RC-Zでの家づくり

北海道生まれの「RC-Zの家」を徳島で建てることになりました。家づくりの参考にしてもらえるとうれしいです。

最後にご挨拶

2007年12月20日 19時39分07秒 | 引越し~
本日付でロングホームが自己破産したようです。

早川工務店が11/30に操業停止してからずっと注視してきましたが残念です。ロングホームだけでも残ってくれたらと思っていたのですが。RC-Z工法は工法としてはすばらしい方法と思うのですがなくなってしまうのでしょうか。(2007/12/27追記:コザ店長から連絡がありました。ブリーズハウジングはSORAMAという地域ビルダーの集合体(現在20社)に参加し,RC-Zと同様の建物を今後も施工,販売していくそうです。RC-Zの名称は今後使用できないと思いますが,非常に効率的な工法であることは間違いないのでロングホームの縛りがない自由な展開を期待したいと思います)
自分たちの家は性能的にも満足しているので,ロングホームがなくなった=60年保証がなくなった程度の認識しか今はないのですが施工してくださった工務店はこれからどうなるのでしょうか。また現在RC-Zを施工中の施主の方は。。。
心配です。(2007/12/27追記:コザ店長情報の続きです。現在60年保証についてもロングホームの破産管財人との協議中のようです(望みは薄そうですが)。しかし「HIRAさまをはじめ今までの建てていただいたお客さまへロンゲスト保証内容通り保証していくつもりでございます」とのうれしいお言葉をもらい家族一同感激しました。やはり工務店選びは重要と思います。)

もともとRC-Zの1ファンとして立ち上げたプログですが今年をもって終わりとしたいと思います。
これまで訪問してくださった方ありがとうございました。


おわり

1年間の電気代

2007年12月19日 20時11分52秒 | 使ってみた感想
ずっと更新をさぼっておりすいません。
ようやく今月引き渡しを受けて1年たちました。この機会にHIRA家の1年間の電気代を公開します。

まずHIRAが契約している四国電力での電気料金の算出方法を記載します。HIRA家の契約は季節別時間帯別電灯契約(電化Deナイト)になります。


マイコン型夜間蓄熱式機器割引というのは四国電力指定の蓄熱暖房機や電気温水器を使用することで1kVA当たり147円を通年割引するというものです。機器を購入する場合は指定の物を確認して購入することをお勧めします。またHIRA家ではオール電化なので10%の割引(最大3150円まで)もあります。今回調べてみて意外だったのは基本料金です。うちはコンセントも多いので普通の家より大きい8 kVAでの契約となっており基本料金もその分高いかと思っていましたが10 kVAまでは一律のようです。



1年間の電気料金です。電気料金を1ヶ月毎の電気料金(緑)で見ると使用期間のばらつきが大きいので1日当たりの電気料金(黄色)で評価します。



引越前の1月,2月はほぼ蓄熱暖房機だけつけていたので純粋な暖房費(と基本料金)が出ます。合計13 kWの蓄熱暖房機を使用した場合,一日あたり650円(基本料金として約50円を含む)かかるということです。また7月,11月は冷暖房を使用していないので基本的な生活に要する電気代(炊事洗濯と電気温水器など)が一日あたり350円程度であったことがわかります。
一年を通してみると南国徳島でも夏の電気代の上昇はたいしたことない(最大でも一日あたり+120円)のに対し,冬の電気代の上昇のほうは相当大きい(最大で一日あたり+560円)ことがわかりました。夏の場合は必要なときだけに冷房を入れれば我慢できたのに対し,冬は24時間暖房で快適に暮らしていたことが理由と思います。当初は2万円以内におさまるかな?と思っていましたが甘かったです。。。これから2度目の冬を迎えますが24時間暖房の生活からは戻れそうにありません。

シマトネリコと毛虫

2007年10月08日 22時07分21秒 | 引越し~
ひさしぶりの更新です。HIRA家のシンボルツリーのシマトネリコがピンチです。

数日前から木の下のコンクリート面にポツポツと汚れがついていたため木から実か何かが落ちているのかと思っていました。


しかし発見してしまいました。大量の毛虫を!!汚れは毛虫の糞のようです。シマトネリコの木を見るとところどころで歯が囓られているようです。早速火箸で毛虫をとりました。いやだなぁ。

中庭で水遊び

2007年08月05日 22時24分17秒 | 引越し~
今日は中庭にプールを出しました。屋上にもプールを置くスペースはありますが日陰が全くないので中庭に設置しました。日陰になってちょうどいい感じです。中庭には水栓がないので2Fバルコニーからホースをのばして水を入れました。



子どももうれしそうに遊んでいました。以前建物探訪で屋上にプールをおいて簡易シェードを造っていた建築家の自邸を見たことがあり,探したのですがもう見れなくなっていました。残念。

故障いろいろ

2007年07月28日 08時26分50秒 | 生じた問題/疑問
こんにちは。

台風でたいした被害もなく,安心していたら電動シャッターが動かなくなっているのに気づきました。早速修理にきてもらったのですが,電動シャッターが壊れるとどうしようもないですね。電動は便利ですが壊れたときのことも考えなければいけません。今度リフォームするときは壁の厚さを利用してペアガラスの2重サッシにして間に手動のブラインドにしようと思います。20年ぐらい先の話ですが。

