水無月より

つれづれなるままにブログというものを書き綴ってみます。

ちょこっとドライブ

2023-04-30 17:09:13 | 

 今日30日(日)は、昼前に雨も上がり、曇り空のお天気でした。

早いもので4月も今日でお終いですね。

庭の白いシャクナゲも蕾が膨らんできました。

 

取り立てて出かける予定もありませんでしたが

ちょこっと近場へドライブしてきました。

 

高畠町にある安久津八幡神社の三重塔です。

四季折々素敵な姿を見せてくれます。

なお、安久津八幡神社の「春の祭礼」が5月3日に行われるそうです。

祭礼では、農作業の前祝と五穀豊穣の祝いの倭舞が奉納されます。

奈良春日大社での舞と同系のものとされ、巫女8人によって本殿で3曲披露され、

舞楽殿では「田植舞」が舞われます。 祭礼/10:00~、田植舞/10:45~

 

風が強くて、鯉のぼりがかなり元気に泳いでいました。

 

道路の向かい側に「道の駅たかはた」があります。

 

 

 

「県立うきたむ風土記の丘考古資料館」

 

 

一回りした後道の駅に立ち寄りました。ラ ・フランスソフト、ゲットです

そしてまたコシアブラを買ってしまいました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は昭和の日

2023-04-29 22:00:52 | 

 今日29日(土)からGWが始まりました。

この日は1927年(昭和2)年から国民の祝日ですが、実は現在に至るまで、

3回にわたり名前を変えてきました。

まず最初は天皇誕生日は「天長節」(1927〜1947年)と呼ばれていました。

「天は長く地は久し」(老子)からとった言葉で、天地が永久であるように

天皇の治世も続くようにという意味が込められています。そのため天長節は、

明治天皇の誕生日(11月3日)、大正天皇の誕生日(8月31日)、そして昭和天皇の

誕生日(4月29日)という具合に天皇が代替わりすると日付が変わりました。

2番目の名前は「天皇誕生日」(1948〜1988年)。戦後の1948(昭和23)年、

「国民の祝日に関する法律」が制定され、昭和天皇の「天長節」だった4月

29日は「天皇誕生日」に改められました。

3番目の名前は「みどりの日」(1989〜2006年)。1989年に昭和天皇が崩御。元号は

「平成」となり、天皇誕生日は12月23日に変わりました。しかし、4月29日は

ゴールデンウィークを構成する祝日の一つとして定着しており、平日に戻すことで

国民の生活に影響が出るといった懸念から、名前を「みどりの日」と変えて祝日の

ままとなりました。4月29日の「みどりの日」はその後18年続きましたが、

2007年に新たに「昭和の日」と改名され、「みどりの日」は5月4日に移動する

ことになりました。これほどの変遷は異例といえるでしょう。

 

 さて、今日はお天気も良く、半袖でもいいぐらいの気温でした。

お出かけはせず、家で過ごしました。

 

レンゲツツジ、1輪だけ咲いていました。

         

 

 

 

ナナちゃんはのんびりと…

 

カリンさまは洗濯を干し終わったカゴの中にちゃっかり入っていました。

明日は午前中雨の予報です。

ホントに降るのかな?

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日からGWスタート

2023-04-28 18:33:37 | 

 今日28日(金)は晴れ、気温も上がりました。

明日からGWが始まりますね。

コロナが五類になるということで、どこも規制はナシです。

混雑間違いナシですね。特に予定はありません。

今日は、家の周りの草むしりをしました。

我が家の庭も彩りが…

 

 

 

 

 

今日は上限の月でした。月齢7.9

       

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白川湖の水没林

2023-04-27 18:59:09 | おでかけ

 今日27日(木)はお天気も回復しました。

青空も見られたけれど、思ったほど気温は上がりませんでした。

 

 さて、小国町からの帰り道、飯豊町の白川湖にも立ち寄ってきました。

ここは期間限定で見られる水没林が有名です。

いつもの撮影スポットへ向かいました。

元々曇り空でしたが、時間も午後4時15分ぐらいなので

飯豊山がくっきりではありませんね。

 

 

 

             

      太陽が湖面に映っています。

 

カタクリの花とも出会えました。

 

コテージを見下ろします。

 

通の方だと早朝に撮影に来られるようです。

朝霧が発生すると、とても幻想的なのだそうです。

GWは混雑しそうですが、この日はゆったりと眺めることができました。

時間もなかったので、今回は白川荘の方へは行きませんでした。

県外ナンバーの車が多かったですが、大阪とか、石川ナンバーにはビックリしました。

 

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壮大な飯豊山の風景

2023-04-26 16:07:14 | おでかけ

 今日26日(水)は、予報通り雨です。

午前中は音もなく静かな雨でしたが、夕方近くになって

雨音が激しくなりました。気温も低めです。

 

 さて、昨日の小国町の続きです。

今の時期ならではの絶景です。

残雪と新緑とのコラボ、いいですね。

我が家から約1時間半ぐらいのドライブで、この景色と出会えます。

残雪の飯豊連峰も素晴らしいです。

 

 

 

河原まで降りることもできましたが、今回はパスして帰路に着くことにしました。

 

途中道の駅でトイレ休憩をしてから、産直市場に立ち寄りました。

 

行者ニンニクと山菜の女王といわれるコシアブラを購入しました。

コシアブラは新潟産でした。まだ地物は採れないのかな。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする