goo blog サービス終了のお知らせ 

山中日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2016年8月30日 ジャコ

2016-08-30 23:56:00 | ノンジャンル
ビル・ミルコウスキー著、湯浅恵子訳「ジャコ・パストリアスの肖像」(立東舎文庫)を読む。
http://amass.jp/71837/

8月は色々あって殆ど本を読めなかったが、この本だけは噛みしめるように毎日少しずつ読んだ。

自他ともに認めた「世界最高のベース・プレイヤー」、ジャコ・パストリアスは自分が大学生の頃に突如として現れ、驚異的なテクニックと溢れる才能で世界中の音楽ファンを魅了した。
https://www.youtube.com/watch?v=-0NNA6w8Zk4

その輝きに満ちたプレイは、世界の凄腕のミュージシャンたちをも唖然とさせた。しかしその宝石のような才能は、ドラッグとアルコールによってすべて蝕まれていった。
https://www.youtube.com/watch?v=JXOnhzoC-i8

この作品はジャコの若き成功の日々よりも、薬と酒に溺れて転落していく彼の姿が克明に描かれている。我々のアイドルだったジャコがなぜ浮浪者にまでなり、悲劇的な最期を遂げたのかがよくわかった。

激しく刹那的な35年のジャコのストーリーが、数多くの有名ミュージシャンの証言を交えて語られていくのだが、各人のコメントがこころを打つ。
https://www.youtube.com/watch?v=JnpyCEUESEw

この夏、ジャコの生涯をこの本でじっくりトレースできた。まだの方はお試しを。ということでこれを聴く。
https://www.youtube.com/watch?v=I63bOi477cA

2016年8月29日 台風

2016-08-30 05:19:00 | ノンジャンル
台風10号が明日観測史上初めて関東・東北地方に直接上陸するらしい。かなり前に発生して、一度南下してからUターンしてきた変則的なこの台風は、勢力も強くその影響が心配だ。明朝の出勤時は大丈夫だろうか。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160830-00000681-fnn-soci

台湾へは羽田空港の国際線で行ったが、新宿のバスタを使用したらスムースにアクセスできた。
https://bus-labo.com/busta_shinjyuku-7247

今年4月ができたバスタはJR新宿駅と直結しているので荷物を運ぶのが便利、首都近郊駅からの空港行バスは予約できなかったり本数も少ないが、バスタは予約も簡単で便も多かった。
https://www.youtube.com/watch?v=FgFHI7aRraE

ということで、これを聴く。
https://www.youtube.com/watch?v=eZBlRkF0-to

2016年8月28日 帰国

2016-08-28 23:25:00 | ノンジャンル
台湾(2泊3日)の旅から帰ってきた。

今回は3家族8名による「美味しい物食い倒れ」&「台湾マッサージ満喫」がテーマの旅行だったが、台湾へ何度も行っている知り合いの家族が綿密で効率的な行程を組んでくれ、また正確なツアーガイドをしてくれたので、全員が大満足の旅になった。
https://www.youtube.com/watch?v=WWYrIZqDahE

ガイドブックの有名店だけでなく地元の人々しか行かない「美味しいお店」を、ピンポイントで10店以上効率良く巡り、その合間に毎日マッサージを受けることができそのコストパフォーマンスが抜群だった。

米国を中心に欧米へのビジネス出張は時々していたが、アジアへの旅行は殆どしたことがなかったが、今回その魅力を知ることができた。詳しくはまた後ほど。

ということで、これを聴く。
https://www.youtube.com/watch?v=Be_YZiQm3Yk


2016年8月25日 旅行

2016-08-26 05:34:00 | ノンジャンル
バタバタと今週も忙しいなあ、と言いつつ明日から台湾へ行ってくる。家族や友人たちと一緒に楽しい旅にしたいと言いながら、行程等はすっかりひと任せになっている。
http://jp.taiwan.net.tw/

ところで台風10号はUターンして日本に向かっているそうだが、どこかで遭遇しないようにしたいなあ。
http://40exchange.com/typhoon10-3998

でこれを聴く。
https://www.youtube.com/watch?v=L_XJ_s5IsQc

2016年8月24日 卓球

2016-08-25 06:10:00 | ノンジャンル
会社帰りに卓球大会へ行く。でもボウリング場にある卓球コーナーは大混雑、オリンピック効果がここにもという感じだった。

そしてポイントを取ると思わず愛ちゃんのように「さー!」と叫んだり、水谷選手のようなガッツポーズを示す人を何人も見かけた。「卓球日本」の影響は大きい。
https://www.youtube.com/watch?v=RSQdBbnOdI0

大会後の打ち上げでも、みんなの話題はオリンピック話に集中。今月いかに多くの日本人がリオ・オリンピックの日本選手の活躍に酔いしれたかがよくわかった。
https://www.youtube.com/watch?v=1_dmuKVVQSs

で、これを聴く。
https://www.youtube.com/watch?v=pKEcC06PN48