水無月より

つれづれなるままにブログというものを書き綴ってみます。

置賜桜回廊~薬師ザクラ・釜の越サクラ

2014-05-02 12:59:51 | 

薬師ザクラ(4月27日撮影)

樹種 エドヒガン、樹齢 約1200年、 樹高 約10m、幹囲 約8.17m



796年、坂上田村麻呂が奥州征伐の時、手植えしたものと伝えられています。

駐車場がないため、路駐となります。



こんな状態です。


老体にむち打ちながらも、花をつけています。




 ここから釜の越釜サクラまで歩いて行けます。

ダンナと末っ子ちゃんは車で釜の越まで行きましたが、

私は歩いて行きました。






景色を眺めながら歩いていると、あっという間に到着です。

釜の越サクラは観光バスも多く来る桜の名所なので、駐車場もトイレもあります。

普通はそちらから薬師ザクラまで歩いてくるのがいいでしょう。

ただし、協賛金ということで駐車場代がかかります。

このときはすでに夕方、日も沈んでいたのでタダでした。

もう売店も閉まっていました。


釜の越サクラ

樹種 エドヒガン、樹齢 約800年、樹高 約20m、 幹囲 約6m



年々花付きが良くありません。心配なところです。





「釜の越」とは古い地名。樹下の三個の巨石は、

この地の西方の山”三麺峯”に源(八幡太郎)義家が居陣した際、

この石でかまどを築き兵糧を炊いたとの伝説があります。

また、後ろに見える紅色の濃い桜は「勝弥桜」と呼ばれ、

「釜の越しサクラ」二世樹です。




普通の桜もとてもきれいに咲いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

置賜桜回廊~喜三郎桜

2014-05-02 08:34:24 | 
車を運転していると、「喜三郎桜」の案内板が…。

それにひかれて行ってみました。


詳細はよくわかりません。(4月27日撮影)

新しい名所でしょうか。








小振りの花がかわいらしかったです。

桜の木の下にはほこらが3つありました。

そしてたくさんのカタクリも咲いていました。





近くにはこぶしの大木がありました。

もう時期は過ぎていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする