RC-Zでの家づくり

北海道生まれの「RC-Zの家」を徳島で建てることになりました。家づくりの参考にしてもらえるとうれしいです。

最後にご挨拶

2007年12月20日 19時39分07秒 | 引越し~
本日付でロングホームが自己破産したようです。

早川工務店が11/30に操業停止してからずっと注視してきましたが残念です。ロングホームだけでも残ってくれたらと思っていたのですが。RC-Z工法は工法としてはすばらしい方法と思うのですがなくなってしまうのでしょうか。(2007/12/27追記:コザ店長から連絡がありました。ブリーズハウジングはSORAMAという地域ビルダーの集合体(現在20社)に参加し,RC-Zと同様の建物を今後も施工,販売していくそうです。RC-Zの名称は今後使用できないと思いますが,非常に効率的な工法であることは間違いないのでロングホームの縛りがない自由な展開を期待したいと思います)
自分たちの家は性能的にも満足しているので,ロングホームがなくなった=60年保証がなくなった程度の認識しか今はないのですが施工してくださった工務店はこれからどうなるのでしょうか。また現在RC-Zを施工中の施主の方は。。。
心配です。(2007/12/27追記:コザ店長情報の続きです。現在60年保証についてもロングホームの破産管財人との協議中のようです(望みは薄そうですが)。しかし「HIRAさまをはじめ今までの建てていただいたお客さまへロンゲスト保証内容通り保証していくつもりでございます」とのうれしいお言葉をもらい家族一同感激しました。やはり工務店選びは重要と思います。)

もともとRC-Zの1ファンとして立ち上げたプログですが今年をもって終わりとしたいと思います。
これまで訪問してくださった方ありがとうございました。


おわり

シマトネリコと毛虫

2007年10月08日 22時07分21秒 | 引越し~
ひさしぶりの更新です。HIRA家のシンボルツリーのシマトネリコがピンチです。

数日前から木の下のコンクリート面にポツポツと汚れがついていたため木から実か何かが落ちているのかと思っていました。


しかし発見してしまいました。大量の毛虫を!!汚れは毛虫の糞のようです。シマトネリコの木を見るとところどころで歯が囓られているようです。早速火箸で毛虫をとりました。いやだなぁ。

中庭で水遊び

2007年08月05日 22時24分17秒 | 引越し~
今日は中庭にプールを出しました。屋上にもプールを置くスペースはありますが日陰が全くないので中庭に設置しました。日陰になってちょうどいい感じです。中庭には水栓がないので2Fバルコニーからホースをのばして水を入れました。



子どももうれしそうに遊んでいました。以前建物探訪で屋上にプールをおいて簡易シェードを造っていた建築家の自邸を見たことがあり,探したのですがもう見れなくなっていました。残念。

台風4号

2007年07月14日 23時21分23秒 | 引越し~
台風4号が猛威をふるっています。なんでも7月の台風としては観測史上最強クラスとか。明日の未明に最接近するようです。



さすがにRCーZの家は揺れませんが音はゴウゴウ聞こえています。屋上に出たら本当に飛ばされるかもしれません。明日の午前には抜けているはず?

屋上の利用度

2007年05月12日 22時45分49秒 | 引越し~
中庭のところでも書いたのですが HIRA家は寒い時期に竣工したため入居時は中庭にもあまり出ることもなく屋上にもほとんど行かなかったのですが最近は気候もよくなり休みの日には用もないのに出て行っています。
今日は天気がよかったので布団を干しました。以前の家ではタオルケット3枚洗うともう干すところがなくなってしまうのですが,今は屋上にいくらでも干せるので助かっています。屋上なので風の通りや日当りもよいのですぐ乾きます。屋上があってよかったと思う瞬間です。

でも洗濯物を干す以外に今のところ利用価値がないのが残念です。子どもが大きくなったらラジコンレースでもしようかなと思っています(夢)。

給気口のフィルター交換

2007年03月31日 09時56分59秒 | 引越し~
はじめて給気口のフィルターを交換しました。ちなみにメーカーでは2ヶ月ごとに清掃するように推奨しています。HIRAは12月初めに引き渡しを受けてから今まで一度も清掃していなかったのですでに3ヶ月以上超えています。交換用フィルターは前もって購入してたもののなかなか時間がとれずずるずる延びていたのですが,本日は天気もよかったので思い切って交換することにしました。

