食材は安全性。食べて生きてるは誰も知っているのに、虫が食べて穴があいてると駄目とか、ナメクジがいれば棄てるとか???。

有機栽培の菜園と美味しさ。楽しい釣りしての新鮮なお魚。小庭の花や野鳥の写真と社会の気になった事柄

秘密保護法参議院通過後の総理発言にビックリ

2013-12-12 15:21:43 | 日記
国民に対しての説明不足とか
国民の通常の生活には何ら問題ないとか

総理は公安、警察、裁判官では無いのでは
法文によって行政は行動するのでは

いくら総理が責任を取ると言っても
それは無理なことでは

そんな事すら知らないと
国民を無知と認識しているのかも

だからこそ
法文が曖昧ではダメなのでは

だからこそ
自民党トップの発言ミスが連発なのでは

曖昧な法文によって
その都度、適当に解釈する時代は終わっているのでは

曖昧な法文しか作れないなら
公務員の能力不足では
EU諸国に学ぶことでは

法文は曖昧では絶対にダメ
誰が解釈しても同じで有るべきでは
それが法文では

      


不法滞在者を雇うも、放置するも同罪かも

2013-12-05 10:54:05 | 日記
元大関の琴光喜が不法滞在者を雇って検挙されたと

不法滞在者は
日本には6万人オーバーも居るというから驚きでは
滞在が犯罪なのだから
見える取締りはしているのだろうか
例えば、スピード違反の取り締まりは
白バイ・バトカー・覆面パトによって
四六時中行われているのでは

それに反して
不法滞在者の取り締まりは見えてこないのでは
こそこそと水面下で行われているのかも

入国時の氏名は判明しているのだから
検索できるとかすべきでは
パスポートの確認で判るのだから

無知?な元関取が不憫でならない