goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れた休日は自転車に乗って! (akio)

古希も過ぎた爺の「気楽な自転車散歩」やチョット頑張った「サイクリング」の備忘録(ボケ防止かな?)

薔薇を見に(2025/05/08)

2025年05月08日 21時02分34秒 | ポタリング・サイクリング・自転車

今日は「薔薇」を見に「与野公園」へ、時間があったので「大宮公園」にも行ってみた。

宜しければをクリックしてください!! 

薔薇を見に行ってみた(2025/05/08) - 晴れた日は自転車に乗って出掛けよう

薔薇を見に行ってみた(2025/05/08) - 晴れた日は自転車に乗って出掛けよう

情報によれば、「与野公園」では「薔薇」の開花が7割とのことなので行ってみよう!! 9時となり出発、一気に走って「与野公園」に到着する。 ビックリ😲、大勢来ています...

晴れた日は自転車に乗って出掛けよう

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/05/07

2025年05月07日 19時13分04秒 | ポタリング・サイクリング・自転車

昭和記念公園に行ってみた。

西花畑ネモフィラ終盤
花の丘シャーレーポピー5分咲きカスミソウ見頃
ハーブの丘・南花畑ブーケガーデン見頃

 

写真等は、クリックして御覧ください!!

昭和記念公園のシャーレーポピーは5分咲き(2025/05/07) - 晴れた日は自転車に乗って出掛けよう

昭和記念公園のシャーレーポピーは5分咲き(2025/05/07) - 晴れた日は自転車に乗って出掛けよう

今日は北西の風が強い、北に向かうのは辛そう(笑) さて、 昭和記念公園の「シャーレーポピー」が咲き始めたらしい。 まだ一面が真っ赤な絨毯にはなっていないだろう? 開花...

晴れた日は自転車に乗って出掛けよう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポタ日和は続く(2025/05/04)

2025年05月04日 18時29分02秒 | ポタリング・サイクリング・自転車

午後から「雷注意報」・・・

しかし、何気に「ポタ日和」だったので、サッと行って帰って来るパターン。

ポピー」は花数は増えたが、見頃には一週間を要す!!

ココをクリック してください!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植えが始まる

2025年05月03日 20時43分35秒 | ポタリング・サイクリング・自転車

今日は爽やかな日だった、何時ものコースでは「田植え」も始まってます。

ココをクリックしてください!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走っただけ(2025/05/01)

2025年05月01日 17時20分53秒 | ポタリング・サイクリング・自転車

明日は「雨」、少しでも走っておこう!

ココをクリックしてください!!


おまけ
 
今夜ですよ、お見逃しなく!!
 
さださん、5月1日(PM:10時~) NHKSONGS」に出演 します!!
さだまさしNHK『SONGS』2年ぶりに登場!楽曲に込められた思いや制作秘話を語り尽くす

さだまさしNHK『SONGS』2年ぶりに登場!楽曲に込められた思いや制作秘話を語り尽くす

■さだまさし「長崎小夜曲」「舞姫」「生命の樹~Tree of Life~」を披露! さだまさしが、NHK『SONGS』に2年ぶりに登場する。今回で『SONGS』に11回目の出演となるさだまさ...

THE FIRST TIMES

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のブログ(2025/04/30)

2025年04月30日 20時55分23秒 | ポタリング・サイクリング・自転車

今日は、「五大尊つつじ公園」に行ってみた。

ココをクリックしてください!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬王寺のツツジを見に行く(2025/04/28)

2025年04月28日 19時37分46秒 | ポタリング・サイクリング・自転車

ココをクリックしてください!!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昭和記念公園(2025/04/24)

2025年04月24日 18時52分33秒 | ポタリング・サイクリング・自転車

今日はあまり良い天気ではないが、明日も同じような空模様らしい。

さて、「昭和記念公園」では「ネモフィラ」が咲き出したとの情報です。

では行ってみよう!!


9時30分となり出発、先ずは「狭山湖」の「ツツジ」も咲いているであろうから寄って行きます。

走り出すと、民家に咲く「フジ」は目に留まる。

大木で、淡い藤色と白色が混ざっている。


暫し走って「狭山湖」に到着するが、堰堤斜面の「ツツジ」はまだ「」だったので撮らず。

堰堤に来ました。


この先「多摩湖CR」を走って「武蔵村山」に出ます。

道中には「ヤマフジ」が数多く咲いている。

見事です。


この先は「残堀川」沿いを走って、やがて「昭和記念公園」に到着し、入園します。

最初に来たのは「みんなの原っぱ南畑)」です。

菜の花越しには「シンボルツリー」の「ケヤキ」です。

そして、お目当ての「みんなの原っぱ西畑)」に来ました。

ココは「ネモフィラ」が咲くエリアです。

確かに咲いてはいるが、見頃と云えるまでは、後一週間を要するかも?


