movie/354182/

おかげで最初に観た時に気が付かなかった場面・映像・セリフ等をじっくり観なおすことができた。様々なディテールを楽しむことができる映画なのだ。
https://www.youtube.com/watch?v=izauIfJl4II

ネタばれはしないけど「この映画は怪獣ではなく人を観る映画」だということは確かだ。

未見の方は是非お試しを。

ということで、これを聴く。
https://www.youtube.com/watch?v=TM6OgiRrAnE