goo blog サービス終了のお知らせ 

SPK テクノ日記 autechre Ministry ゆるめるモ! パフューム

Techno Industrial EBM IDM テクノ エレクトロ トランス J-POP テクノ系日記!  

CHROME-Anthology 2004 Damon Edge Nine Inch Nails

2008-01-06 12:14:30 | Ambient Techno
CHROME-Anthology 2004 Cleopatra




 日曜日、首都圏はぽかぽかの好陽気。妻とブランチを食べた後、玉露園の梅こんぶ茶を飲みながらCHROME初期のベスト盤を聴いています。

 [1]「Chromosome Damage 」いきなり☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━!!この疾走感がいいですねー(;´∀`)・・・
 ゴールデンウィークのサイパン無線移動バケーションの日程も決まり、また妻も昨日のARRL VE Tokyoのテストに合格し、晴れてアメリカの無線コールサインを所得出来、2人でGWはアメリカのコールサインを使用して運用できます\(^o^)/
 ヨーロッパや北米からのパイルアップが今から楽しみです♪♪♪

 そうこうエクリしている間に曲は進み
 [4]「March Of The Chrome Police 」☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━!! この曲は殆どのインダストリアル・ファンの方々も名作とリコグナイズするでしょう!疾走するリズムに変な笑い声(Aphex Twinの方が遥かに変態的でありますが( ゜∀゜)ノ)が表出したりで、妙に高揚感がありますね。

 前半は本当に初期の作品が多いな。この当時はDamon EdgeとH.クリードの仲も良かったのでしょう。

 [6]「Abstract Nympho 」もいいですねヾ(^ー^)ゞダンス 現代のインダストリアル・ユニットにも見習って欲しいですう、てか最近のは殆ど聴いていないし(爆)

 [9]「Meet You In The Subway 」☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━!! これも好きです!リズムも好きだけどDamonのいかれたオシレーションのシンセ・エフェクツの浮遊感がいい\(^o^)// ボーカルもCHROMEとしては割りときれいなモジュレーションで、CHROME初心者の方にもオススメです♪♪

 [10][11]は唯一の日本盤「赤い露光」から。本アルバムから、彼らは更なる進化を遂げ、人気急上昇したようです。個人的には「Static Gravity」を入れて欲しかったですね。個性的でいい曲ですよ( ´∀`) しかし「電気椅子」の変にハイテンションなこののりはいつ聞いても不気味だなー(*゜Д゜)

 [12]「In A Dream 」も良し!エフェクターを通していないのか、生のVOっかな?

 [14]「Future Ghost 」インダストリアル・テクノでヾ(^ー^)ゞダンス

 [15]「3rd From The Sun 」クール!(≧∇≦)b 彼らがインダストリアル・メタルの元祖と言われるのは本作がオリジンです。

 [16]「Gehenna Lion 」☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━!! 硬派なだみ声ボーカルもいいけどインダストリアルなシンセやギター類がエフィシェントで、いい作品に仕上がっています♪♪「ゲハナ・ライアーン!」かっこいい!(;´∀`)・・・

 [17]は言及するまでもない、名作3rdアルバムのタイトル・ナンバーですねー(´-`).。oO
 
 ラスト「Perfumed Metal 」はまあ正直CHROMEとしては並みの水準です。何で「Static Gravity」入れなかったのかなー>>Cleopatra ???

 まあ全体的に高水準の作品が多数収録してありますから、入手できるうちに手に入れておきましょう。CHROMEの作品は廃盤が多く、時が経つと入手に手間取りますから。去年もeBayで狙っていたものがUS$70くらいになり、あっけなく大敗したことがありましたあ!

 さて陽気もいいし、これから妻と散歩がてら大宮駅近辺でお汁粉など食べてきまーす( ・∀・)ノ

  自宅書斎にて [y27dx]