山田勝の元気な日常

明るく元気が取り柄というけれど、日々思う事あり…、
そんな日常を何かに残したいと思って開設した初ブロク。

八柱駅前も正月準備

2008-12-31 | Weblog
先日の27日に八柱駅ロータリー内に正月の看板を設置しました。
長引く不況も泥沼化し2009年もなかなか光が見えません。
買い物は地元でとアピール。みんなで協力し工夫を凝らし明るい街づくりをして
行きましょう。

体罰の報道

2008-12-30 | Weblog
千葉県松戸市紙敷の市立松戸高校(鈴木彰校長)の男子バレーボール部顧問の男性教諭(44)
が、練習試合中に選手のほおを平手でたたくなどの体罰を繰り返したとして、市教育委員会は
24日、停職1月の懲戒処分にした。教諭は4年前にも、女子生徒の顔をたたいた。、、、

※体罰の報道が地元を代表する、松戸市立松戸高等学校であったとの事です。
自分たちの時代はどうだったでしょうか?
分からない事をして、先生にたたかれた事はよくあったものです。親に言ったら職員室に親も
同行で、先生にもう一度あやまりに行く事になるので、親には内緒でした。
今は体罰禁止の時代です。やっては行けない事はまずいでしょうが、少々先生が気の毒のような
気がします。ただむやみにたたくでしょうか?たたかれる原因があるような気がします。
その事の方が本当はとがめられるべきかもしれません。
人間形成の教育は大変難しいことを感じさせられます。


宇宙飛行士の街松戸

2008-12-29 | Weblog
ついに、宇宙飛行士の街宣言をしてしまいました。松戸市民会館の屋上に横断幕を設置。
もちろん山崎直子さんにエールを送る為と松戸~こんなすごい人が出ていると言うアピール。
この会館の最上階には、プラネテリュウムがあります。
山崎さんもこのプラネテリュウムに来ていたようです。
こんなこともあって、この会館の方々は気合が入っています。
エレベータ内も直子さん。室内の壁にも直子さん。これでもか!って、屋上も直子さん。
今度は会館名も直子会館?、、ここまではやらないかも。
この会館から松戸中に明るい話題を発信しようとみんなで協力し合っています。
みんなで「山崎直子さん」を応援しましょう。

これからどうなる

2008-12-27 | Weblog
景気後退で企業の採用意欲が急速に冷え込むなか、各大学が学生支援に奔走している。
内定を取り消された学生の相談に応じたり、就職先未定の4年生に求人情報をメールで
提供したり。秋口から就職状況が急速に悪化し、12月としては異例の対応を迫られている。
2010年春の採用 ...

※不景気の嵐が吹き荒れる時代に、これからの国の行く手を担う青年の将来が不安でなりません。
 活力ある青年をつぶしてどうなるのでしょうか。
 雇用問題は青年最優先で考えるべきかと思います。


あぶない看板設置

2008-12-21 | Weblog
先日の事故の現場に、注意看板を取り付けました。
看板を取り付けるのに3分はかからないぐらいですが、車の通る量が多いのには驚きました。
抜け道として使っている人がこれほどいるとは。
松戸市五香の住宅密集地域の中での児童の死亡事故を二度と引き起こさないようにと考え
注意を促しているつもりなのですが、40キロ出している運転手はざらにいるようす。
T字路の信号が赤にならないうちに行く為に飛ばして来るようです。
脇の道より信号の青に気がとらわれて事故に至ってしまうようです。
県道は交通量が多いのは当たり前ですが、住宅街は危険性をそれほど感じないのかもしれません。
これがかえって危ないようです。車への啓発も必要と感じました。
街のいたるところで安全を考えてもう一度見直しをし、危険個所をチェックし事故0を
推進して参ります。

駅伝全国大会

2008-12-20 | Weblog
今年もお世話になりました。残すところあと10日ほどです。

今日・明日は松戸四中の駅伝全国大会です。
斎藤PTA会長は応援に行きました。
どのような結果が出るか分かりませんが、みんなで応援しましょう。
松戸四中 学校評議員 山田勝

