・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●2月 大雪の後 雪の兼六園(2) 徽軫灯籠・唐崎松など  眺望台から街並みと山並み(卯辰山と医王山)

2018年02月21日 06時00分00秒 | ★兼六園・金沢城・金沢駅

昨日は主に唐崎松と霞ヶ池などと、以前の兼六園冬のライトアップなどをアップしたのですが、今日は徽軫灯籠の辺りをアップしました。

トップは唐崎松と徽軫灯籠 霞ヶ池

徽軫灯籠の前は、日曜日はほとんど虹橋を通る人でいっぱいです。

親子連れは可愛くて絵になり良いですね♪ 狙ったのではなくてたまたま通りかかったのです。

金沢市 ライブカメラ(兼六園、金沢駅、犀川、浅野川など)

2月6日にアップしたのですが、兼六園のライブカメラの映像を撮りました。(PCから)

 

ちょうど2週間前、凄い雪です。

虹橋を渡る

ここで撮影される人が多くて、なかなか人のいないのを撮れません。

一瞬、人が途絶えましたが、両横にいた人をトリミングしました。

奥の方は唐崎松・雪吊り

 

昨年の同じころの画像です。同じアングルで唐崎松アップでSONYのカメラの望遠レンズは持っていないのでアップで撮れませんでした)

 

奥の方は兼六園眺望台  曲水の流れと右は虹橋

 

虹橋

 

旭桜

 

曲水に映り込み

唐崎松 (奥の方の黒松)トップの松です。

13代藩主・斉泰(なりやす)が近江八景の一つ、琵琶湖畔の唐崎松から種子を取り寄せて育てた黒松。兼六園のなかで最も枝ぶりの見事な木です。雪の重みによる枝折れを防ぐため、冬にほどこされる雪吊りは兼六園ならではの風物詩。他の庭園では見られない、趣深い風情を紡ぎだします。

2本の松が植えられて2本セットで雪吊りの情景を作り出されているので、ともに唐崎松だと思っていたのですが、手前の松は唐崎松ではないようです?

webを見てもどこにも載っていません。

カルガモがいました。

 

眺望台からの眺め 見える山並みは医王山だと思います。

 

こちらは街並み

 

街並みと卯辰山 奥卯辰山健民公園が見えます。

 

上の画像をトリミング拡大しました。右上の建物は奥卯辰山健民公園のセンターハウスでしょうか?

左の塔は金沢仏舎利塔のようですが詳しくは知りません。

雪の奥卯辰山健民公園(改築中のハウス)

奥卯辰山健民公園から街並み コロちゃん

奥卯辰山健民公園は2月3日にアップしました。この日の数日後に大雪になりました。

使用カメラ・レンズ

 

ソニー SONY ズームレンズ Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS Eマウント35mmフルサイズ対応 SEL2470Z

一年前の記事

 
●犀川から見える 医王山(白兀山、奥医王山)戸室山 ネコヤナギ ホシハジロ、キンクロハジロ、オオバン、カイツブリ、カワアイサ、セグロセキレイ
犀川から見える医王山左は医王山の白兀山、右は奥医王山、真ん中の見えないところは夕霧峠手前の山並みが戸室山医王山県立自然公園上菊橋と右側の山並み下菊橋......
 

 



最新の画像もっと見る