YとYの日々

Yuyuの日々の出来事と、時より登場するYoyoの交換日記のようなブログです

廃坑での日々・その1

2020-02-24 13:05:00 | yoyoの日々
東照温泉からすぐのところに高徳鉱山跡があります。

そこには入坑可能な廃坑が幾つも残っています。

ここが高徳鉱山跡への入り口になります。


私は、ここを含めて様々な廃坑を訪れていますので、これらをまとめて「廃坑での日々」としてシリーズでお伝えすることにします。


入り口にある祠ですが、かなり朽ちています。


河原に降りてみると、露天掘りの縦坑の跡がありました。


オソ沢を歩きます。


川沿いの斜面にわずかの穴を見つけました。


鉄の棒が見えます。


中を覗くと、ほとんどが埋まっていました。


さらに進むと、謎の石垣がありました。


石垣を上がってみると平らな広場です。

なんの痕跡もありません。

でも、わざわざお金をかけて無意味な石垣を作るわけはないと思います。


そう思って斜面を登ると、廃坑の入り口を見つけました。


近づいてみます。


入り口が半分ほど埋まっていますが中に入れそうです。


とりあえず奥に続いていることを確認しました。

この先は、懐中電灯を持って出直すことにしました。

それは、とても懸命な判断でした。
この時に所持していたのは、非常用の懐中電灯のみでした。
そして、廃坑の中が非常に危険だという認識がまだ足りませんでした。

この廃坑の危険因子には、物理性と生物性があります。
物理的な危険はというと、まず落盤ですが、ここでは起こらないでしょう。
それよりも、高徳鉱山跡の中には、いくつかの縦穴があります。
その深い縦穴に滑り落ちるのは怖いです。
そうなると自力で這い上がれないまま、誰も助けが来ないでしょう。

さて、では生物的な危険とは?
はい!
それは、ずばりクマさんです。

人が入れるということは、クマさんも入れるということです。
そこは、子育てに適した巣篭もりの洞窟です。

この廃坑を再度訪れる前に、別の廃坑で親子グマの足跡を確認しています。
そこで、もしもの場合に備えて、対策は講じました。

まず5WのLEDライト、かなり強力です。


足跡を慎重に探しながら進みました。


地面が粘土質となり、天井からの水滴で凸凹な状態ですが、やがて小動物の足跡が確認できました。




ツキノワグマは肉食ではないので、捕食のために人を襲いません。
山でクマに襲われた人の話を聞くと、必ず子ぐまが絡んでいます。
もしも行き止まりまで追い詰めてしまって、反撃に出られると・・・、ああ想像したくありません。
逃げようとして背中を向けた瞬間に背後から襲われて、四つん這いになって逃げても、容赦ない攻撃を食らって出口までたどり着けないでしょう。
ご愁傷様でした・・・・

そうならないための対抗策を、もしものために講じました。
が、子供を守るクマ母さんは死ぬまで抵抗をやめないと思います。

でも、まさかね。
すべての廃坑に、クマなんているわけないじゃん!
とにかく、慎重に慎重に。
まずは、足跡を探す。
すでに完全にテリトリーを侵しているので、その一番外側で足跡を見つけた時点ですぐに引き返す。

で、やはり親子でお住いでした。


これまで山で放浪中、何度もクマさんと遭遇しています。
ちまたでは、クマを目撃しただけで大騒ぎして、新聞なんかに載っちゃいますが。
私は、山中で、よく出会っています。

クマさんのルールでクマさんと接している限り、クマさんは優しいです。
もしも凶暴な奴がいたとすると、それは人間がそうさせたのだと思います。

強力なライトで、クマさんは怯えきって奥に逃げ込んでいるはずです。
ごめんなさい。
すぐに退散します。
あなたを追い詰めると、子供を守るために、自分の命をかけてしまうよね。

これにて、廃坑には安易に入らないことにしました。
楽しみは、別のものに変えました。

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月24日 三連休の最終日

2020-02-24 08:53:46 | 今日の東照温泉
朝からすごくよいお天気です。。。

AM8:48

露天風呂の写真を撮っていたらその背景に


白鷺です


そしてその近くには…


トンビがくるりと

輪を描いて飛んでいました


一日中お天気がよい証拠ですね♪。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっ、やられたあ〜 木戸ヶ沢鉱山跡

2020-02-24 06:46:16 | yoyoの日々
木戸ヶ沢鉱山跡に行ってみました。


川沿いの道を進みます。


水道のゲートをくぐります。


閉鎖された鉱山跡がありました。


鉄分が流れ出ています。


と、すぐに銅の金属物を発見しました。

やったね〜

それにしても母岩は何かな?


つづいて変なもの。

人工物の造形ではないけど、天然ぽくない。

さらに、これ

とても軽い。

まるで熱で溶けたような気泡です。


さて、これらを総合すると、銅なるのでしょうか?

答えは、施設跡まで戻ってきたら見つかりました。


こんなものが落ちていました。

とても重い金属の塊です。

銅やら、精錬施設があったようです。

沢の上に上がってみたら、塊がゴロゴロしていました。


帰りがけ、民家の石垣に混じって利用されてるのがありました。


やっ、やられたあ〜 木戸ヶ沢鉱山跡
てっきり銅金属を見つけたとぬか喜びして、yuyuさんに「トラトラトラ」のメールを送ってしまったのだけど・・・

お宝はこの紫っぽい水晶になる手前の石英だけでした。


そして、ついにこの翌日に黄銅鉱に出会うのですが、そのお話しは嬉しくて先にアップしちゃいましたので、若干順番がずれます。
廃坑での出来事は、かなり色々と盛りだくさんです。
そこで、最初からまとめて「廃坑の日々」というタイトルでまとめるつもりです。

つづく

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中禅寺湖金谷ホテル 朝食の楽しみ

2020-02-24 06:38:50 | yoyoの日々
ホテルでの朝食、ここでは食べる楽しみと
もう一つ、ここならではの楽しみがありました。。。

1階の大きな窓のあるレストラン




その窓からは…
置かれた餌台に小鳥がきて
餌をついばむ姿が見られるようになっています

〝こがら〟のよう~可愛らしいです♪

木の枝にかけられた餌には少し大きめな鳥

〝あおげら〟かな?

たぶんそうです

なぜ鳥の名前がわかったのかというと
ホテルスタッフ手作りの冊子がありました

餌にはパンくずやヒマワリの種などを置いているそうです
ヒマワリの種は鳥たちに大人気で
すぐになくなってしまうのだそうですよ~♪

「二匹のリスが来ていたこともあるんですよ」
だそうです
次の楽しみにしようかな♪♪(’-’*)♪。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする