
戦争はやんた!
東北の岩手県の新聞は「ヤダ!」が「やんた」になっていました。
終戦記念日の8月15日。このような記事が載っていました。
国家機密(秘密)、集団的自衛権と戦争になりうる方向にちょっとずつ近づいています。
戦争経験者がだんだん少なくなり、あの悲惨さを忘れてしまってきている今日、次世代をどう守るのか?
様々な考えの中で日本国が揺れているような気がします。
責められないように強くなって守る。世界が平和になって戦の無い世の中を創って守る。恐怖感の中で考えるのか?友好関係推進の中で考えるのか?どちらの方向に行ってしまうのか?どう歴史は繰り返すのでしょうか。