goo blog サービス終了のお知らせ 

猫アレルギーにゃんの駄文日和

猫アレルギーなミーハー猫、日常を省みるというよりは暴走ぷりを晒す空間 猫風呂

不幸ではない

2005-09-01 23:01:48 | 愛しいコト時々悲しいコト
薄幸なのだと

ちょっと想像していたより薄いだけだと

…多分

たったそれだけのことだと思う
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささやか

2005-08-11 23:36:45 | 愛しいコト時々悲しいコト
おいしい飲み物を含み続ける

混濁していく記憶

消えてしまえば楽になる

そんな想いを言い訳にして

飲んで呑まれていく

闇の深くなる時間を慈しんで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2005-08-11 23:13:50 | 愛しいコト時々悲しいコト
切なくて苦しくて叫びたい夜


声はあなたに届かない



解っていることを抑えられない


募る思いよ雷(いかづち)になれ

いく場所のない募る思いよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々ありすぎた

2005-07-31 21:45:05 | 愛しいコト時々悲しいコト
大台に乗る一月前は、多分一生の中でも物凄く濃い月として残るんだろう

…良かったのか悪かったのかは、あとになってみないと解らない。
多分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2005-07-22 00:13:13 | 愛しいコト時々悲しいコト
会いたい

それだけ

たった4文字を伝えられない

もっと暑くて寝苦しければ 眠れない言い訳になるのに

寝苦しいほどではない夜 もっと苦しい


会いたい

それだけ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あめのおと

2005-07-08 22:02:27 | 愛しいコト時々悲しいコト
くらくなるまえからはげしくふれば

やさしい

どこかにきょうをおいてこれるから

ひとりでながめる はくしにもどす



ねむるまえにおとをたてれば

よあけまでのじかんが すこし おもくなる 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンドルナイト

2005-06-19 20:15:32 | 愛しいコト時々悲しいコト
http://www.candle-night.org/2005summer/whats/index.html
ただ今決行中
娘はピアノを弾いてます
わたしは痛めた足首(古傷)をアイスノンで冷やしています。

我が家としては珍しくまったりした夜
携帯の電源もこれでおとしましょう。

21:30に終了させて、その後パソコンを立ち上げて、リンク先ゆあるえるを追記しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の降る街

2005-06-15 21:13:00 | 愛しいコト時々悲しいコト
8階の窓にうつるうしろの気配と、下の道路の明かり。
雨の粒のせいで、適当ににじんで綺麗。

…もっといいカメラで撮ってればねえ(自爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つゆ寒

2005-06-02 20:10:10 | 愛しいコト時々悲しいコト
ウインドウをたたく雨を ハンドルにもたれてぼぅっと見てる

寒い。

嫌いぢゃない ひとりの夜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文字化け

2005-05-27 01:16:06 | 愛しいコト時々悲しいコト
昨日(というか昼間)投稿したのを、1件削除しました
なんか気がついたら凄い言語になっちゃってて、修整できなかったので
また後日全く同じのを上げるかもしれませんがあしからず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IVY=男のおしゃれ 追悼

2005-05-26 11:58:57 | 愛しいコト時々悲しいコト
石津謙介さんがなくなった

高校の時、ピシッとIVYで決まってる英語の先生がいて、
まあ、厳しいには厳しかったけど授業も面白かったし、
具体的には忘れてしまったのだけれど、生き方的にもかっこよかったのだ。
ボタンダウンのシャツ、オフロードのバイク。
その辺から影響をうけて、タイトルのような発想がずぅぅぅぅぅうううっとわたしの中にある。
ポパイを読んでいたのも、そういうスタイルに憧れていたからかな。
だけどわたし自身はオリーブ派ではありませんでしたが(高校時代の創刊だった)

今おそらく50代であろうその先生は、このニュースをどういうお気持ちで目にされたのかしらん。
風に聞くところによると、今も相変わらず素敵なようだけど。


IVYファッションの象徴つうか神
おぢいさんになってもずっとかっこよかった石津氏
ご冥福をお祈りします…
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここから

2005-05-23 00:18:38 | 愛しいコト時々悲しいコト
上を向いて

顔を上げて

涙は、なかったことにしてしまおう


そして都会の人ごみを歩こう

きっと知っている誰かに逢うことなく、さっきの悲しみをどこかへしまうことが出来るから


思い出すことはない

全てなかったことにすればいいのだから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拒否されること

2005-05-20 00:10:08 | 愛しいコト時々悲しいコト
今も昔も変わらないね
人を傷つけたことは忘れるの簡単なのね
傷つけられたことは何年経っても覚えているのに
鸚鵡返しのように

わたしも人を傷つけたことあるし
きっと覚えていないこともいっぱいあるけど
だから人を傷つけたくないんだけど
だから逢いたくない人もいるし

いつも傷つくのは自分だけ
そういう思い込みが出来るあなたは
ある意味幸せなんぢゃないの
それに振り回される人がいることを考慮したりもしないで

でも可哀相な人なんだよね
だって人間なんだから
人の言葉で傷つくこともあれば、
やっぱり返す刀で傷つけられている人もいるんだよ
それを想像できる事が
人としての思いやり 違う?
何年生きてもわからないんだから、
人として生きている辛いけどお楽しみの部分がわからないんだね

だけど もうあなたに傷つけられるのはいや
わたしの心は狭いんです
そう そうしたのも多分あなた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌いなもので勝負する

2005-05-11 12:08:22 | 愛しいコト時々悲しいコト
おそらく人生の半分を超えている。(平均寿命の半分まではもう数年あるけど)

この間に、いろんなことを感じて、いろんなことを「好き」「普通」「好きにはなれない」「嫌い」と
ほぼこの4カテゴリーに仕分けしながら、適当にやり過ごしてきたと思う。

好きなことがいっぱいある。

勿論好きなことだけで生きていけるわけでないことも十分承知している。


そしてこのたび、ひとつの壮大な実験に入ることになった。
今まで嫌いに属していたものを自分の日常に馴染ませていくこと。

嫌い、のなかでもランキング的にはだいぶ薄かった。
自分にかかわりさえなければ何も感じないし、それが馴染んでいる人にあえば、
それはそれでありだったのだから。
馴染んでいる人にはちゃんと好意がもてたのだから。

しかし、それを自分の中でこなして馴染ませて、なおかつ
他人にも馴染ませて気に入っていただく必要が出てきた。
今までだって、そういうことはしてきたけど、
自分が馴染む必要に負われてなかった。

以前、自分がなじめないことを、他人に勧められないと理由で
あることを投げ出したことがある。
人はそれを、「生きていくための緊迫感に欠けていておめでたいから」といった
わたしはその時、それでもいいと思った。
そういった人に対しても何の感情も抱かなかった。言葉だけが不思議と思い出されるけれど。

今度はどうなるだろう。
「40にして惑わず」 どころではないわね。
…惑うことをしんどいと思うように少しなってきたかもしれない
これが歳をとることなんだろうか…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋上階です

2005-05-08 21:21:26 | 愛しいコト時々悲しいコト
国分寺駅ビルL
1昨年の改装工事で、お食事どころがひとつ上に引っ越した
センターで待ち合わせ、人が少ない時間はなんとなく、くつろげる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする