山田勝の元気な日常

明るく元気が取り柄というけれど、日々思う事あり…、
そんな日常を何かに残したいと思って開設した初ブロク。

松戸市文化祭市民劇場

2014-09-30 | Weblog





毎年恒例の松戸市文化祭が始まりました。

いろんな会の方々が文化交流を広げ日頃の成果を発表します。

約2ヶ月間行われます。

今回の設営は松戸市民劇場です。

山本ホールディングス創立15周年記念祝賀会

2014-09-27 | Weblog








先日、大変お世話になっています株式会社山本ホールディングス様の、創立15周年記念祝賀会が浅草のホテルで行われました。

山本社長は若い時から 前を向いて爆進し続けて15年で地域を代表する企業を造り上げました。

不景気社会の中で右肩上がりに素晴らしい成果を収めています。
今までの感謝とこれからの展望を会場の皆様に披露し、会場は盛り上がりとともに時間が過ぎて行きました。

40代のパワーは未来に向かって大活躍です。

松戸市議会1 できるから始まる行政サービス

2014-09-27 | Weblog


行政サービス対策。
IT化の充実。

困ってる行政課題の(予算が無いから出来ません等)門前払いが感じられる時があります。
まずは問題定義を受け入れ、解決の糸口を見出す事は必要です。

行政で行う事か?
業者の方が解決できるのか?

判断はそれからです。
「最初から、出来ない」は市民サービス拒否と思われても仕方がありません。

市民要求実現の課題は山積みですが、松戸市向上のためにも行政サービスを目に見える形で市民に応えるべきであります。
行政の方と地域の力の協力で明日を拓いて行きたいと思います。

大相撲幕下優勝

2014-09-27 | Weblog


大相撲秋場所の幕下で、追手風部屋の安彦(アビコ)が7戦全勝で優勝しました。

安彦は6戦全勝で迎えた26日、13日目の取組で、
同じ6戦全勝の千代嵐に「上手投げ」で勝って幕下優勝を果たしました。

安彦(アビコ)は東京・葛飾区出身の23歳。日本大学から大相撲に入門し、ことしの春場所で初土俵を踏むと、アマチュアで鍛えた右四つからの寄りで3場所目となった名古屋場所で敗れるまでデビューから20連勝を果たし、今場所は東の幕下42枚目に番付を上げていました。

安彦(アビコ)は「今場所は引いてしまうなど内容的にはあまりよくなかった。
早く関取になりたいが、今の地位より上の番付は力が違うし、今のままでは勝てないのでさらに頑張りたい」と話していました。

大相撲、幕下優勝は我孫子!!。松戸、柏、野田、鎌ヶ谷も頑張ろう〓

小川家さん

2014-09-26 | Weblog


大食いだけの紹介では困ります。

フタはどこだい?二和向台。。

フナッシーの船橋市の二和向台にある蕎麦屋さんが「小川家」さんです。

県道から道を曲がり住宅街にあるこの蕎麦屋さんは、マスターが二三歳の時に開業。
あれからキミマロ年齢の四〇年!
開業されて一〇年目に店舗を新築されました。

この時に当社でおせわになっている、水元の長野工務店さんに看板作成のお仕事をいただきました。
今回は電気交換と駐車場の看板の差し替えをマスターより依頼されました。

この看板27年経過しています。文字は気合の入った極太のもじです。
シンプルではあるけれども、わかりやすさは抜群。
屋根付きで和風の看板は当時の我が社の自慢作です。

マスターの話だと、この看板は元総理にも人気があったらしいです。

屋根の部分に「鳩ちゃん」が住んだそうです。

今はお辞めになって屋根裏には入れないよう金網が張ってあるとのことです。



大食い大会ではありません

2014-09-25 | Weblog





これはすごい!
大食いたいかいではありません。
二和向台のそば屋さんでの昼食の姿です。

今まで蕎麦屋さんには行ったことはありますが、そばの4段積みを見たのは初めてです。

ギャル曽根に対抗するオジ曽根は食べるのも早かったです。
この蕎麦屋さんは二和向台の小川家さんです。
決断が早く、そ して感じの良いマスターが美味しい蕎麦を提供してくれます。

ここで小話、
「ペットボトルの蓋がどこかに行ってしまった。。フタはどこだい、、二 和向台。。」



五香のピアノ生演奏歌声

2014-09-24 | Weblog









このところ、土曜日に松戸市五香の一角で、ピアノ生演奏の歌声で一杯の店がOPEN。

毎日ではなく土曜日のみの営業ですが、声かけが広がりつつあります。

まだまだ練習期間の状態ですが、1年間続けばかなりの動きがつかめると感じています。

商売となるとなかなか大変ですが何事にもチャレンジです。



紙敷の慰霊碑

2014-09-23 | Weblog


松戸市立東部小学校入口に紙敷新田共同墓地があります。
昔からの地元の方々の墓地です。

ここには大東亜戦争の時の校長先生の墓もあります。
当時は戦争の為に教え子を戦地に送り出す立場であったそうです。

国のために命をかけ若者を戦地に送り出す心境は大変なものだったようです。

戦争が終結し平和が戻った昭和20年代に校長先生が慰霊碑を建てられたそうです。

出来ることなら教え子を戦地に行かせたくなかった。
戦地で死なせたくはなかった。

戦争は起こしてはなりません。
こんな苦しみを次世代の時代に起こらぬように願っています。

フラガールズ甲子園横断幕

2014-09-22 | Weblog


素晴らしい横断幕発見!

フラガールズ甲子園とは何なんだろうか?

ここは埼玉県。松戸市では見られないものです。

全国高等学校フラ競技大会と書いてありました。
どんな風に行われるのか興味深いです。

先輩の年齢でもフラガールと言いますが、高校生なら本当にフラガールですね。

四中寄席

2014-09-22 | Weblog









よせばいいのになんて言ってもやってしまう「四中よせ!(寄席)」三年生の授業として、三遊亭楽大さんと、三遊亭楽天さんが来校され楽しく勉強させていただきました。

寄席とはなんだろう?

太鼓のたたきかたもご指導されました。
生徒も参加し太鼓の実演。なかなか難しく楽大さんのようには行きません。でも何とかクリア。
最後に出口で楽大さん、楽天さんが全員と握手。
良い思い出となりました。先生によく言われた「静かにしなさい」の言葉 は全くありません。

3年生は私語が無く、授業に集中している姿に感銘いたしました。
やっぱり松戸四中はすばらしい。