goo blog サービス終了のお知らせ 

食材は安全性。食べて生きてるは誰も知っているのに、虫が食べて穴があいてると駄目とか、ナメクジがいれば棄てるとか???。

有機栽培の菜園と美味しさ。楽しい釣りしての新鮮なお魚。小庭の花や野鳥の写真と社会の気になった事柄

超大型台風が九州に

2020-09-06 15:28:20 | 日記

台風コースが九州の西岸に沿って最悪コースに

線状降水帯による水害の復興途中に

ダム緊急放水防止するための放流がやっと実行されたが

今までに住民の国民の財産と生命の犠牲が

やればできるのにしなかったことでは

犠牲を出さないと改善が出来ないというのでは

今、九州の一級河川でも氾濫が予測されている

それなのに

河川改善には言葉が無いのでは

河川の流量を20~30%UPするには何をすべきかでは

地球温暖化?で雨量は激しく増えて、台風は大型化なのに

河川の強化は誰が責任を

自然任せでは被害は毎年では

自然任せであれば責任は無いとの考えかも

辛い事実では

感染症も自然任せ?では

責任放棄?職務放棄?かも

未来の歴史書にどう記載されているかでは

最善を尽くしているとは言えないのでは