告知です。四谷のジャズ喫茶「いーぐる」で下記のような講演を行います。お時間のある方は是非ご参加ください。
http://www.jazz-eagle.com/information.html
日時:9月24日(土)15:30~
演目:「ヨーロピアン・リズム・マシーン(ERM)特集」
1960年後半から70年前半にかけて、欧州に活躍の場所を移した米国サックス奏者のフィル・ウッズは、欧州の腕利きの若手ミュージシャン(ERM)を率いて衝撃的な演奏活動を展開しました。その当時の演奏は今も色褪せることがありません。
またERMはウッズが最も輝いていた時代のリズム隊というだけでなく、その後の欧州のジャズ・シーンを牽引する重要ミュージシャンたちを輩出したという意味でも重要な存在意義があります。
今回はウッズのERM時代の名演を聴いて頂くだけではなく、ERM出身ミュージシャン(アンリ・テキシェ、ダニエル・ユメール、ジョルツ・グランツ、ゴードン・ベック)のERM以後の様々な演奏を紹介させて頂き、この伝説のバンドの実像に迫ろうと思います。
ERMファンの方々、そして欧州ジャズに関心のある皆様の御来場をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/watch?v=wrhRhuKQXlw
http://www.jazz-eagle.com/information.html
日時:9月24日(土)15:30~
演目:「ヨーロピアン・リズム・マシーン(ERM)特集」
1960年後半から70年前半にかけて、欧州に活躍の場所を移した米国サックス奏者のフィル・ウッズは、欧州の腕利きの若手ミュージシャン(ERM)を率いて衝撃的な演奏活動を展開しました。その当時の演奏は今も色褪せることがありません。
またERMはウッズが最も輝いていた時代のリズム隊というだけでなく、その後の欧州のジャズ・シーンを牽引する重要ミュージシャンたちを輩出したという意味でも重要な存在意義があります。
今回はウッズのERM時代の名演を聴いて頂くだけではなく、ERM出身ミュージシャン(アンリ・テキシェ、ダニエル・ユメール、ジョルツ・グランツ、ゴードン・ベック)のERM以後の様々な演奏を紹介させて頂き、この伝説のバンドの実像に迫ろうと思います。
ERMファンの方々、そして欧州ジャズに関心のある皆様の御来場をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/watch?v=wrhRhuKQXlw