恵比須島

伊豆の自然や、グルメ情報、旬の地場産品、旅日記等・・・いろいろと

プラムと梅シロップ

2016-06-19 05:45:18 | 料理

 

数日前にあおいプラムを頂きました。

たわわにプラムが実をつけて、枝が折れてしまったので、まだ赤くなっていないけど、

よかったらどうぞと頂きました。

先月つけた梅シロップの中に、このプラムを入れてみました。

2年前に「にぎやか梅酒」といって、NHKきょうの料理で出ていたレシピを参考に、梅酒にプラムを入れたところ

美味しかったので、梅シロップでも試してみました。写真のプラムの中に小さくなった梅が見え隠れしています。

あと1か月くらいしたら、プラムもちじんで小さくなり、おいしいエキスが出て、おいしいシロップが出来そうです。

今年は、2か所から、梅を頂いて、梅を漬けたり、梅酒、梅酢を作りました。

特に梅酢は、明日葉の酢の物や、ところてんの酢の物に使うと、とても美味しく好評なのです。

1か月後が楽しみです。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
yamaさんへ (まりも)
2016-06-19 14:56:52
相乗効果ですね
きっと美味しく出来上がりますね
こちらでも 長野のプラムがチラホラ出回り始めました
返信する
まりもさんへ (yama)
2016-06-20 05:52:22
今、忙しい時なのに、コメントありがとうございます。
あおいプラムだったのに、少し赤くなって、梅シロップがほのかに赤くなりました。ソーダー割にしたり、かき氷にかけたりしたいと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。