採用している給気口は三菱電機P-13KQU2です。全開と全閉以外に中間(3段階)の開閉レベルが選べます。


引き渡し時に開け方を教えてもらえなかったので後から電気やさんに教えてもらいました。ちょっとコツがいります。


意外と汚れていません。ちょっと拍子抜けです。新しいフィルターを交換して終わりです。


ちなみに交換用外気清浄フィルター P-13KQFHはタカラShopあかり店で買いました。1個640円(税別)で1万以上は送料無料でしたので16個(10240円)をまとめ買いしました。

なお全ての給気口(7カ所)のフィルターを交換するのは15分程度でした。汚れたフィルターは水で洗浄して再利用出来ます。1カ所だけフィルターが全然汚れていなかったので不思議に思って調べてみると給気口が全閉になっていました_| ̄|○ ガクッ。

2月の電気代

2007年03月06日 21時24分55秒 | 引越し~
「RC-Zの家」に本格的に住み始めてからの電気代がでてきましたので報告します。
2月分の電気代は24458円でした。なお,以下の割引が適用されています。
割引額 :全電化住宅割引(10%)=2634円,マイコン割引(18kVA)=2646円,口座振替割引=53円
(マイコン割引というのは蓄熱暖房機や電気温水器などでマイコン制御の物はその容量に応じて一定額の割引があります。この割引は機器を使用しないときでも毎月割引されます。)

HIRA家の条件は以下のとおりです。
居住地域:徳島県
延床面積:約50坪
契約種別:オール電化/季節別時間帯別電灯
契約電力:8 kVA
暖房設備:蓄熱暖房機3台(計13kW,センサー制御),床下エアコン(深夜帯で4時間のみ)
その他の設備:電気温水器460L
課金期間:2007/02/05~2007/03/04
使用量の比率:昼間262 kWh, 夜間2727 kWh
平均気温:8.8℃(最高19.2℃,最低0.3℃)

なお,1月の電気代19933円でした。1月は引越し前でしたが蓄熱暖房機はフル稼働させ,かつ床下エアコンも8時間運転していたのでほぼ全額が暖房費と思います。2月は床下エアコンの運転時間を4時間に減らしたので暖房費は若干少なくなっているはずですが電気温水器の稼動や本格的な生活が始まったことにより電気代が4000円増えています。逆にこの程度?とも思いましたが2月は28日しかないので少なめに出ていると思います。夜間の電気使用料が昼間の10倍以上ということでこの電気代はほとんど蓄熱暖房機や電気温水器にかかっていると言えそうです。この電気代が高いかどうかですが,金額だけを見ると正直高いと思います。ただ以前の賃貸住宅ではリビングだけの局所暖房をしていましたが常時3万以上,最高で4万円を超えていたのに対して新居では2倍近い延床面積を全館暖房してこの電気代ですからそれを考えるとやはり許容範囲と思います。

確定申告と浄化槽教室

2007年02月25日 22時52分00秒 | 引越し~
本日確定申告に行ってきました。
確定申告の受付は平日が基本ですがHIRAの地域は期間中(たった)2回だけ日曜日にも受付してくれます。本日はその2回目の日曜日でしたので満を持していってきました。本日つっかえされると平日に来なければなりません。受付開始の40分前に到着したところもう何人か仮受付をすませているようでした。HIRAも仮受付をすませて待っていると人がどんどん増えてきて開始時には待合室がいっぱいになっていました。HIRAは最初の方に呼ばれ持ってきた書類をチェックしてもらいました。つっかえされたらどうしようと思っていましたが特に問題もなく受付されました。所要時間10分といったところでした。よかったです。

その後,もう一つ家関係の仕事で浄化槽教室に行ってきました。新たに浄化槽を設置した人を対象に浄化槽の正しい使い方を知ってもらうべく徳島県環境技術センターが主催しているものです。今回は平日参加できない人のための日曜日開催でしたので参加してきました。
これまで曖昧だった保守点検,清掃,法定検査の違いがようやくわかりました。
【保守点検】使用している浄化槽の種類にもよるが年3回以上(4ヶ月に1回以上)実施する。浄化槽のメンテナンスが目的。知事の登録を受けた業者に依頼できる。HIRA家の浄化槽は7人槽で年間12600円で委託契約しています。
【清掃】浄化槽内の水に溶けない汚物を除去(汲取)するのが目的。年1回以上実施する(2008/02/25追記:徳島県環境技術センターのHPには”清掃の時期は保守点検を行う専門業者の判断に任せて下さい。通常1年に1回は必要です”と記載がありますので年1回が必須というわけでははないようです)。市町村長の許可を受けた業者に依頼できる。HIRAの家ではまだ契約していないことがわかりました。早速確認せねば。
【法定検査】浄化槽が機能しているか放流水質を確認し,不備を発見した場合, 原因を究明し改善を促すために行うのが目的。年1回実施する。