そうこうしていると今度はリビングのエアコンが故障。基盤交換で2万円の出費です。古いエアコンで2回の引越しを経験しているのでしょうがないですね。今度壊れたら買い替えです。

ようやく直ったと思ったらインターフォンが故障して鳴らなくなりました。また修理を頼んでいますが1ヶ月のうち半分ぐらいの週末で修理の人が来ている気がします。

台風4号

2007年07月14日 23時21分23秒 | 引越し~
台風4号が猛威をふるっています。なんでも7月の台風としては観測史上最強クラスとか。明日の未明に最接近するようです。



さすがにRCーZの家は揺れませんが音はゴウゴウ聞こえています。屋上に出たら本当に飛ばされるかもしれません。明日の午前には抜けているはず?

ウィルコムホームアンテナについて

2007年07月13日 21時11分23秒 | 使ってみた感想
HIRAとHIRAの妻はコストパフォーマンスを考えてウィルコムユーザーです。以前Low-EガラスのせいでPHSの電波が室内に届きにくいということを書きました。一応間取りを決める際にPHSを置く場所も決めていたのですがそこは窓から離れているためか,通話が途切れたり,下手すると着信も出来ない状態でした。電話がかかってくると急いで窓を開けていました(マジです)。なんとかしなければと思っていたらウィルコムホームアンテナレンタルサービスというものを見つけました。お試し期間もあるので早速申し込んで窓際に取り付けてみました。



すると効果はてきめん。これまでの苦労がうそのようにつながるようになりました。携帯電話にのり換えることを考えれば月々315円は安いものです。

再びエアコン修理(2)

2007年07月11日 06時01分13秒 | 生じた問題/疑問
土曜日にエアコン修理に来てもらいました。

結局エアコンスリーブ(穴)の位置がやや上すぎたことが原因のようです。後数センチ下であればよかったのですがどうしても鉄筋の配置上,穴があけられる位置が限られてくるのはRCの見落としがちな弱点かもしれません。またダイキンの「うるるとさらら」特有の加湿ホースがスペースをとるので排水ダクトの配管が自由に動かせなかったことも理由の一つのようです。

両方とも一度エアコンを外してエアコンの位置を上に上げていました。それからは水漏れは出ていないので様子を見ようと思います。

再びエアコン修理 

2007年07月01日 11時31分37秒 | 生じた問題/疑問
リビングのエアコンから水漏れがありました。

床下のときと同じ状況だったので早速ヨコさんに連絡し,取り付け業者に
きてもらいました。結局原因はわからなかったものの,エアコン本体の排
水ドレンの逆側の止水栓が外れかかっていることが原因ではないかという
ことで固定してもらいました。修理してもらってしばらく使用していなか
ったのですがまた使用すると水漏れしてきました。今度水漏れがしたらメ
ーカーに連絡するようにいわれていたのでメーカーの人に来てもらうと結
局エアコン工事の排水ドレンの勾配が取れていないことが原因とのことで
また取り付け業者にきてもらうことになりました。
HIRAが土曜日にしか時間が取れないので修理日程がどんどん遅れています。
今度は徹底的に直してもらうつもりです。

と思っているとこの間修理した床下のエアコンの配管部分からも水漏れし
て壁が変色しているのを発見しました。il||li _| ̄|○ il||li

これも土曜日に直してもらいます。

建築中及び建築後に必要だった諸経費

2007年06月30日 22時25分25秒 | お金の話
家にかかるお金も出つくした感があるので一度まとめておこうと思います。
カテゴリー的には以下のように分けられると思います。

1. 建物本体価格(標準価格+オプション工事費)
2. 建物本体以外の工事費(屋外給排水工事・外部電気工事など)
3. 建築会社に支払う諸経費(建築確認・設計料・ロンゲスト保証費など)
4. 建築会社以外に支払う諸経費・・・(水道加盟金など)
5. 登記費用・・・(土地家屋調査士や司法書士に支払う登記諸経費)
6. ローンに関する諸経費・・・(融資手数料・火災保険料・保証料など)
7. 地鎮祭・上棟式・引越し費用・不動産取得税など
8. 消費税
9. 外構費

1., 2., 3., 8., 9.については前もって見積書をもらうはずなので割愛し,
それ以外にじわじわ(笑)かかってくるお金をHIRA家を例に記載します。

4.CATVが19.0万円(1年前払い,ネット契約含む)
5.土地調査家屋士に8.0万,司法書士に12.4万円
6.火災保険料22.8万円(20年),ローン保証料14.2万,調査管理・手数料3.2万円,印紙代1.0万円
7.引越し費用9.0万円,ご近所挨拶1.0万円,固定資産税12.9万円,不動産取得税14.2万円

合計103.5万円。

これ以外にもカーテン、照明,空調,家具,家電製品なども新調すればかかってきます。