続いて「渓流広場」の「チューリップ」ですが、流石に末期、殆どが咲き終わっています。

良いとこ撮りとないます。

この4月に3回(4/12・4/16・4/24)も来たが、混み合っていて満足な写真は撮れなかったなぁ~


さて、今日は他に見るものは無いかも・・・

花の丘」の「ポピー」の生育状況を確認して行こう。

新緑も眩いです。


花の丘」に来ました。

チラホラ咲いているのが確認できます。

この広大な「花の丘」一面に咲き誇ったら見事な光景となるであろう。

この先の情報は、要チェックですね。

こもれびの里」の古民家では、行事「端午の節句」で「五月人形」が飾ってある。

鯉のぼり」は、4/19(土)~5/6(火)までの掲揚らしい。

では、帰ります!!


走って行く。

異物混入があった「すき家」ですが、久々に寄ってみる・・・

店内に入ると、「〇〇時に清掃済」だったかな?張り紙があった。

注文は、外にも書いてあった ナポリタン牛丼」です。

チョッと尖った味だった、「チーズナポリタン牛丼」にすれば良かったかも・・・


そして帰還、往路は遠回りしたけれど、走行距離は  48.30㎞ だった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤(フジ)を見に行ってみた(2025/04/22)

2025年04月22日 18時51分51秒 | ポタリング・サイクリング・自転車

今朝はゆっくりしていると、妻が明日は「」だよって・・・

ということで、少しも走っておかなければ(-_-;)

では、そろそろ「青葉園」の「フジ(藤)」は見頃となっているだろうか?

見に行ってみよう!!


9時30分となり出発、暫し走って「青葉園」の「正門」に到着する。

樹齢700年の「大藤」は「埼玉県天然記念物 に指定されている。

咲いてて良かった!

1mになる「花房」はまだ短いが、ほゞ見頃となっています。

 

 

白藤」は、まだまだこれからですね。

けんこう観音

では、「西の駐車場」に行ってみます。

道中の「」です。

そして到着です。

コチラは早くもピーク過ぎたようだ。

そして「三重塔」に来る。

花手水」です。

三重塔」前には、「ランタンの回廊」となっている。

綺麗です。

では、退散かな・・・


折角、ココまで来たのだから、この先の「花の丘農林公苑」に行ってみるかな。

でも、曇って風も出て来たようだ。


暫し走って「花の丘農林公苑」に到着する。

今は何も咲いていないでしょう?

この前来た時「チューリップ」が咲き誇っていた花壇は、花は摘み取られていた。

ただし、一番奥の花壇に「チューリップ」が咲いていた。

咲き終わってから、また植えたのかな?

4/4に来た時は、赤と黄色チューリプだった筈、遅咲きも一緒に植えてあったのかな?

コチラは「ポピー」、もチラホラと見える。

咲くのが楽しみですね。


暫し走って「伊佐沼」来ました。

南風が、強風となりました。

」が降って来るのか・・・

あなん団子」で、また 仕入れる(笑)


急いで帰ります!!

ペダルを回しても進まない ・・・

川沿いに出る。


今日一番の目的だった「酒屋」に寄って仕入れ、帰還する。

走行距離は、 54.06km だった。

我が家の庭では「ツツジ」も咲きほこっています。

次は「ツツジ」でも見に行くかなぁ~・・・

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマツツジを見に行ってみた(2025/04/21)

2025年04月21日 21時15分43秒 | ポタリング・サイクリング・自転車

が終わって、春から初夏に咲く花が一気に咲き出した。

何処に行ったら良いのやら・・・

そろそろ「稲荷山公園」の北側斜面の「ヤマツツジ」は見頃となっているのだろうか?

この目で確かめに行ってみよう!


9時20分頃の出発、走り出すと何気に向い風(4m/sの北風)です。

暫し走って「ツツジ」が咲く畑(植木屋さんの畑?)があったのでパチリ。


更に走って、狭山市入間川の「市営稲荷山公園」の北側斜面(稲荷山公園緑地保全地区)に到着する。

ココは「ヤマツツジ」の名所として100年以上の歴史があるらしい。

また、「ヤマツツジ」は、1000株あるとのことです。

さて、

咲いていますが、蕾も多いです。

調べてみると、来週見頃となり、山全体真っ赤になるとのことです。

撮った写真を並べます。

これでも、感動!! 大満足です。

展望台」に来ました。 

見晴らしも素晴らしい!


続いて隣の「県営狭山稲荷山公園」に来ました。

ココは「」の名所、つい最近まで賑わっていたでしょうね。

おっと、「」の大木が・・まだ咲いています!!

ヤマツツジ」もある。

では退散!


入間川を越え、着いた所は「智光山公園」です。

そして、「都市緑化植物園」に来ました。

目的は「ハンカチノキ」です。

咲いていますが、花はまだ若干小さいようだ。

大きくなると「白いハンカチ」を吊るしたように見える。

また来るかな・・・


暫し走って「昼食」とする。

着いた所は「あぐれっしゅ元気村」の「カフェテリア」です。

注文は、ご当地名物の「さといもコロッケ定食」、750円。

とても美味しかった。


先日も寄った「多聞院」、今日も大勢来ていた。


暫し走って帰還すると、走行距離は 50.58㎞ だった。

以上、本日のポタリングでした。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする