goo blog サービス終了のお知らせ 

月例・フォトコン奮闘記

カメラ誌の月例をメインにして各種フォトコンに挑戦中
写真はコンデジとデジイチで撮影

「釣り用ドーム船」 裏磐梯 桧原湖にて撮影!

2023-11-04 17:28:27 | 風景
この日は雲は多いが晴れでした 裏磐梯へ行く
桧原湖のドーム船です(ワカサギ釣り)

Nikon D750    Nikkor 80-200mm    ISO800    F18    1/320秒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「紅葉始まる!ヤマボウシ」 いわき フラワーセンターにて撮影!

2023-10-14 01:21:51 | 風景
この日は本降りの雨でした フラワーセンターへ行く 現地気温17℃
山法師です 雨に濡れて紅葉がとても綺麗でした
拡大していただけると雨脚が確認できます 

Nikon D750    TAMRON 150-600mm    ISO1250    F13    1/200秒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「里の春」 郡山 地蔵尊隣接地にて撮影!

2023-04-07 18:31:34 | 風景
この日は晴れ 二本松から郡山の地蔵桜へ行く 現地気温18℃~20℃
地蔵桜の隣接地です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「菜の花と桜」 二本松 合戦場のシダレザクラの駐車場下にて撮影!

2023-04-06 17:21:39 | 風景
この日は晴れ 二本松へ行く 現地気温17℃~20℃
合戦場のシダレザクラは三分咲きでボリューム不足だった しだれの下部は花がついていません蕾も無い異常な感じだった
周りの桜はほぼ満開!
これは駐車場下の桜です 菜の花とのコントラストが綺麗でした

Nikon D750   トキナーAT-X 280 PRO    ISO800    F18    1/200秒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「合戦場のシダレザクラ」 二本松 合戦場のシダレザクラ!

2023-04-05 00:49:42 | 風景
今日は晴れ 二本松へ行く 現地気温17℃~20℃
合戦場のシダレザクラは三分咲きで周りの桜はほぼ満開だった
中央の奥に見えるのが合戦場のシダレザクラです

Nikon D750    TAMRON 150-600mm    ISO800    F14    1/250秒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「神社のしだれ桜」 いわき 小川諏訪神社にて撮影!

2023-04-01 17:54:36 | 風景
この日は晴れ 小川諏訪神社へ行く 現地気温14℃~15℃
諏訪神社のしだれ桜が満開でした 満開は例年より一週間ぐらい早いかな
神社の裏から撮影です
平日なのに観光客がいっぱい来ていました

Nikon D750    トキナーAT-X 280 PRO    ISO800    F16    1/100秒


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「しだれ桜満開」 いわき 小川諏訪神社にて撮影!

2023-03-31 17:38:18 | 風景
昨日は晴れ 小川諏訪神社へ行く 現地気温14℃~15℃
諏訪神社のしだれ桜が満開でした 満開は例年より一週間ぐらい早いかな
平日なのに観光客がいっぱい来ていました

Nikon D750    トキナー AT-X 280 PRO    ISO800    F11    1/250秒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「満開のシダレザクラ」 いわき 小川諏訪神社にて撮影!

2023-03-31 17:27:08 | 風景
昨日は晴れ 小川諏訪神社へ行く 現地気温14℃~15℃
諏訪神社のしだれ桜が満開でした 満開は例年より一週間ぐらい早いかな
平日なのに観光客がいっぱい来ていました

Nikon D750    トキナー AT-X 280 PRO  ISO800   F11    1/250秒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「春を待つコブシ②」 いわき フラワーセンターにて撮影!

2023-02-10 17:41:31 | 風景
この日は晴れ 風は少し強かった フラワーセンターへ行く 現地気温3℃~4℃
コブシはまだ蕾です 背景は休憩所です
暖かい春が待ち遠しいです

Nikon D750    TAMRON 150-600mm    ISO800    F25    1/250秒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「モミジバフウの実②」 いわき フラワーセンターにて撮影!

2023-02-07 18:06:36 | 風景
この日は晴れ 風は少し強かった フラワーセンターへ行く 現地気温3℃~4℃
睡蓮池の薄氷に落ちたモミジバフウの実です 侘び寂びの世界かな
コンデジの魚眼風で作画しています 

キャノン Power Shot S95    ISO80    F2.8    -2/3EV    1/500秒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「落ち葉浮く」 いわき 夏井川渓谷にて撮影!

2023-01-01 17:23:50 | 風景
この日の午前中は曇りだった 夏井川渓谷へ行く 現地気温4℃~5℃
10時半ごろ降雪がありましたが十分ぐらいで止み積もりませんでした
これは湧き水を溜めているプールです 防火用水かな
落ち葉が浮かびとてもいい雰囲気でした
コンデジの魚眼風で作画しています

明けましておめでとうございます
今年もお互いに撮影を楽しみましょう

キャノン Power Shot 95    ISO125    F2    -1EV    1/60秒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中釜戸のシダレモミジ」 いわき 渡辺町 中釜戸にて撮影!

2022-11-29 17:44:46 | 風景
昨日は曇りのち晴れ 渡辺町へ行く 現地気温10℃~13℃
国指定天然記念物の中釜戸のシダレモミジです
観音堂の脇に大小2本あり幹はねじれ曲がりコブがついて堂々としています
観光客やカメラマンが大勢来ていました 

Nikon   D750   トキナーAT-X 280 AF PRO   ISO800   F18   1/40秒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「しっとり綺麗②」 いわき 夏井川渓谷にて撮影! 

2022-11-17 17:39:26 | 風景
この日は雨でした 夏井川渓谷へ行く 現地気温10℃~12℃
落石除けのトンネルの中から撮影 秋雨に濡れた紅葉がしっとり綺麗でした

Nikon D750   トキナーAT-X 280 AF PRO    ISO400    F16    1/10秒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「獅子の想い」 いわき フラワーセンターにて撮影! 

2022-06-17 17:58:22 | 風景
昨日は曇りのち晴れ フラワーセンターへ行く 現地気温22℃~24℃
これはオブジェの土台の水槽の蛇口です 獅子ですが蛇口です
ツツジの生け垣越しに撮りました

Nikon   D750    TAMRON 150-600mm    ISO200    F6.3    1/800秒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「映り込み!」 いわき フラワーセンターにて撮影! オブジェ

2022-06-16 18:19:01 | 風景
今日は曇りのち晴れ フラワーセンターへ行く 現地気温22℃~24℃
これはオブジェの映り込みです

Nikon   D750    TAMRON 150-600mm    ISO200    F22    1/40秒 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする