今日は、文化の日の振替休日でお休みでした。
お天気もまずまずでしたが、夜になってから
雨が降ってきました。日が沈むと気温も一桁です。
秋が進んでいきます。
さて、昨日の続きです。長井ダムを後にして、次に向かったのは
西根地区にある『古代の丘縄文村』です。
古代の丘資料館や、長者屋敷遺跡、太陽の広場や釣りができる灌漑用の堤などがあり、
キャンプ場もあります。
土偶に会える場所は『土偶広場』です。
中里堤
『太陽の広場』では、もみじの赤がきれいでした。
交流センター
西根地区にある『古代の丘縄文村』>
古代の風景が、一目でわかるような
写真みせて頂いてアリガトウね。
周辺の紅葉が増して一層綺麗ですね。
ここは久しぶりの訪問でした。
子どもが小さいときは
よく訪れたものです。
土偶も見ているだけで楽しくなりますね。