
先日買ったキット、1つ出来た。
マグネット付けだの、刺繍だの、一つ一つの作業が面白かった。
ただ、三角つなぎのピースワークがペーパーライナーでやる方法で
型通りに裁断したら縫い代が少なすぎて
巻きかがりで縫い合わせるのがやっとだった。
縫い合わせもずれてるし・・苦手だな~
次、作る時は(無いと思うけど)、縫い代を十分に取ろう。
ウエストポーチだけど、それ用のベルトが高いので買えない

デジカメくらいしか入らないしなぁ


ネットでキット購入。
折角教室に行ってるのに?
いやいや、サッサと制作にかかれるし、何も考えなくていいし
こんなのもいい。
これ、注文したのは8/20。
パッチワークのサイトで注文、手続き完了後、確認

その後、1週間経っても届かない・・
それから3日待った。
あれ~


仕方なく

はぁ~?

それから、再度注文して、今日バイトから帰ったら届いていた。
でも、

代引きだし、
自分の居る時間に時間指定していたはず!
たまたま義母が居て、お金払って受け取ったらしい。
な~んか、やだな~~

(¬_¬。)ジーーーッこんなもんにこんだけ使ってんの?
って、分かるじゃんか

もう

昨日、本屋さんの手芸本コーナーで立ち読みしてると
大柄な男性が近づいてきて、なにやら物色・・
編み物の本を1冊買って行かれた。
エッ!?
エコクラフトならまだ・・アレはかぎ針編みだったなぁ。
奥様に頼まれたとか・・?
いや、普通、自分で中身を見て買うんじゃ?
そりゃ、男性だって編み物する人いるけど
さっきの人が・・?
想像したら・・やっぱり笑える。
大柄な男性が近づいてきて、なにやら物色・・
編み物の本を1冊買って行かれた。
エッ!?
エコクラフトならまだ・・アレはかぎ針編みだったなぁ。
奥様に頼まれたとか・・?
いや、普通、自分で中身を見て買うんじゃ?
そりゃ、男性だって編み物する人いるけど
さっきの人が・・?
想像したら・・やっぱり笑える。
今日は昼からパッチだ、
昼前に生協(共同購入)行って帰ったら、修理のお客さん。
急いでタイヤ交換して
婆さまのお昼を用意して、バタバタ
飛ばして教室に行ったら
いつもと違う車が来てて、ミシン屋さんも来てて・・
間違えた
今日は第1木曜だった
そうでしょうよ、6日だよ、まだ。
7月6日って言やぁ、アンタの誕生日でしょうが
それはそうと、ミシン売り売り
ランチョンマットを作っていた。
電子ミシンですよ、電子!
なんか、ボタンがいっぱい付いてて、
糸通しの仕方も全然違う。
縫い始めるまで説明書とにらめっこだ。
こんなの買ったら、面白くて何でも作りたくなりそう
いや、何でも作れないけど・・
先生が「せっかく来たんだから、作って帰らない?」と勧めてくれた。
そのミシン屋さん持参のランチョンマット1枚のキットが¥1500
勿論、買わなかったけど。
他の生徒さんも来られたので、それを機に帰った。
昼前に生協(共同購入)行って帰ったら、修理のお客さん。
急いでタイヤ交換して
婆さまのお昼を用意して、バタバタ

いつもと違う車が来てて、ミシン屋さんも来てて・・


今日は第1木曜だった

そうでしょうよ、6日だよ、まだ。
7月6日って言やぁ、アンタの誕生日でしょうが

それはそうと、ミシン売り売り
ランチョンマットを作っていた。
電子ミシンですよ、電子!
なんか、ボタンがいっぱい付いてて、
糸通しの仕方も全然違う。
縫い始めるまで説明書とにらめっこだ。
こんなの買ったら、面白くて何でも作りたくなりそう
いや、何でも作れないけど・・
先生が「せっかく来たんだから、作って帰らない?」と勧めてくれた。
そのミシン屋さん持参のランチョンマット1枚のキットが¥1500

勿論、買わなかったけど。
他の生徒さんも来られたので、それを機に帰った。