ちなみに法定検査の際は3年間の保守点検と清掃の記録の提示が求められるので記録を保存しておかなければなりません。以前は法定検査を拒否する人が多く不公平だということでH18より法定検査を拒否すると罰則(30万円以下の過料)がつくようになったそうです。


確定申告

2007年02月23日 22時59分24秒 | 引越し~
確定申告の季節です。
夫婦ともサラリーマンであるHIRA家はいままで確定申告をしたことがありません。
しかし今年は違います。そう,住宅借入金等特別控除(住宅ローン控除)の申告をする必要があるからです。
控除を受けるためにはいろいろな条件がありますが条件をすべて満たすと年末のローン残高の1%がもどってきます。HIRAは当初3年間は0.9%の利率で借りているのでなんとローンを借りていてもお金が増えていくことになりマッス(←別途保証料とか手数料を取られているので実際にはそんなにかわらないと思いますが。今度計算してみます)

申告書は税務署でもらうこともできますが,最近は国税庁のホームページからプリントアウト(PDF形式)できます。情報(源泉徴収票,年末残高等証明書,家屋の取得額などの情報)を入力することですべて計算された書類ででてくるのでとても楽です。PC環境は選びますが可能であればぜひお進めします。国税庁なかなかやりますよ。

HIRAとHIRA妻は「年末調整済の給与所得のみの方で、年末調整の内容に変更がなく、医療費控除、住宅ローン控除などを受ける場合」にあたるので給与還付申告書のみを作成しました。ややわかりにくい箇所もありましたが30分程度で保存までいきました。ここで作成されるのは以下の4枚です(実際には控えやチェックシートなどで十数枚作成されます)。
A. 申告書A第一表
B. 申告書A第二表
C. 住宅借入金等特別控除額の計算明細書
D. (付表)連帯債務がある場合の住宅借入金等の年末残高の計算明細書

しかし必要なものはそれだけではありません。さらに以下の書類も必要です。

E. 給与所得の源泉徴収票
会社からもらったものです。
F. 住宅借入金等特別控除に関する書類
1) 住民票の写し
写しとありますがコピーではなく市役所からもらったものが必要です。350円。
2) 登記事項証明書(登記簿の謄本)
所轄法務局にいってもらってくる必要があります。1000円。
3) 請負契約書または売買契約書のコピー(または家屋の取得年月日,床面積,取得金額がわかるもの)
これらのコピーは収入印紙がついたものである必要があります。HIRAの場合は請負契約書から最終金額が変わっているのですべての支払いの領収書のコピーを添付しました。さらに取得年月日がなかったので工事完了お引渡し証明書も添付しました。
4) 借入金の残高証明書
銀行から年末に送られてくるものです。
5) ローンに土地の購入が含まれる場合はその土地に関する登記事項証明書及び分譲に係る契約書のコピー

これだけのものをそろえて税務署に行かなければなりません。一回ですむかどうか不安です。


カーテンの設置

2007年02月12日 09時17分48秒 | 引越し~
注文していたカーテンが届きました。HIRA家では意図的にカーテンの数を極力少なくしていますがどうしても必要な箇所が
2個所あるのでそこについては通販で注文していました。

2セットあります。商品は取り付けるだけで使える形で送られてきました。


注文したのはインテリアクレールというところです。
ローマンシェードに絞って調べた結果いちばんここがわかりやすく,オリジナル品も充実していました。なおここは最初に2000円払えば何度でも見本生地を送ってもらえます。またその2000円も購入する際には値引きされ,実質無料ですので購入前にサンプルをもらうことをお勧めします。

取り付け前


取り付け後(後幕)


取り付け後(前幕)


さすがにサイズはぴったりです。取り付けは金具を3箇所ネジ止めして本体をセットするだけなので所要時間は10分程度でした。ちなみにお値段は意外と高く,写真の150cm幅の腰窓で約5万円でした。