今日は昼間は天気も良く暑かったが、昼前に台風17号が来る前に、所用で新宿まで行ってきた。帰りに開店したばかりの「ビックロ」をちょっと覗いてきた。元新宿三越跡地に誕生したビックカメラとユニクロが合体した「ビックロ」は<素敵なゴチャゴチャ感>を売り物にしていたが、僕は小奇麗な「ドンキホーテ」みたいな感じに見えた。斜め前の老舗デパート「伊勢丹」としては複雑な気持ちだろうな。
http://www.youtube.com/watch?v=DVDUbo5hKSE
昨日でNHK・朝の連続ドラマ「梅ちゃん先生」が終わってしまった。この朝ドラは、なんといってもヒロインの<堀北真希>が良かった。また最終回でテレビのNHK素人のど自慢に出場して<上を向いて歩こう>を歌った梅ちゃんの父親・下村建造(高橋克美)が、出場した理由を「自分を変えたかった」と言っていたのが印象的だった。
http://www9.nhk.or.jp/umechan/
堅物の建造が「建前」や「権威」にとらわれずに、自分の気持ちに忠実に生きるように自分を変えてみたい、と願うのは多くの人たちと同じ気持ちだと思う。村上春樹氏がこのことについて期限限定で開設した自分のホームページでこう語っていた。
(前略)一つだけ言えることは、権威にだけはなりたくないということです。こういう仕事をしていて、ほんとうにひとつ間違うと、権威みたいなことになりかねません。それを避けていくのはとてもむずかしいです。でも僕は「ただの僕」でありたいと思っています。権威になって反抗されるよりは、「なんか、変なおっさんがいるよなあ」くらいで適当に見過ごされたいですよね。そしていつか、路地で猫をいぢめている悪い子供たちを「お前らなにをするか!」とステッキで(軽く)殴打するようなステッキなじいさんになりたいです。何を言っているんだか。
来月来日するアラン・ツゥーサンの演奏を聴く。「Southern Nights」の再現みたいなあ。
http://www.youtube.com/watch?v=STtwgzujFS8
http://www.youtube.com/watch?v=DVDUbo5hKSE
昨日でNHK・朝の連続ドラマ「梅ちゃん先生」が終わってしまった。この朝ドラは、なんといってもヒロインの<堀北真希>が良かった。また最終回でテレビのNHK素人のど自慢に出場して<上を向いて歩こう>を歌った梅ちゃんの父親・下村建造(高橋克美)が、出場した理由を「自分を変えたかった」と言っていたのが印象的だった。
http://www9.nhk.or.jp/umechan/
堅物の建造が「建前」や「権威」にとらわれずに、自分の気持ちに忠実に生きるように自分を変えてみたい、と願うのは多くの人たちと同じ気持ちだと思う。村上春樹氏がこのことについて期限限定で開設した自分のホームページでこう語っていた。
(前略)一つだけ言えることは、権威にだけはなりたくないということです。こういう仕事をしていて、ほんとうにひとつ間違うと、権威みたいなことになりかねません。それを避けていくのはとてもむずかしいです。でも僕は「ただの僕」でありたいと思っています。権威になって反抗されるよりは、「なんか、変なおっさんがいるよなあ」くらいで適当に見過ごされたいですよね。そしていつか、路地で猫をいぢめている悪い子供たちを「お前らなにをするか!」とステッキで(軽く)殴打するようなステッキなじいさんになりたいです。何を言っているんだか。
来月来日するアラン・ツゥーサンの演奏を聴く。「Southern Nights」の再現みたいなあ。
http://www.youtube.com/watch?v=STtwgzujFS8