晴れた休日は自転車に乗って! (akio)

古希も過ぎた爺の「気楽な自転車散歩」やチョット頑張った「サイクリング」の備忘録(ボケ防止かな?)

今日のポピー(23.5.10)

2023-05-10 16:54:00 | ポタリング・サイクリング・自転車

これと言って行く場所が無いが・・・

さて、今日は何処に行こうか?

行く場所は同じ所ばっかりですが、「大宮花の丘農林公苑」に行ってみます。

コチラも「シャーレーポピー」が見頃となっているです。


9時30分となり出発する。

暫し走って、荒川に架かる「治水橋」にて最初の写真です。

眼下の「田圃」は幾何学模様のようです。

下に下りて「田圃道」を走って行きます。

青空草の緑が綺麗だったのでパチリ。


上江橋」でOUT、暫し走って「花の丘農林公苑」に到着する。

薔薇」も沢山咲いています。

花壇のある一角では、チューリップの球根を堀り上げていた。

この花壇で掘り上げは最終とのこと、ご自由にお持ち帰りください」との掛け声です。

袋も用意されてあったので、頂いて来ました。

何色かはお楽しみにって言っていた(笑)

さて、肝心の「ポピー」は見頃となっていました。

カリフォルニアポピー」です。

シャーレーポピー」も見頃ですが、ピークは過ぎたかも?

ネモフィラ」もまだまだ元気です。

これは「ナデシコ」です。

では、退散とします!!


さて、直行で帰る?

ついでだから、帰りがてら「与野公園」に寄って行くか・・

ココからだと概ね10km、ひたすらR17号バイパスを走って行く。

そして到着する。

駐輪し、見学ですが、溢れんばかりの「人・ひと」で賑わっています。

全体的な写真を撮るだけです。

早々に退散です。


暫し走って「羽根倉橋」です。

この「田圃」も変化にとんだ幾何学模様です。


暫し走って、12時50分に帰還、束の間の走り抜けた「自転車散歩」は 53.02km だった。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポピーの見頃は数日後(23.5.9) | トップ | 今日も真っ赤(23.5.11)  »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい風景が❕ (yamaguti2520 )
2023-05-10 19:57:04
オジンは埼玉の大宮櫛引町に住んでいました。花の丘公苑に何回も行きました。夏になると水が流れますネ❕孫を連れて水遊びをしました。とても懐かしいです。
Unknown (y54akio)
2023-05-10 20:29:00
yamaguti2520さん、こんばんは。
それは懐かしいでしょうね。
花の丘は昔と変わっていません、相変わらず四季折々楽しませてくれます。
今も夏は水遊びが出来ますよ。
Unknown (まるこ)
2023-05-11 16:43:25
こんにちは😃
良くこの前を通りますが、こんなに綺麗なんですねー。お天気良い日に自転車で行ってみます。
Unknown (y54akio)
2023-05-11 22:19:26
まるこさん
こんばんは。
是非とも行ってみてください。
四季折々楽しめますよ❗
Unknown (suisuimedaka)
2023-05-12 09:33:27
羽根倉橋から見える田園風景(?)通るときは見ないで走り抜けるだけなので、幾何学模様とは気が付きませんでした😅
与野公園の薔薇も綺麗に咲きましたね🌹
昭和記念公園のポピーやコスモス、秋の銀杏並木は愛犬を連れて行っていたので(今は愛犬の介護で行けませんが)懐かしく見てます。いつも綺麗に撮られてる写真を楽しみにしてます💕
Unknown (y54akio)
2023-05-12 15:43:56
@suisuimedaka さん、こんにちは。
羽根倉橋の下の田圃は、区画?が色々な形がありますよ。
与野公園の薔薇はピークでした。
介護大変ですね、我が家も昨年はそうでした。
また写真を撮りましたらアップします、何時も有り難うございます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。