goo blog サービス終了のお知らせ 

水無月より

つれづれなるままにブログというものを書き綴ってみます。

黒獅子まつり~葉山神社(白兎)のおしっさま

2025-05-30 11:02:18 | イベント

​ 今日30日(金)は曇り、最高気温20度、最低気温15度の

予報です。昨日は夏日でしたが、今日は気温が下がります。


 さて、黒獅子まつりの続きです。(5/24)​

​葉山神社(白兎)のおしっさまは、私の推しのおしっさまです。

葉山神社の獅子は「唐獅子」といわれる獅子頭です。唐獅子とは、頭に宝珠がない、

目は眉の真下、黒眼は書き目・巻き毛の彫・前歯に牙がある獅子のことです。

警護に向かうときアゴを下げ、頭を回転させる勇壮な姿が特徴です。











正面から見ても強面ですね。迫力があります。












​葉山神社は元々は、古代山嶽信仰の山の神として、また作神さまとして(置賜)

葉山 ​山頂に祀られ、葉山権現とも称されていました。その後現在地の白兎に勧請されました。

また、葉山山頂には葉山宮と月山宮の2社が祀られており、20年に一度の「お建て替え」

を行い、現在まで続いています。「白兎」という地名も唯一のものです。

狛犬ならぬ狛うさぎが出迎えてくれる神社です。


夜まつりは10社参加で、まだまだ続くのですが、推しのおしっさまを見て

帰りました。この後雨になりました。ちょうどいい頃合いに戻ったようです。



先日職場で話の種になっていた、赤いキウイ
「ゼスプリ ルビーレッド」です。

気になって購入し、またリピートしました。春限定だそうで、サイズは小ぶ

りですがとても甘いです。



 

私のはてなブログ

 (内容は同じものです。)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒獅子まつり ~ 津島神社(... | トップ | ヒメサユリに会いに大山自然... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

イベント」カテゴリの最新記事