小渕大臣

2008-12-17 | Weblog
※次世代育成の担当大臣。「子どもを産んだから」、、なんておっしゃる方が居られましたが、
そんな事で大臣が出来るのでしょうか?政治は三流といわれている日本。
それどころか足の引っ張り合いで身動きできず。頭打ち。
そんな事より、このように若い大臣の意見を反映し次世代の為にも光を見出してほしいものです。
自分の経験と頭のよさそうな議論ばかりで、国民の生活は不安と失望に追い込まれています。
せっかく築いたこの国を徐々に暗黒の世界に転落させてはいけません。
実現可能な事は即実行。人は時間が止まることなく日々を必死にいきています。
若いリーダーに頑張ってほしいものです。

国歌斉唱で裁判

2008-12-15 | Weblog
※思想信条の自由が認められている国での国歌斉唱問題は昔からあるようです。
卒業式で国歌斉唱時に国旗とは反対に向いたり抗議が有ったり。
考え方は様々なようです。国歌国旗に問題を感じている方は、過去の日本の歴史に対し、
この国旗と国歌の元で独裁があり侵略があり戦争があり、その象徴であるものに対しての
反論で有ると自分は考えています。しかし人間の歴史は今に至るまで様々な事があり、
過去は断ち切って考えなければならない場合もあると考えます。学校においては
自由思想では有っても、校長決定での公式行事を受け入れる理解は必要と考えます。
過去を考えると、大河ドラマの主人公は多くの人の犠牲の上の英雄が多いようです。
何処までこだわるのか?簡単に忘れ断ち切って良いのか?これからの民主主義は
どうなるのか?考える事が多くなりそうです。

道路問題

2008-12-14 | Weblog
『残さなきゃいけない』 松戸市の関さんの森 知事が環境保全に意欲

2008年12月9日松戸市の道路整備事業により「関さんの森」=同市幸谷=に隣接する緑地の
存続が危ぶまれている問題で、堂本暁子県知事は八日、「都市の環境はとても大事。森は
どうしても残さなきゃいけない。市と県が協力して守られるように努力したい」と述べた。
県議会の一般質問で篠崎史範議員(民主)の質問に答えた。関さんの森に隣接する宅地や
梅林などの緑地は同市都市計画道路3・3・7号(市道)整備事業の未買収地となっており、
市は既に土地収用法に基づく事務手続きに着手。地権者側は迂回(うかい)案を市側に
提示して協議を求めている。
堂本知事は「両者に話し合いを継続してもらい、良い方向に進むことを期待している。
県としても積極的にバックアップしていきたい」と答弁。「電話で市長と連絡をとっている」
とし、環境保全に積極的な姿勢を示した。

※道路を作るような大工事ではこのような事が常であります。
ある元大臣は成田空港の土地の問題で「ゴネ特」と発言し大臣が退陣になったのは
最近の事ですが、松戸市でも自然を守る為に道路をどうするのか?
問題になっています。この部分が開通すれば道路はつながり、八柱霊園から新松戸に一直線。
その先は南流山を抜け江戸川を渡り三郷から八潮と埼玉県に繋がっていきます。
かなり便利になります。自然確保と道路開通での多大な利益。
いつもこの事で長引いてしまいます。どうしたらうまくいくのでしょうか?
人間関係での立場や考え方の相違でいつも悩まされる事ばかりです。

松戸青年会議所現役2008総会

2008-12-13 | Weblog
12月3日に松戸文化ホール(森のホール21)にて社団法人松戸青年会議所の
総会が開かれました。
今年の湯浅理事長から次年度の小野瀬理事長にバトンを移し更なる発展を成し遂げる
誓いの場です。
久々の例会ですが、いつもながらの緊張感が漂い、気が引き締まる思いでした。
頑張っている現役のJCマンに息吹を感じました。
20歳から40歳までの情熱ある青年の集まりは街の中に、情熱と勇気で活力を
吹き込んでくれることを期待します。
時代の背景は良くありませんが、いつの世も歴史を開くのは青年の力です。
小野瀬丸の航海を応援いたします。