goo blog サービス終了のお知らせ 

食材は安全性。食べて生きてるは誰も知っているのに、虫が食べて穴があいてると駄目とか、ナメクジがいれば棄てるとか???。

有機栽培の菜園と美味しさ。楽しい釣りしての新鮮なお魚。小庭の花や野鳥の写真と社会の気になった事柄

参院予算委のTV中継から

2025-03-28 10:54:40 | 日記

参議院の質問は衆議院よりレベルが上では

質問への回答が当たり障りのない一般的回答には

問題解決に取り組んでいない事を指摘しての追求は流石では

国会議員なら当然なのに

流石と感じてしまう事に心が痛むのでは

質疑が儀式化しているからかも

声を荒げての大声では存在しているだけに

官僚の作成した回答文を読み上げている大臣の姿が浮き彫りに

質問内容の答えかを理解しているとか

真実を答えたくなく官僚文での隠蔽も

その隠蔽部を追求するのが質問者の責任では

文部科学大臣の悔やまれる表情もTV画面に

PFAS問題は重症かも

先進国EU、米国の規制値との隔たりが桁違いに

大阪地区での田畑、井戸水汚染が欧米規制値の2ケタを超えと

そんなTV報道は随分以前では

今、国会での回答が全国調査レベルとは悲しい事では

思い出すのは

アスベストの公害では

過去において政府は経験しているのでは

欧米では規制している事を知っても

日本は製造を続けていて

使用も自由だったのでは

実害が無いからとの理由で続けていたのでは

実害はアスベストを吸って発癌するのに20~30年後と

今では裁判で国は敗北して患者への補償が

製造中止も古い建屋の解体時にも規制が

PFASもアスベストの二の舞にならない事では

軍事基地内の消火剤とか企業から汚染、汚染廃棄物の処置を

早急に行動を伴った対応では

住民の血液検査等で判明すれば

汚染源の調査、汚染物の除去は当然では

飲料水に対しては活性炭による浄化の徹底では

汚染が国内に充満すれば日本人の劣化も

        

 

 

 

 

 

 


お土産10万円の重さが

2025-03-22 10:46:34 | 日記

10万円の重さの政界

数百万円、数千万円の裏金も重さが

9000万円の中居氏示談金の重さも

米価では4000円が重圧にも重さが

数億円もの色んな詐欺事件も

総理大臣の10万円/一人はポケットマネー

中居氏の9000万円もそれに近いという

備蓄米は低価格での放出と

しかし

市販価格が落札価格の倍以上になるかも

160000トンは160000000キロ

キロ1000円の利益では

160000000000円の利益に

ゼロが多すぎて理解不能の金額がJA全農に

ゼロの数に間違いがあるのかもと

農林中金での投資失敗額が脳裏に

米価高騰・米不足・備蓄米放出・JAが90%以上落札

意味深な関係が浮き彫りと

総理の100000円(10万円)のゼロの少なさでは

でも

決選投票で総理に選出された思いは千差万別では

自民党をぶっ潰してと明言した過去の総理とは異にする

中道右派だけの票数でもなく

従来自民党の思いが決選投票での勝利に

複雑な勝利が今の総理の政治そのものかも

思いの複雑さがこの世の複雑性を

        

 

 

 

 

 

 


ウクライナ進行の旗印を思い出さないと

2025-03-18 18:14:24 | 日記

アメリカとロシアが停戦合意の話し合いを

世界は今

ロシアの進行旗印を忘れているのかも

○○ナチスからの防衛目的だったのでは

○○ナチスから十二分に勝利を得たのでは

○○ナチスはもはや戦闘能力は無いのでは

ウクライナ領内を占拠しているのはロシアでは

大国ロシアならば勝利宣言をして

ウクライナ領内からの撤退が世界へのアピールに

ウクライナ領を占領しての終戦はロシアに汚点を

大国ロシアの汚点は世界に

正義のロシアであるべきでは

それでこそ国連常任理事国では

        

 


関税戦争?に世界経済は常識変換に

2025-03-16 10:59:21 | 日記

自由経済、グローバル経済

過去の言葉に

根底はアメリカの消費大国に世界経済成長が頼り切っていた現実では

思い出すこと日本では

中国旅行者の急増に観光業は増益し投資をしたが

日中関係の政治的隙間が広がると

手のひらを返したがごとく

旅行者が激減して

観光業は悲鳴を

一国への集中は悲劇が

大戦後はアメリカの消費が世界経済を

しかし

消費大国アメリカは安価な輸入商品に

国内生産品の商品価値が世界基準の下も

自由経済・グローバル経済の下では

各国の得意商品を譲り合う有益な国家間貿易と

しかし

アメリカの貿易収支赤字の拡大・経済の低迷に

いま

自由経済・グローバル経済は

秩序ある自由経済・グローバル経済に

先進国も中国経済も岐路に立つ現実では

国連の力の見せ所かも

大国の極度な政策には監視。指導も

世界不況への進行は阻止することではと

        

 

 

 

 

 

 

 

 


米価格高騰は参議院選挙への影響は

2025-03-11 10:02:52 | 日記

2倍の価格上昇

不作でもないのに

在庫が有るというのに

昨年の夏以降から

5キロ2000円→2500円→3000円→4000円と

あっという間に2倍に

更に報道では

今年の新米のJAの買い入れ価格は

昨年より35%も高価格で生産者に提示したという

新米が出回る前にも5キロ5000円突破する勢いでは

新米後も5000円の35%アップで6750円も予測が

こんな悪夢の下では

参議院選挙はどうなるのでしょう

農政の失敗は弁解はできず政府批判に

当然与党批判は選挙大敗に

米価5キロ2500円レベルに戻すことは重要では

緊急輸入以外には勝機を失うことに

お米は庶民の主食であることを知るべきでは

毎日毎晩、異常な理解不能な高価格のお米と直面していることを

農政の失敗は与党への不満に

猶予はないと知るは当然なのに

何故か感知しないのは不思議では

インフレ指向もほどが