国分寺味一塩そば550円
中華そば、つけ麺も美味。
大抵の場合、こまい注文聞いてくれるとこでは油少なめを所望するんだけど、
ここのはそおいうことかまわずにいける。
わたしの隣りにいた高校生?♂2人の1人がのたまわく、
『中華そばってラーメンなんだな。俺違うもの想像してたよ』
…どんなもの想像していたんだか小一時間問い詰め…
中華そば、つけ麺も美味。
大抵の場合、こまい注文聞いてくれるとこでは油少なめを所望するんだけど、
ここのはそおいうことかまわずにいける。
わたしの隣りにいた高校生?♂2人の1人がのたまわく、
『中華そばってラーメンなんだな。俺違うもの想像してたよ』
…どんなもの想像していたんだか小一時間問い詰め…
ホープ軒でしょってことで
昔々、娘が赤ちゃんで、誰にも見てもらえなくて、ひとりでぶらっと
どこかへ食べに行くのが不可能なころ、一番行きたかった食したかったのがここの中華そば。
折角吉祥寺まで通っている今のうちに食べない手はない。
数日前昼休みに出向いた。
脂がいっぱい浮いているのに後味がつらくないから、あたし的にはやっぱここ。
ほんとうは帰りならにんにく入れるんだけどねえw
昔々、娘が赤ちゃんで、誰にも見てもらえなくて、ひとりでぶらっと
どこかへ食べに行くのが不可能なころ、一番行きたかった食したかったのがここの中華そば。
折角吉祥寺まで通っている今のうちに食べない手はない。
数日前昼休みに出向いた。
脂がいっぱい浮いているのに後味がつらくないから、あたし的にはやっぱここ。
ほんとうは帰りならにんにく入れるんだけどねえw
シリーズ(多分続く)とかいった割には間が開いているのだけど。
先日のグルーヴラインで、ピストンさんが「ラーメンほど人のいうことが当てにならないし好みのそれぞれ違うものはない!」
といってたが、激しく同意。
で、荻窪春木やのラーメン(吉祥寺店だけど)
はっきりいって、750円はらうのは、もういいや。
嫌い、ではないけど、絶賛するものではないので。
って考えると高すぎる。
先日のグルーヴラインで、ピストンさんが「ラーメンほど人のいうことが当てにならないし好みのそれぞれ違うものはない!」
といってたが、激しく同意。
で、荻窪春木やのラーメン(吉祥寺店だけど)
はっきりいって、750円はらうのは、もういいや。
嫌い、ではないけど、絶賛するものではないので。
って考えると高すぎる。
こんな時間なのになんですけど塩の蔵のラーメンが今とっても食べたい!

あっさりしていて、でもこくあってしかも食べたあとに咽喉が渇かなくて、とにかくうまうまなんです。
煮卵おいち(はあと)
国分寺丸井屋上階(だから夜中に食えないって)
ぁ、あたしは大抵のラーメン屋さんのラーメンを食べた後はいつもより塩分酉杉らしくて咽喉が渇くんですけどね

あっさりしていて、でもこくあってしかも食べたあとに咽喉が渇かなくて、とにかくうまうまなんです。
煮卵おいち(はあと)
国分寺丸井屋上階(だから夜中に食えないって)
ぁ、あたしは大抵のラーメン屋さんのラーメンを食べた後はいつもより塩分酉杉らしくて咽喉が渇くんですけどね