
今日は、ちょっと一休みして、簡単にアップするつもりでしたが、また長くなりました(*_*;
以前、白山白川郷ホワイトロードに行くときに、いつも寄る中宮展示館前(蛇谷自然観察園)の駐車場で撮ったモンシロチョウです。
蛇谷自然観察園

▼カップルで追いかけて飛んでいました。

▼小さなヒラタアブサンもホバリング

▼こちらは、違うところで撮ったシロツメクサにモンシロチョウ

▼先日アップした卯辰山花菖蒲園の紫陽花にモンシロチョウ

▼白山高山植物園で

▼ヨツボシノメイガ(蛾の仲間)ですが、白山白川郷ホワイトロードの姥ヶ滝への遊歩道で撮りました。
標高の高いところで見かけるような?高山にはきれいな蛾がいますね。

▼こちらも以前アップした蛾の仲間です。
ホシホウジャク

オオスカシバ

カノコガ

▼今年見かけたツバメですが、高いところでうまく撮れなかった。(白山市道の駅 瀬女)

子どもが大きくなったのかな?親が餌を持ってくるのを待っているのかもしれません?



▼ツバメの雛を撮りたかったのですが、もう大きくなっていたので以前撮ったツバメを探してみました(笑)
2013年 山梨県で撮ったツバメ(西湖の近くのトイレで)



その時作ったコラージュです。

▼河口湖のラベンダー

その時アップした記事
これまでアップした山梨県のカテゴリーです。
▼昨日、アイスを作りました(#^.^#)

左はミックスキャロットに缶詰のフルールを入れ、右は牛乳に蜂蜜と缶詰のフルーツを入れました。

上の材料と牛乳少しで、全部で7本できました。(缶詰は水分を捨てる)
両方とも美味しかった。
鳥のフォトチャンネルにツバメの画像を追加しました。

ブログの使用機材(カメラとレンズ)

フォト蔵(1) 最新の画像

フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像

YouTube

6月23日のアクセス数
閲覧数2,115 訪問者数363 順位:1,476位 / 2,535,001ブログ中
以前、白山白川郷ホワイトロードに行くときに、いつも寄る中宮展示館前(蛇谷自然観察園)の駐車場で撮ったモンシロチョウです。
蛇谷自然観察園

▼カップルで追いかけて飛んでいました。

▼小さなヒラタアブサンもホバリング

▼こちらは、違うところで撮ったシロツメクサにモンシロチョウ

▼先日アップした卯辰山花菖蒲園の紫陽花にモンシロチョウ

▼白山高山植物園で

▼ヨツボシノメイガ(蛾の仲間)ですが、白山白川郷ホワイトロードの姥ヶ滝への遊歩道で撮りました。
標高の高いところで見かけるような?高山にはきれいな蛾がいますね。

▼こちらも以前アップした蛾の仲間です。
ホシホウジャク

オオスカシバ

カノコガ

▼今年見かけたツバメですが、高いところでうまく撮れなかった。(白山市道の駅 瀬女)

子どもが大きくなったのかな?親が餌を持ってくるのを待っているのかもしれません?



▼ツバメの雛を撮りたかったのですが、もう大きくなっていたので以前撮ったツバメを探してみました(笑)
2013年 山梨県で撮ったツバメ(西湖の近くのトイレで)





▼河口湖のラベンダー



▼昨日、アイスを作りました(#^.^#)

左はミックスキャロットに缶詰のフルールを入れ、右は牛乳に蜂蜜と缶詰のフルーツを入れました。

上の材料と牛乳少しで、全部で7本できました。(缶詰は水分を捨てる)
両方とも美味しかった。
鳥のフォトチャンネルにツバメの画像を追加しました。









6月23日のアクセス数
閲覧数2,115 訪問者数363 順位:1,476位 / 2,535,001ブログ中