機能食品での死者発生に驚きが
製薬会社の対応遅れが最大の問題では
想像するに
死者が出るほどだから
機能食品を食べて異常を感じた人は多いのでは
病院に行った人が150人を超えたというが
もっと多くの人がいたのでは
病院へも行かずに異常を感じた人の多さはそれ以上だったのではと
小林製薬であれば顧客のクレーム対応をするお客様センターは有るのでは
紅麹機能食品でのクレーム連絡はどうだったのか
他の機能食品に対して異常的に多かったのでは
それを無視したのでは
単なるクレーマーとしてカタズケテいたのでは
お客様センターは何をする部署かを間違えていたのでは
クレームを伝えた顧客を悪しきクレーマーと決めつけていたのでは
個人的経験では過去3社に
真面目に伝えた事を実証して返品したのは1社のみに
他の2社は頭から悪しきクレーマー的な対応であった事を
その2社は国内では優秀な一流企業だから
お客様センターは悪しきクレーマー対応の部署ではと
小林製薬はどうだったのでしょうか
クレームをデーター管理していれば異常か否かは判別が
顧客クレームの対応は重要ではと