Cabaret Voltaire - Diskono [1983,CV1,UK]
4/24 ( vendredi ), 朝5時過ぎに起床。ゼナを飲み干し、FX/目薬差し、洗顔し、UCC/dripを淹れて、お菓子を持ってシャックへと上がる。
シャック内は、23.1℃と少し暑く感じるくらいだ。では、目覚めに、Cabs から聞きましょう
イェーイ!
1.Diskono
もろに、Cabs のりのコンストラクシオンであって、行き成り、のりのりですねえ( ゜∀゜)
Hey ! リズムにのって、dance ヾ(^ー^)ゞダンス
うーん、しかし、いいのりだなあ。いいねえ♪♪
Cabs の織り成す、エレクトロ・ダンスがシリーズします。
2. Doublevision
場面が変転して、後のRichard H.Kirk氏の諸々のプロジェクトの前哨戦たる、アンビエント・テクノ~♪♪
中々いいねえ♪♪
3. Moscow
こちらも、アンビエント的であります。
さて、昨日の大引は 日経平均 20,187.65(+53.75) TOPIX 1,624.87(+3.08)
と続伸しました。昨年に仕込んだ銘柄もそれにつれて高騰しており、このかん、大きく資産を増やした方も多いでしょう。
相対的に出遅れているセクターや銘柄等で、増益等が確認されてくると、コンセンサスを下回ったとしても修正リバウンドが強まる可能性もありましょう。 収益を上げている銘柄にかんしては、今少し利食いするのも良いでしょう。 個人的には、20,200-をはさみながら暫らく膠着し、しかし更に上値を試すかも知れぬ、と思います。
4. Badge Of Evil
初期 Cabs のアトモスフィアーを味わえる良ディスクールであります。
そもそもこの 12inch maxi は「Crackdown」との2枚組みですね。 恐らく再発のCD盤にも収録されているのではないかな?
いま、調べたら2013年発売の日本盤には収録されているようです。
而して、終わります。
★★★★+
1983年作品。 CD盤での購入をオススメでしょう。
さて、金曜日、本日は出張だ。来週いこうは、いよいよGWに突入ですね(^-^)
JL1DX Nick
4月23日のアクセス数
- 閲覧数619
順位:6,453位 / 2,168,301ブログ中 (前日比)